午前10時から 参議院本会議 改正児童扶養手当法成立のはこび
きょうはゴールデンウィーク、大型連休中ですが、午前10時から参議院本会議があります。...

参議院本会議傍聴してきました 改正児童扶養手当法成立 【5月2日】
【平成28年2016年5月2日(月)】【参議院本会議】 恥ずかしながら、第190回通常国会(2016年1月4日から6月1日まで)で、初めて、国会議事堂で傍聴してきました。 普段は、...
民事執行法改正案で、離婚後の養育費の支払い可能状況を第三者から調査へ 2016年秋以降諮問
法務省は、民間組織である「民事執行手続に関する研究会」の論点整理を受けて、ことし平成28年2016年秋以降に、法制審議会に 「民事執行法(昭和54年法律4号)」の改正案の要綱づく...

サミット、補正、同日選? 宮崎信行の今後の政治日程を更新しました
サミット、補正予算案、同日選も? 5月の政治は藪の中。 その足もとを照らす提灯になりたい。 「宮崎信行の今後の政治日程」を更新しました。 国会では、おおよそ8事務所に1事務所以上...

きょうの国会はありません 【5月6日(金)】
きょうの国会はありません。 金曜日は民進党代表記者会見の定例日ですが、こちらもありません。 あけて5月9日(月)は参議院決算委員会の准総括質疑なので、さっそく各府省大臣そろった質...
民法債権編改悪法案で、聾唖者からの融資の連帯保証の公正証書の作り方が新設、廃案しかない!
きょねん3月31日に国会に提出されながらも、来月、平成28年2016年6月1日までの今第190回通常国会での成立がありえない現状となっている、民法債権編抜本改悪法案(民法の一部を...
安倍首相、G7協調「財政出動」独首相らに拒まれたもよう、参院選、第2次補正予算案のシナリオにゆらぎか
安倍晋三首相は、平成28年2016年5月1日から7日にかけて、イタリア、フランス、ドイツ、イギリスのG7のうちの4カ国を含む、欧州各国を歴訪しました。 この中で、今月下旬の伊勢志...

民進党の岡田克也代表「組織の中で非常に優秀な人材がえりすぐられた」連合産別12候補に期待
[写真]民進党の岡田克也代表、2016年4月15日(金)、衆議院内、宮崎信行撮影。 民進党の岡田克也代表は、先月、平成28年2016年4月15日(金)の定例記者会見で、 連合加...
日本とモンゴルのEPA経済協定が公布され、2016年6月7日(火)に発効
天皇陛下は、「日本モンゴル経済連携協定」を、きょう月曜日、「平成28年5月9日条約8号」として公布なさいました。官報に掲載されました。 この条約が、来月2016年6月7日(火)に...
成年後見制度利用促進法(平成28年4月15日法律29号)は2016年5月13日(金)施行
今第190回国会で超党派で立案し、共反対、自公民賛成で成立した 「成年後見制度利用促進法」(平成28年4月15日法律29号) は、今週、平成28年2016年5月13日(金)に施行...
- 第210回国会(2)
- 第209回臨時国会 令和4年2022年 院の構成(14)
- 立憲構成員である読者を想定した2021-22選挙・組織情報(129)
- 第26回参院選(2022年7月)(69)
- 第208回通常国会 令和4年2022年1月(192)
- 第207回臨時国会 2021年12月(25)
- 【法案】今後提出される法案(13)
- 第50回衆院選(2025年11月より前)(3)
- 自民党(5)
- 第206回特別国会(7)
- 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)(67)
- 第205回臨時国会(2021年10月)新首相が衆議院を解散へ(14)
- コロナなど閉会中審査→オリパラ→衆院選(69)
- 第204通常国会令和3年2021年(216)
- 第203回臨時国会(2020年10月下旬)菅首相初答弁(74)
- 第202回臨時国会(2020年9月~)菅新首相選出(26)
- 2020年夏秋政局 菅自民 枝野立憲 新体制に(28)
- 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」(205)
- 第199第200回臨時国会(2019年8月から12月)(8)
- 第25回参院選(2019年7月)(24)
- 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘(221)
- 第197回臨時国会2018年12月までの「定例日無視延長なしのひどい国会」」(71)
- 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ(284)
- 第195回特別国会(2017年10月~11月)第4次安倍内閣と野党3極(47)
- 第48回衆院選(2017年10月10日公示)(68)
- 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)(29)
- 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会(277)
- 第192回臨時国会(2016年9月から12月まで)条約・カジノ再延長国会(159)
- 第191回国会(2016年8月)院の構成(13)
- 第24回参院選(2016年7月)(65)
- 第190回通常国会(2016年前半)(269)
- 第189回通常国会2015年安保国会(374)
- 第188特別国会(2014年12月)(8)
- 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散(51)
- 第187臨時国会2014年地方創生国会(111)
- 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会(361)
- 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法(175)
- 第184臨時国会(2013年8月)黄金の3年間(36)
- 第23回参院選(2013年7月)二番底(47)
- 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議(166)
- 第182特別国会(2012年12月)安倍再登板(15)
- 第46回衆院選(2012年12月)大惨敗(75)
- 第181臨時国会(2012年10~11月)友情解散(46)
- 第180通常国会(2012年1月~9月)一体改革(224)
- 第179臨時国会(2011年10月)議員立法(41)
- 第178臨時国会(2011年9月)野田内閣(18)
- 第177常会(2011年1月)大震災・3党合意(171)
- 第176臨時国会(2010年10月)熟議(63)
- 第175臨時国会(2010年7月)ねじれ(47)
- 第22回参院選(2010年7月11日)反省の夏(36)
- 第174常会(2010年1~6月)空転政治主導(100)
- 第173臨時会(2009年10~12月)政治主導(38)
- 第172特別会(2009年9月)鳩山政権発足(35)
- 森山浩行 大阪16区(47)
- 第45回衆院選(2009年8月)政権交代(469)
- 英国の事例(14)
- 第171通常会(2009年1月~)自民党追い込まれ(195)
- 地方議員閻魔帳(1)
- 第170臨時会(2008年9月~12月)麻生兵糧攻め(123)
- 政党助成金など(7)
- 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会(231)
- 霞が関人事(15)
- 第168臨時会(2007年9月~1月)法案の嵐作戦(175)
- 第167臨時会(2007年8月)江田議長選出(7)
- 憲法(1)
- 素晴らしき新生党保存会(40)
- 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして(107)
- 国政統一補欠選挙(13)
- 政省令(1)
- 訃報(2)
- 議員秘書(4)
- ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)(31)
- ブログ10年(5)
- 宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki(355)
- 不祥事(18)
- 岡田克也、旅の途中(339)
- 国際(22)
- 1年前の記事(105)
- 経済(54)
- マスコミ批評(26)
- 農業(13)
- 第1回交流協議機構&長城計画訪中団(13)
- 法制執務(1)
- 小沢一郎氏による解党ビジネス(11)
- 金子洋一論語とそろばん(2)
- 国会人事(6)
- 法律の執行状況(51)
- 国会傍聴取材支援基金 会計報告(15)
- 日本の安全、非公式未確認な雑感。(7)
- 働き方改革(8)
- 輪廻転生の政治家たち(46)
- NHK国会中継(6)
- #立憲パートナーズ(7)
- 人物(159)
- 地方(3)