元気な高齢者こそ使いたい電子機器

80歳を過ぎても、日々の生活を楽しく豊かにする電子機器を使いこなそう

ファーウエイの通信機器を排除するのが正しい選択なのか?

2018年12月08日 15時36分02秒 | 日記

 ファーウエイ社の副会長が逮捕されたり、 米国や同盟国の通信機器から ファーウエイ社の製品を排除しようとする動きが出ている。

 この動きに、中国のハイテクや政治情勢に詳しい遠藤 誉氏が、興味深い論評を記しておられる。

 筆者もアンドロイド系のスマホでは、できればファーウエイの最新型スマホを使いたいと思っていたから、納得できる面がありました。

  ファーウエイのスマホのCPUには、KIRINと名付けた自社専用のCPU が使われているが、スマホの評論家の間でも、ファーウエイのスマホの評価が高い理由の一つでした。

 他社の製品は、米クアルコム社のスナップドラゴン(略してスナドラとも言われている)が、多く利用されている。

 性能的にはほぼ互角で、お互い切磋琢磨して、性能向上が続いているのが現状だ。

 KIRIN は、現状ではファーウエイ専用で使用されているが、ファーウエイの関連会社であるCPU メーカーであるハイシリコン社が、ファーウエイ以外に外販すると、急速に中国製電子機器の性能向上が進み、米日のメーカーが窮地に立たされる可能性があると、遠藤 誉は指摘するのだ。

 最先端の研究開発に詳しくないメディアなどが、「中国政府と関係が深い」とか、「背後に中国人民解放軍が」とかの接頭語をつけてファーウエイを表記するのは、誤った判断に陥ると警告を発しておられる。

 詳細は次に添付しました。ファーウエイを知るためにも、一読をお勧めします。


 (Yahoo ニュースより貼り付け)

このままHuaweiを排除すると、日米にとって嫌な事態が : 一刻も早く解明を         遠藤 誉                                            2018.12.07

 このままHuawei(ホァーウェイ)を一部排除すると、その頭脳ハイシリコンが最高レベルの半導体を中国国内のハイテク産業に売る可能性が出てくる。 そうなると「中国製造2025」は2025年を待たずに達成され、アメリカを凌駕し日本は不要となる。 一刻も早く「余計なもの」の解明を。

◆「中国政府と関係が深い」という接頭語の危険さ

 日本のメディアは、ホァーウェイ(華為技術、Hua-wei)を持ち出すときに、まるで接頭語のように「中国政府と癒着している」とか「中国政府と関係が深い」と書き立てているが、それがどれほど危険なことか、気が付いているだろうか。

 ホァーウェイの頭脳であるハイシリコンは、その研究開発した半導体を、ホァーウェイにしか売らず、他社には売らない。ましていわんや、中国政府になど提供したり、いまこの段階ではまだしていないのである。

 もし中国政府と癒着していたり、中国政府と関係が深かったりするのであれば、習近平国家主席は中国共産党一党支配体制の命運を賭けて国家戦略「中国製造2025」を推進しているのだから、中国政府にハイシリコンが研究開発した最先鋭の半導体の成果を提供するはずだろう。

 しかし、ハイシリコンもホァーウェイも、今のところ、まだそうしていない。

 それはハイシリコン立ち上げ時点で、ハイシリコンの成果はホァーウェイにしか提供しないという約束しているからだろう。

 もし、ハイシリコンが半導体を中国国内の他社や中国政府に販売するようなことになったら、どんなことが起きるだろうか?

◆日米にとって嫌な事態が待っている

 まず、今や潰れそうになっている国有企業ZTE(中興通訊)にハイシリコンの半導体を販売すれば、ZTEはたちまち息を吹き返し、習近平としては日本に接近する必要もなくなってくる。

 なぜならZTEは世界トップのアメリカの半導体大手クァルコムからハイレベルの半導体を購入してハイテク製品を製造していたため、アメリカとの取引を禁止された瞬間に壊滅状況になっているからだ。だから習近平は国有企業を立ち直らせるために日本に接近してきた。今や世界中で、ハイシリコン以上に、クァルコムに匹敵したハイレベルの半導体を製造する半導体メーカーはない。 クァルコムがSnapdragon(スナップドラゴン)という半導体の新製品を出すと、ハイシリコンはそれと同じレベルのKirin(キリン)という半導体を出すという具合に、両社は互角で競っている。 残念ながら、日本にはクァルコム級の半導体を作る技術はない。

 いまZTEが潰れそうなのは、ハイシリコンが他社には半導体を売っていない証拠でもある。

 ZTEだけに対してではなく、中国にある数多くのハイテク製品を製造するハイテク企業にハイシリコンの半導体を販売すれば、中国のハイテク産業は、ひょっとしたらアメリカを凌駕するレベルと量のハイテク製品を生産することに成功する「危険性」を孕んでいる。

 何も「2025年」を待つことなく、国家戦略「中国製造2025」は目標を達成してしまうかもしれない。

 「窮鼠、猫を噛む」ではないが、販売ルートを極端に制限されると、さすがのハイシリコンも掟を破って、中国国内の他のハイテク企業にハイレベルの半導体を販売する可能性が出てくる。 ハイシリコンは、もともとはホァーウェイの研究開発部門の一つであったのだから、ホァーウェイとは一心同体。 研究に専念したいというエンジニア精神から独立したに過ぎない。 したがってホァーウェイの経営が困窮すれば、その時こそは、ハイシリコンは中国政府にも新開発した半導体を販売することになるかもしれないのである。

 中国政府は強制的にハイシリコンの半導体を政府に提供するように要求することも可能なはずではないか、独裁国家なのだからと、外部からは見えるだろうが、ハイシリコンは今のところ、そうはしていない。 その理由はハイシリコンに聞いてみなければ分からないが、ハイシリコンがホァーウェイから独立した時に、その約束で創立しているので、その掟を守っているのかもしれない。

 何れにせよ、ハイシリコンがその技術を中国政府に渡せば、やがてアメリカを凌駕するだけでなく、日本など必要ではなくなるだろう。

 それは日米にとっての悪夢であり、それだけは防がなければならない。

◆「背後に中国人民解放軍が」という接頭語

 日本のメディアがホァーウェイに付ける、もう一つの接頭語に「背後に中国人民解放軍が」というのがある。

 「軍が背景にある」というようなことを言うと、さも、もの凄いことを言ったようなニュアンスを持たせるという、奇妙なムードが日本のメディア全体に漂っている。

 これが、いかに「危険」であるかも、日本人は認識した方がいいだろう。

 ホァーウェイの創業者、任正非氏は、たしかに何百万人もいた中国人民解放軍の兵士の一人だったが、1985年の中国人民解放軍100万人削減によって「解雇された兵士の一人」に過ぎない。 無職になってしまった100万人の元兵士たちは、主として自動車産業などに就いた人が多かったが、任正非は通信機器に興味を持った。 なぜなら当時の中国で、固定電話があるという家は、ほんの少数でしかなかったからだ。

 会社を興すに当たって、数人の解雇された仲間と日本円で5万円ずつほど出し合って、30万円弱の資金で会社を立ち上げた。

 日本では、これを以て、「背後に軍が」などと針小棒大に形容し、「接頭語」として必ず付けるようになっているほどだ。

 それらを論拠にホァーウェイの販売ルートを締め付ければ、ホァーウェイは、これまで拒絶していた中国政府の要望を受け入れて、ハイシリコンの半導体を、中国の市場だけに開放するという「窮鼠、猫を噛む」手段に出るところに追い込まれるだろう。

◆賢明な対中強硬策を

 トランプ政権が対中強硬策に出ていることは大いに歓迎する。なぜなら言論弾圧をしているような一党支配の独裁国家が世界を制覇するようなことだけは阻止したいからだ。

 しかし、アメリカはイラク攻撃のときもそうだったが、自国の都合で「存在しない事実」をでっち上げ、自国の戦略の正当性を主張するという悪い側面も持っている。

 中国の「一帯一路」戦略への「協力を強化する」と習近平に誓った安倍首相よりはまだましだが、この逆襲を考慮に入れない今のアメリカのホァーウェイ攻撃が賢明なのか否か、慎重に考える必要があるのではないだろうか。

 半導体の技術を持っていないZTEの締め付けに関しては賛同するが、ホァーウェイに関しては半導体の技術を持っていながら「他社には提供しない」状況をこの段階ではまだ保持しているだけに、最終的には日米に不利にならないような賢明な計算が求められる。

 もっとも、日本政府の与党関係者がホァウエイのスマホを分解したところ、「ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」と言っているので、その「余計なもの」が何であるかを突き止め、「安全保障を脅かすものであることが明確になれば」、行政省庁や自衛隊だけでなく、日本全国で全面的に使用禁止にするしかないだろう。それは全世界に広がっていくだろうから、ハイシリコンが半導体技術を中国政府に渡したところで、中国のハイテク産業は壊滅的打撃を受けることになる。

 世界制覇どころか、「中国製造2025」の達成も不可能になり、中国の一党支配体制を崩壊へと導く可能性さえ孕んでいることになる。

 それは、悪いことではない。むしろ、筆者は、その日の到来を待っていた。そのために闘ってきたような人生だ。

 したがって、一刻も早く「余計なもの」の正体を日本が全力を投じて突き止めることだ。日本でなければならない。なぜなら、アメリカは今回に関しては客観性を持っているとは限らないからだ。それも、一気に、徹底的にやった方がいい。日中関係改善とか、私が最も嫌う偽善的な「日中友好」とか、ましてや「一帯一路」への「協力の強化」などと言っている場合ではない。

 生半可な状態で締め出しだけをすると、ハイシリコンの半導体技術が中国政府に吸収される危険性がある。それを防がなければならない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

遠藤 誉

東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士 

1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』(2018年12月22日出版)、『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『卡子(チャーズ) 中国建国の残火』(中英文版も)、『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』、『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』、『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など多数。

(貼り付け終わり)


ファーウエイの副会長逮捕で、またまた米中関係が悪化するか?

2018年12月07日 12時30分15秒 | 日記

 トランプ大統領と習近平最高主席の会談が、ブエノスアイレスで行われ、米中の貿易戦争が3か月ばかり延期になると思っていた矢先に、ファーウエイの副会長がカナダで、イラン向けの禁輸品無断輸出の疑いで、逮捕されたというニュースが駆け巡った。

 これで米国国防省など対中強硬派が、ファーウエイやZTEなど中国の大手電子機器メーカーを米国や同盟国の政府機関から両社の機器の使用を排除しようとしているようだ。

 しかし米国はサーバーなどの機器を中国メーカーに、大部分委託し、今後始まる超高速通信5Gの通信施設についても、ファーウエイの方が今や、ノウハウや生産能力を持っている。

 ファーウエイのサーバーなどの機器に、情報を盗み取るマイクロチップが埋め込まれているという報道が流れたが、まだ明確になっていない。 おそらく米国側からのフェイクニュースのたぐいだろう。

 民生用のスマホでも、ファーウエイの最高機種は魅力にあふれている。appleのiPhoneより好印象の評価をする専門家が多い。

 最先端のデジタル機器の世界では、米国が焦りを見せるのも当然かもしれない。

 しかし、これで米中の関係修復がまたもや遅れて、世界経済に悪影響を与えるかもしれない。

 

 


秋篠宮殿下のご誕生日会見での、眞子様に関する深刻な悩み。

2018年12月04日 15時21分19秒 | 日記

 

 先月30日に、秋篠宮は53歳の誕生日を迎えられた。来年5月に現天皇が退位され、兄皇太子は新天皇に即位される。そして秋篠宮は皇位継承順位第1位の皇嗣となられる。そういう筋目を迎える誕生日会見は、極めて大切な会見だったろう。

 本来ならば今年11月初め、眞子内親王は、大学時代の同級生で法律事務所職員の小室圭氏と結婚する予定だった。だが週刊誌などにより、小室家を巡る金銭トラブルなどが繰り返し報道されていた。

 今年2月に宮内庁は突然、眞子内親王の結婚を2020年に延期すると発表した。 今年夏には小室氏が3年の予定で、突如米国に留学した。結果的に二人の結婚はどうなるものか、国民には分からなくなっていた。。

 そうしたさなかでの秋篠宮のご発言だ。 沈黙を守り続けている父親が、娘の結婚について何を語るのか?、筆者も娘をもっていた身だけに、他人ごとならず大いに興味があった。

 小室家の母親の金銭トラブルは、今までに週刊誌などで詳細に報じられている。ほとんどの国民は、天皇家から嫁される眞子様だけに、出来れば週刊誌的な問題を抱えていない家系に、嫁がれたほうが良いがと思っていただろう。

 がは「今いろんなところで話題になっていること」と小室家の金銭トラブルについて暗に指摘し、「これについてはきちんと整理をして問題をクリアするということ(が必要)になるかもしれません。そしてそれとともに、やはり多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況」にして欲しいと語っておられる。

 「これは、二人にも私は伝えましたが、やはり、今いろんなところで話題になっていること、これについてはきちんと整理をして問題をクリアするということ(が必要)になるかもしれません。そしてそれとともに、やはり多くの人がそのことを納得し喜んでくれる状況、そういう状況にならなければ、私たちは、いわゆる婚約に当たる納采の儀というのを行うことはできません」と、眞子内親王の結婚についての考えや見通しなどについて聞かれた秋篠宮は語れた。 

 筆者は思うのだ。小室氏と眞子様のお付き合いが始まったころに、どうして宮内庁の関係者が、徹底的に小室氏の家族や関係者を、調査できなかったのだろうか?

 一般人の恋愛相手ならいざ知らず、皇族につながる家系になる訳だから、国民にとっても、後ろ指をさされるような相手であれば、避けるべきではなかったのではないだろうか?

 改めて、宮内庁の不手際を指摘したい。小室君も結果としては、もし破談になった後も、母親の金銭トラブルを抱えていた息子とみられ、つらい道を歩むことになると思うのだ。

 もし相手が一般人の女性であれば、週刊誌ネタになるような話題でもなく、ハッピーな結婚話が進んだかもしれない。

 


米中首脳会談で、とりあえず貿易戦争は「一時停戦」したようだが、、、、

2018年12月02日 16時04分21秒 | 日記

 アルゼンチンのブエノスアイレスで開催されていたG20会議のさなかに、米中首脳のトップ会談が注目されていた。

 世界経済の減速懸念の発端になっている、米中の「経済戦争」の行く末が不透明だからだ。

 G20では、米国の進める保護貿易に関しては、結局宣言内容から削除されたようだ。ただ来年は日本が主催する議長国になる。 それまでには、米中の貿易戦争は決着がついておればよいのだが、、、、

 そういう意味で、米中の首脳会談は世界の注目を集めていた。

 2時間半の会談の末、新年早々に発動すると公表していた追加関税は,取り敢えずは凍結されることになったようだ。

 米中、世界の二大経済大国間のイザコザは、世界経済に及ぼす影響が大きすぎる。

 特に米国が懸念を示してきた中国による技術移転の強要、知的財産権の侵害、サイバー攻撃に関する協議をただちに開始し、90日以内に完了することで合意したという。

 特にサイバー攻撃に関する米国国防省が持つ懸念には、中国としては徹底的に、技術開示をして、米国の持つ懸念を払しょくするしか手はないだろう。


(CNNより貼り付け)

トランプ大統領と習主席、貿易戦争の「一時停戦」で合意。                                         2018.12.02

(CNN) トランプ米大統領と習近平(シーチンピン)国家主席が1日、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで2時間半にわたり会談し、米中貿易戦争の「一時停戦」で合意した。

米ホワイトハウスのサンダース報道官が発表したところによると、トランプ氏は来年1月1日以降に発動すると予告していた追加関税措置を「当面」凍結することに同意した。

米政権はこの措置で、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆7000億円)分に対する10%の関税を25%に引き上げる構えを示していた。

首脳会談での合意によると、中国側は貿易不均衡を是正するため、米国の農産物、エネルギー製品の輸入を大幅に拡大する。

両首脳はまた、米国が懸念を示してきた中国による技術移転の強要、知的財産権の侵害、サイバー攻撃に関する協議をただちに開始し、90日以内に完了することで合意した。この協議で合意が成立しない場合、米国は追加関税措置を発動するという。

(貼り付け終わり)