今年も祭礼の時期がやってまいりました
例年通りの準備に加えて、今回は区から危険個所への手すりの設置を要望されました
小川青年総出で施工することになり
笑いが絶えない楽しい雰囲気の中 りっぱな手すりの完成です
私が学生時代に大変お世話になった先生がお亡くなりになり
お墓を手掛けさせて頂きました
とても優しい先生でした
安らかにお眠りください
毎年の恒例行事 インベェーサースキー研修
今年は31人と少々少なめの参加者でしたが楽しく滑ってきました
ちょうど私たちが楽しんでいるその日に、蔵王山で火山性微動と地殻変動が観測されており
遂に今日噴火警戒レベル2に引き上げられたそうです
あと二日ずれていたらスキーどころではなかったかもしれません
今年はほぼ20年ぶりとなるスノーボード復帰戦でしたが、二日間で二回しか転びませんでした
噴火は気になりますが、また来年多くの参加者をお待ちしております
明けましておめでとうございます
今年も私の力作、、、
初めて千葉県内を運行した豪華寝台列車「トランスイート四季島」を偶然見ることができました
定員34人に対して10倍の応募があるそうですが、
価格は一人45万~65万だそうですよー
墓じまいをするためには、様々な手続きと費用がかかりますのでご相談下さい
また墓石の撤去は墓石の量や作業の方法によって金額が変わってきますので、
事前に見積りをさせて頂きます
今回東京から鴨川への棚田オフィス移設にともない、
その周辺へのウッドデッキ造り(約50坪)のお仕事をさせて頂きました
4WDの軽トラックでもやっとたどり着くような現場状況の中、
なんとかイベントに間に合わせることが出来ました!!