かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2015:昨日そして今日の碓氷川・・・

2015年06月28日 | アユ釣り(~2023)

昨日は一日中グズグズしていた日で朝の内は雨、昼間はくもりで夕方から陽が射してきました。

友人たちが何人かアユ釣りに入ったようでしたが0~10匹と散々な結果だったようです。

気温・水温とも低く、水位が平水よりも20cm高かったので仕方ありませんね・・・

そんな訳で私はあそび遊びで仕掛けを作っていました。鼻環周りを5本、006の仕掛2本とと008を1本作りました・・・

今日は快晴で朝から気温が上がり始め、雨で出来なかった畑仕事を少しやってから釣りに出かけようと思っていたのですが汗びっしょりです。今日の碓氷川は水位が平水より10cm高めですかね・・・水温が上がり始めればアユの活性も上がるでしょう。9時頃にオトリ屋さんに行ってみよう・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2655話目) 

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ
  

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?

クリエーター情報なし

築地書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒔かぬ種が・・・生えた!

2015年06月28日 | 植物

キバナツノゴマの花が咲き始めました。花も葉も粘着性が有るので細かい虫がくっ付いていて汚らしく見えます。

このキバナツノゴマは昨年も今年も種を蒔いてないのです。一昨年は一株育っていたのでその時に出来た種が落ちて2年越しで芽を出したのでしょうね・・・何回も耕していた場所なので偶然と言うしかないでしょう!

芽が出て葉を何枚か広げた時に気が付き、畑の真ん中で葱の作付場所だったので別の場所に移植しておいたら大きくなって花を咲かせたのです。

キバナツノゴマの果実はその奇妙な形から別名で悪魔の爪と呼ばれています。角(爪)の先端が鋭く不用意に触ると非常に痛い思いをしてしまいます。これで動物の体に着いて移動し、これを踏みつけた動物が痛さで暴れまわった時に種が散るのだそうです。

種子はこの角が割れた中から落ちるのですが数も少なく硬くて発芽率が悪いのです。

だから偶然中の偶然なのだろうな・・・「蒔かぬ種は生えぬ」ではなく「蒔かぬ種が生えた」というお話でした。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2654話目) 

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ
  

 

ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる?

クリエーター情報なし

築地書館
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする