こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

コオニヤンマ

2021-07-16 06:00:00 | 昆虫
オカトラノオにカメラを向けていますと、大きなトンボが飛んできました。
「もしかして...オニヤンマかも~~~」そう思ってドキドキしてしまいました。
良く見るとオニヤンマよりもちょっと小振りのコオニヤンマのようです。
コオニヤンマはサナエトンボ科の美しいトンボです。








コオニヤンマの特徴です。
左右の複眼の間に隙間があいています。
3対ある脚は一番後ろの一対が極端に長いです。

上から見ても横から見ても黄色と黒の美しい模様です。

いかがでしょうか・・・!!

やっぱり一番後ろにある脚が極端に長いですよね。
コオニヤンマ トンボ目サナエトンボ科

ヤマユリ

2021-07-15 06:00:00 | 
稲荷山公園の今年のヤマユリ~大きなお花をたくさんつけて迎えてくれました。
山の斜面にたくさんのヤマユリが見事でした。
とても良い香りの中で楽しむことができました。
でも・・・「ゴロゴロゴロッ!!」・・・(○'。'○)ん? 雷さま~~~








これはどうしたことでしょう?


雄しべや雌しべも立派ですよ~~~


少し登ってから・・・日差しをいっぱいに受けているヤマユリです。












ヤマユリ(山百合)ユリ科・ユリ属
ボランティアの皆様に守られながらのヤマユリの大輪の花・・・
今年も今か今かと待っていました~~~心より感謝したいと思います。
そして、雷さまにも雨にも当たらず無事に帰宅できました・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

タケニグサ

2021-07-14 06:00:00 | 
草丈は1~2mくらいでしょうか・・・大きな葉をつけています。
今までも何故かそそられるタケニグサでしたが
見ているばかりでカメラを向けたのは初めてです。
チャンスがあればもう一度良く見てみたいです。


白いお花を咲かせます。


「多数の雄しべ」「雌しべ:1」のようです。






オレンジ色が見えてきました。

可愛いですね~♥♡♥ やがて果実になるのでしょうか・・・?
種子も見てみたいです。





花弁は無く白い萼片は開花と同時に落ちてしまうようです。


葉の様子です。葉裏は白いです。


初めて見る昆虫です。触角はとっても長いです。名前はわかりません。
アシグロツユムシの幼虫(バッタ目ツユムシ科)と名前がわかりました。
林の子さん教えていただきありがとうございます。


タケニグサ(竹似草)ケシ科タケニグサ属

ホタルブクロ

2021-07-12 06:00:00 | 花・果実
ホタルブクロです。
ちょっと遅かったようです。釣り鐘状お花はほんの数輪だけ・・・
枯れて茶色になったお花が萼片の内側にへばり付いています・・・
花後のこのような姿を初めてみました。
ちょっと哀れな感じもしましたが
これもまた面白い~~~♪ 見ることができて嬉しい時間でした。



釣り鐘状のお花は先端の方で5裂しています。
そして反り返ります。毛も生えています。

萼片の間…付け根の方で反り返っています。毛も生えています。


花弁の内側にも白い毛が見えます。
雌雄のしべが上手く撮れませんでした。




萎れた花弁と茶色や黒くなった花弁・・・


このように変化するのですね。

やがて果実から種子が・・・

種子が零れ落ちて行くようです。

茎と葉の様子です。細かい毛が生えています。


互生する葉が見えました。
ホタルブクロ(蛍袋)キキョウ科ホタルブクロ属

ママコノシリヌグイ

2021-07-10 06:00:00 | 
可愛いお花を咲かせたママコノシリヌグイ・・・
茎にはトゲトゲがいっぱいです。
小さなお花はいつものようになかなかシベを撮らせてくれません。













見えているのは果実でしょうか・・・

こちらは黒くなっています・・・



葉とトゲトゲの様子です。
茎を抱く丸い可愛い葉と三角形の葉が対照的です。
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)タデ科イヌタデ属