こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ヒナキキョウソウ

2019-06-18 01:00:00 | 花・果実

ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)
昨年は見られなかったヒナキキョウソウです。
茎の頂にだけお花を咲かせるようです。お花の多くは閉鎖花なのだとか・・・
下の方から段々上へと咲いても良さそうですよね。
小さな可愛い葉に果実が包み込まれているように見えます。
果実の上部に見える可愛い小さな円が果実をこぼすところ。。。ちょっとだけ見えました。
                                            キキョウ科・キキョウソウ属)

「花弁:5」「雄しべ:5」「雌しべ:1」

雌しべの先端は3裂して反り返ります。

お花と果実・・・
果実の上部には丸い穴が開いています。

(○'。'○)ん? もしかしたら…黒っぽいのはこぼれた種子かも・・・

可愛い葉です

種子をこぼした丸い穴です。

とても面白いです(´▽`*)

お花も葉も果実も可愛いです。
間違えて下の方にも開花しているお花があるかもしれない?
段々に咲いたらいいのに・・・そう思って見たのですがありませんでした。


コバンソウ

2019-06-17 00:00:00 | 花・果実

 コバンソウ(小判草)
いつもの公園です・・・コバンソウがこんなにたくさん咲いています。
5月の中旬から約ひと月の間・・・追いかけてみました。
風邪に吹かれてもしなやかにゆ~らゆ~ら揺れています。

                                              (イネ科・コバンソウ属)

このようにたくさんの花穂をつけたコバンソウは初めて見ました。

葉も茎も何もかもが細くて・・・頼りなさそうな感じがします。
そこにたくさんの花穂をつけます。

花柄と言って良いのでしょうか・・・ホント細くて長くて頼り無いですね。
花穂を伸ばす2本の花柄の基のところ…コロッと丸く補強されているようにも見えます。

こんなに絡み合っても・・・しなやかで強いのですね~

花穂は2~3cm位・・・その花柄の基にはどれも丸い塊が見えます。

上から見てみました・・・やはり丸い塊が見えます。

小さなものが飛びだしています・・・雄しべでしょうか?

「雌しべ:ブラシのような形のもの」「雄しべ:右下のもの・葯が入っているのでしょうか」

5月27日…少し茶色っぽくなってきました・・・

細かい毛も見えます・・・

6月13日・・・こんなに茶色になりました。

それでもこんなに絡まり合って・・・頼り無いどころか逞しくさえ感じます。
ここまでくると愛おしくなります。
茶色の小さな花穂の先端部分・・・落ちたところが見えます。

中を覗いて見ました…
これが種子なのでしょうか・・・(○'。'○)ん? 面白い形です。

だとしたら嬉しいのですが。。。

 


ハゼラン

2019-06-16 00:00:00 | 

ハゼラン(爆蘭)
毎年ツツジの植え込みの中から飛び出してくるハゼランです。
蘭ではないですがハゼランの名が付いています。
ハッキリとはわかりませんが「別名:サンジソウ」… 咲く時間帯によるのではと思います。
午後の3時近くに撮りました~

花径は5mm位です。ピンク色の可愛いお花が咲きます。
                                            (スベリヒユ科・ハゼラン属)

何か蔓植物が絡みついたりツツジの葉があるため背景はゴチャゴチャ~~~スッキリしません。

「花弁:5」「雄しべ:10 以上あるように見えます」
「雌しべ:1 先端は3裂しているように見えます」
果実はいつのまにかぴっかぴかの赤い色になります。
黄色の小房が可愛いです。

萼は2枚しか見えません・・・

 


ハンカチノキ・・・花の散る時

2019-06-15 00:00:00 | 花・果実

ハンカチノキ
小さな果実がついているのが見えます。
・・・苞の落ち方・・・

「雄花序・・・2枚の白い苞がくっついたまま落ちる」
「両性花・・・受粉後に一枚ずつ落ちる」
そのあたりを見れたらいいな~と思っていました。
                                             (ミズキ科・ハンカチノキ属)

両性花です・・・ 
小さな果実はありますがまだ白い苞はついたまま・・・

↓ 左側は雄花序かもしれません?

一枚の苞が落ちているようです。

たくさんの白い苞が落ちています。

落ちてしまったものを見てみました~

白い苞が一枚だけです・・・と言うことは両性花の苞・・・

白い苞が2枚くっついたままです・・・と言うことは雄花序の苞です・・・

新しい葉です・・・とても綺麗です。

今年の果実です。葉柄も赤味をおびて綺麗です。葉の裏側は白っぽいです。

緑色の美しい果実です。この状態の実は初めて撮りました。

昨年の果実も残っています。

 雄花序は写真の撮れるところにいくつか落ちていましたが
両性花の苞の片側が落ちたものはあまりみつからず撮れたのは一枚だけでした。


テイカカズラ

2019-06-14 00:00:00 | 

テイカカズラ(定家葛)
テイカカズラのお花がたくさん咲いていました。
近寄って見ました~枝先や葉腋にお花をつけているようです。
                                        (キョウチクトウ科・テイカカズラ属)

花弁の縁にはひらひらのフリルが素敵です。

ツイストする花弁・・・ソフトクリームのような蕾・・・
とても可愛いです~~~

お花の構造は・・・(○'。'○)ん? わかりません。
「中心部に飛び出しているのが雄しべ
「見えませんが雄しべの真下にあるのが雌しべ
「雄しべを取り囲んでいる花冠の基部にあるものが副花冠」と呼ばれる・・・
林の子さん…教えていただきありがとうございます。

「中心部に飛び出しているのが雄しべ」「見えませんが雄しべの真下にあるのが雌しべ
「雄しべを取り囲んでいる花冠の基部にあるものが副花冠
林の子さん…教えていただきありがとうございます。

たくさんのお花が咲くにもかかわらず・・・果実は数えるほどしか無い・・・
美しい種髭もとても楽しみなのですが・・・いつも不思議なお花だなと思います。