こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

モミジバスズカケノキ

2022-12-14 06:00:00 | 葉・果実
何度見ても、名前は何だったかしら?となって困ります。
モミジバスズカケノキではと思うのですが・・・?
とても大きな樹です。
秋の日の葉がと~っても綺麗でした。
素敵な葉に守られているような冬芽を見たくて出かけました。
そして・・・ジィ~っと見てきました。






幹です。

球形の果実はこんな感じです。たくさんありました。





冬芽も見えます。


葉柄は長く、葉柄の付け根はすっぽり冬芽を包みこんでいます。

その時が来るまで冬芽を守っているかのようです。
かっこいい葉ですね~。なぁ~んか・・・心温まります。
教えていただいたのですが、葉柄内芽と言うそうです。



綺麗な冬芽が現れました。


冬芽を包んでいた葉柄が、綺麗にすぽっとに抜け落ちた痕です。
穴があいたようになっています。

モミジバスズカケノキ(紅葉葉鈴懸の樹)スズカケノキ科スズカケノキ属

ヒマラヤスギ

2022-12-13 06:00:00 | 果実
ヒマラヤスギの大きな松ぼっくりを見たくて・・・
淡い緑の松ぼっくりを見てはいたのですが、いつも車の中からでした。
やっと見ることができたのですが、すでに茶色の松ぼっくりになっていました。
でも、この大きな松ぼっくりを見るとどっしりと落ちついて
いいな~と思うのです。
近くへ行って見上げると首が痛くなるほどに大きな樹です。
松ぼっくりはシダーローズと呼ばれているようですが、
それを見つけるのも楽しみです。
樹のまわりを見たのですが、今回はひとつも落ちていませんでした。
ヒマラヤスギと名前が付いていますがマツの仲間のようです。














シダーローズができそうですよ。


松ぼっくりの先の方が薔薇のお花に見えませんか~~~。

松のような幹です。
ヒマラヤスギ(ヒマラヤ杉)マツ科ヒマラヤスギ属

ナンテン

2022-12-12 06:00:00 | 果実
ナンテンの赤い実と白い実が見えました。
なぁ~んかいい感じ~~~
近くへ寄って見ますと、ナンテンの葉がとても可愛いくて・・・。
赤い葉や緑の葉がとても美しいです。
ちょっと不思議な葉にも出逢いました。



葉に先が尖っていなくて・・・

先の丸くて可愛い葉が・・・。


先の丸くて可愛い葉が・・・気になって気になって・・・。

(○'。'○)ん? これがナンテンの葉かしら?
こんなに細くて長くて・・・ちょっと変ですよね。

赤い実も白い実もとても綺麗です。

赤い実がいっぱいです。赤い実って見ると嬉しくなります。






白い実は穏やかな気持ちになります。
でも真っ白ではないようです。

ナンテン(南天)メギ科・ナンテン属 

オニグルミ「冬芽・葉痕」

2022-12-11 06:00:00 | 葉痕・冬芽
川辺のオニグルミはどうしているかしら?
思い立って出かけてみました。葉はほとんど落ちています。 
たくさんの可愛い葉痕に出逢うことができました。
(○'。'○)ん? まだ葉が落ちたばかりでは・・・と感じるようなものもありました。


オニグルミの幹です。


両手を広げたように見えるのは葉柄でしょうか。
可愛いお顏がいっぱいでした。



葉が落ちたばかりの葉痕のようです。
水分が流れ出ているのが涙のよう・・・
葉とお別れして悲しいのかしら?なぁ~んて感じてしまいました。



冬芽も素敵です。













こんなに重なるように、わんさかわんさか~可愛い~~~

オニグルミ(鬼胡桃)クルミ科クルミ属

コナラ

2022-12-09 06:00:00 | 木本
大きな立派なコナラの樹です。
あまりに大きくて、どこをどう撮ったらと思いながら、
長い間見るだけで終わっていました。
幹がカッコイイ~~~です。紅葉する葉も綺麗でした。
雌雄同株なので、お花の咲く頃から見てみたくなりました。



見上げてお口あんぐり・・・「すごいな~」でした。






『雑木林で良く見られる樹種。伐採しても再び芽が出て再生するので、
薪や炭としても利用されていました。しいたけを栽培する「ほだ木」にもなります。
どんぐりは鳥や動物たちの食糧となります。』
このように記載されていました。

ベンチでひと休み・・・
でも、時には「頭上注意!!」と書かれます。
なぜかしら? と思ったのですが、どんぐりがぽとぽと落ちて来るのではと思います。


コナラ(小楢)ブナ科コナラ属