ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

気になる電車の声のようなもの

2015年06月21日 | えっせー
 私は大分前から気になっていたが、こんなことを他人に話すと「まる
で子供もみたい」と言われそうなので、誰にも言ったことはない。
 電車は走っているとき、さまざまな音(声)を出すように私には
聞こえる。先日池袋まで行ったが、小田急線は梅ヶ丘から新宿までの
15分間ずっと声がしていた。今日の声?はまるで赤ちゃんのなん語
(生後半年目ぐらから訳もなく声を出す)のようであり、甘えている
ような声だったり、「いやいや」をしているようにも聞こえた。
 山手線に乗ったら、電車の振動と走行する音だけで、そんな音は全然
聞こえなかったが、帰りもまったく同じだった。
 
 再び小田急線で帰る時、結構混んでいたのに、雨のためか今まであま
り聞いたことがないような「咳ばらい」のような音、声?が聞こえた。
 今日はあまりにもさまざまな音が聞こえたので、帰って夫に言ったら
「今までオレそんな音聞いたことないよ。それはきっと人をひいた電車
だよ、その霊が何か言っているんだよ」と気持ちの悪いことを言った。
 必ず聞こえる訳ではないし、満員電車では絶対に聞こえないけれど
こんな声のような、音が気になるのは、やっぱり私が幼児性が強いから
なのかしら?

「世界心理治療学会」で発表した小池能里子からのアドバイス

2015年06月20日 | 世界心理治療学会アドバイス
   ☆ 笑うことはこんなに素晴らしい
 あなたは毎日良く笑う方ですか?それとも、もしかしてしかめっ面ばかり
している方でしょうか?同じ毎日なら明るい笑顔を振りまいて、和やかに
過ごしたいものですね。笑うことは好感度が高いだけではなく、これほど
効き目があるのをあなたはご存知でしょうか?
※ その笑う効果についてご紹介しましょう。
1 副交感神経を高め(リラックス、安定)心身をくつろがせる。
2 消化活動がよくなる。               
3 体の抗体能力を高めるため、病気にかかりにくくなる。
4 ガンの敵ナチュラルキラー細胞を活性化させる。
5 リューマチなどの痛みを和らげる・
6 気分が明るくなり、イヤなストレスを感じにくくなる。
7 元気や、活力や、ヤルキが出る。
8 体が柔らかくなる。
9 お腹全体が動くので、内臓が活性化する。
10気持ちが若返り、老化予防になる。
11自然に腹式呼吸になるので、気分が安定する。
12心身とも若返る。
笑いは大脳生理学的、精神免疫学的にもこんなに効果があることが実証
されているのです。
※リシケシより山奥にある高級ホテル、1泊10万円同行者一人宿泊

 世界的に有名なアメリカの有名なジャーナリスト「ノーマン・カズンズ氏」
は、難病の膠原病に侵され、再起不能と言われました。
そのため医学的な治療をしてもなかなか治らず、友人の医師と相談し、大量
のビタミンCを摂取すると同時に、「ドッキリカメラ」や「面白い映画」など
見続け、毎日笑い転げると言うユニークな治療法を行いました。
すると痛みもだんだん少なくなり、その結果として完全な健康体になる
奇跡が起きたのです。それから、75歳で亡くなるまで、以前にもまして
活躍をなさったのは大変有名な話です。カズンズ氏は、その著書の中で
「寝たきり病人にとって笑うことは、体内の運動、一種の内臓ジョキングを
させることだけではなく、ほかのあらゆる積極的な情緒まで作用する働きが
あるようだ」「笑いは脳内のエンドロフィンを刺激して、痛みを和らげ、また
生きる意欲をよびさましたのだ」と述べています。
 ※インドの聖地リシケシ ガンジス河上流
 
  
 また、これも事実ですが、たとえ自分で意識的につくった笑顔でも、それが
大脳に良い情報となり、大脳は体全体に「今は大変良い状態だ」と、指令を送る
ので、心身が健康になるのです。
昔から「笑う門には副来る」と言う有名な諺がありますが、中国には「一怒
一老一笑一若」と言う言葉があるそうです。気が合う友達と話していると、いつ
でもコロコロと笑っている自分に気が付きますが、そんなときはとても和やかな
幸せな気分になっています。
 ※インドに最後のお別れ旅行(13回行きました)
 
 日本にもその笑いを研究する「笑い学会」がありますが、多分15年程前で
しょうか、わたしはその学会に入会し、銀座で開かれていた研究会に時々出席
していました。余談ですが、あるとき「笑いは何色かしら?」と、そのイメージが
知りたくなり、自分が集めたアンケートを元に、研究発表したことがありました。
そのアンケートの多くは、「笑いの色はイエロー」でした。
やはり笑いのイメージは、明るくハッキリした黄色なのだと、わたしの研究
発表に皆さん納得していましたが……あなたも日常生活に、明るい笑いを取り
入れ、心身とも健康になりましょう。
 ◆ 2009年7月に投稿した記事ですが、一言一句変えず再投稿しました。

急に涼しくなって献立変更

2015年06月19日 | 料理
☆ 春雨サラダから温かいピリ辛スープ煮に
 今日は日も当たらず適度の風もあり、梅雨にしては爽やかでよい日だと
思っていた。私はある勉強のため外出し、3時間後に出たが、ビルの
中では分からなかったが、外は涼しいと言うより、肌寒くすら感じた。
 その日の夕食は春雨サラダをつくるつもりが、あまりの涼しさに急に
冷たいサラダが嫌になり、春雨をあったかいスープ煮にしようと思った。

 材料はハムを豚肉に変えるだけで、冷凍小えび、ねぎ、うす焼き卵
などそれほど変わらない。春雨はさっと火を通し、豚肉は脂をとり
お醤油とお酒をふりかけてから片栗粉をまぶした。
 冷凍シイタケを戻して細く切り、お鍋に水を入れ鳥がらスープを入れ
シイタケ、肉を入れた。最近我が家では長いもをできるだけ食べるよう
にしているのは、こんな理由がある。

※ 長いもには新しく発見された成分「ジオスニゲン」があり、それは
神経細胞を活性化し、記憶力を増進させる。
 美容にも、アンチエイジングなどにも大変効き目がある栄養素。
認知症を食事療法で治療している病院の栄養士さんから、最近勉強会
で学んだが、それは食生活を劇的に変えた患者さんに、実際に大変
効果があつたのだそうだ。


 長いもを10センチほど、二つに切り薄く切り、長ネギは薄く斜め
に切った。スープにはトーバンジャンを加えた。 
 味を調え、長いも、春雨、冷凍小海老、シイタケ、ねぎを入れてひと
煮立ちさせた。器に盛り付けうす焼き卵を散らして完成。
 長いもはナマで食べられるので、シャキシャキ感を味わうなら、あまり
煮ない方がベスト。ちょつと辛くて、温かくとても美味しかった!!
主婦はワンパターンだけではなく、その日の気温によって、素早く献立を
変えられる機転が利かなければならない。
 同じような食材でも、全く違う料理が出来上がるので、料理はとても
楽しい。春雨は人気の食材、ちょっと涼しい日に如何かしら?
 

 自分の中の多様性を感じた夜

2015年06月18日 | お知らせ
 古い知人から10日ほど前に電話があり、「久しぶりで上京するので
お会いできませんか」と誘われて、帝国ホテルで久しぶりで会った。
 何年かぶりで会ったその人は、背中が曲がりまるで人違いしたように
すっかり老人になって杖をついていた。スラッして、ルックスがとても
良い人だったのにと内心ビックリした。その頃大手企業の研修講師だった
私を、部長だったその方は、全国レベルで色々な場面に起用してくれた
恩人でもある。
 ※ 大手企業の研修講師だった時代
 
 現在は奥さんの実家である地方に住んでいるが、心臓が悪く、過去に
救急車で何度か入院し、さらに膝も悪いので、歩くためにはどうしても
杖は必要だそうだ。奥さんは2年程前に施設に入っていて、一人暮らし
のため、その地域のデイホームに通っているらしい。
 早めのデイナーをご馳走になつたが、昔はウイスキーが大好きだったが
「すべて老化しているのに、何故かアルコールは全く弱くならないんだ
よね」「実は私もそうなんです」と共感し、二人で笑いながら思わず握手
した。
 ※ その頃インドは心の故郷だった
   
「あなたは今でもチャーミング、昔とあまり変わらないね。多様性を発揮
して、あなたの研修は大人気だったし、何時も笑い声が絶えなかったけど
あの頃は私も第一線だったし…昔が懐かしいですね」など、褒められて
ちょっと嬉しかったが、思い出話に花が咲いた。
 あの時代はオールラウンドプレーヤーで、私の人生でもっとも、華やかな
時代を共有した知人は、あまりに老いていて内心(時の流れは残酷だな
でもこれが現実なのだ)と思った。
 そして新幹線の改札までまで見送ったが、(多分お目にかかるのは
これが最後かも知れない)と思い、ヤッパリ淋しかった。
 そんな感慨に浸りながらも、(そう言えば私は今でも多様性は変わらない
それにしても、どうして心が歳とらないのかしら?)と、新宿へ向かう
帰りの中央線の中で、しみじみ考えた夜だった。

初めての経験、後悔先に立たず

2015年06月17日 | えっせー
 ☆ソファーを壊して
 今日は先日買ったソファーが午前中に届くが、「いけや」で買ったので
古いのは持って行ってくれない。不燃ゴミに出すつもりだったが、すぐ
に引き取りに来てくれないので、二人で壊そうと相談した。 
 カッターとハサミで上張りの皮のようなものを割いてたのに、ペット
な全然動かない。自分のいつもの場所が無くなるのを、もしかしたら不
安に思っているのだろうか?私達夫婦はすべてに素早い方だが、壊す
のはなかなか面白かった。上張りをはがすと、白い袋に入った沢山の羽根
ガラスウールのような全体に張ってあるもの、クッションのようなもの
布、ベルトのようなもの、その下からバネと木の枠が出てきた。
  
 それらは片っ端から大きいごみ袋に詰め込んだが、部屋中羽根が散って
大変な散らかりようだったが、そこまではとても速かった。
 しかし、それまでは私も手伝えたが、木の枠やバネになると、力仕事
なのでお手上げだ。二人で相当な時間をかけて、疲れたので休み休み
やった。「これはやっぱり引き取ってもらった方が正解だったね」と二人
で笑ったが、このソファーをどけなければ、新しいソファーは置けない。
 バネは何とかとれたがまだ木枠はそのままなのに、夫は「疲れた」と
言ってベッドで寝てしまった。これは大変なことをしてしまったと
後悔してもいまさら遅いが、大工道具は一式揃っているが、認知症の
夫はどこにしまったか覚えていない。
 
 木枠はどうにも壊れないで、ベランダに何とか出したが、これからどう
なるのだろう?今日娘が来て組み立てを手伝ってくれるが、不器用な私
にはどうにもできない。いつもの居場所がなくなった夫も、ペットのた
めにも、今日は何とかしなければならない。
 それにしても・・・ソファーは見えないけれど随分色々な材料を使って
あるのだと、妙に感心しながら「もうこんなことは絶対にしない」と
朝から少々反省している。



 ビビィッドエイジング研究家・日記

2015年06月16日 | ビビッドエイジング研究家・日記
 ☆ 私の趣味は自分を磨くこと
 今最も楽しくやり甲斐のあるのは、自分の年齢をたたき台にし
て、考え工夫し実践して、その成果を実感できることだ。
 「継続は力なり」と言うが、その資質だけには恵まれている
ようで、好きなことは飽きずにずーっと続けられる。
 私の目標の一つは、人生の最後を迎えるまで、自立して生きたいこと。
そのためにはバランス重視の手づくりの食生活(実はそれでも肥る)
と、必要だと思われるサプリメントの摂取も欠かせない。
 また、長年心身両面の指導者としての経験から、負担をかけず
疲れないように体の中の声を聞きながら、体幹のインナーマッスル
と、足を適度に鍛えている。
 
 私は50代に表情筋トレーナーになったが、お顔の表面だけでは
若さを保つのは限界があることに気づき、体の奥のリンパ、静脈、骨など
の刺激法なども工夫し、効率よく取り入れている。
 それらのさまざまな方法を実践している成果が、20年前より確実
に体調が良いのだと思う。無論年齢だから疲れやすく、決して無理は
できないが、現在は健康度はパーフェクト、無論治療薬なし、入れ歯や
差し歯も全然ない。

 さらに3月から「細胞内膜に1秒で入る、原子レベルの水」の浄水器
を買いその水を毎日飲んでいる。体の中の水分は60~70%あるが
水が大好きな私は、まだ水の類が一般に市販されてないずっと前から
鳴子温泉から大量の水を取り寄せて飲んでいた。
 その浄水器はある学会で知りあった、有名な先生の紹介だった。
老化は、細胞内膜の水のよどみが原因で、病気は体内の酸素不足だそ
うだ。その解離水は活性酸素を除去する働きがある、詳しく説明されて
私はその水の凄さに感銘した。
 
 その水は世界で一つしかない、ドイツにあるあらゆる病気を治す
「奇跡の水」と言われている、「ノルデナウ」にある廃鉱から湧いている
水質とよく似ているそうだ。「奇跡の水」を求めて世界中から人が集まる
そうだが、その水は何年か待たなければ、買えないのだとか。
 などの理由で浄水器はかなり高額だつたけど、私はすぐに買った。
無論その先生が信用できたし、とても若々しいのも理由の一つだった
けれど。その素晴らしい水の効き目は、すぐに顕著に表れる訳もないが
続けていれば必ず私の全身に効果があると信じて、これからもずっと
続けるつもりだ。
 
 先日から何故かかかとの皮膚がガサガサになり、軽石でこすっても治
らず、血が出て痛くなったので、6月8日に長年お世話なっている梅丘の
皮膚科行った。先生は必ず肌の水分保湿量を測るが、かかとは何と
25%で少しアトピーがあるためと分かった。
 足は60%だったが、お顔の頬は70%で、40%までは20代位と
先生はおっしゃった。ネットで調べたら40%以上は「しっとり肌」だ
そうだ。私はいつも全身がすべすべでなければ嫌やだが、今現在は
「みずみずしい老人」であるのが実証されたので嬉しい。
 また、「絶対実現したい夢」が近未来にでき、そのために
「またがんばろう!」と希望が湧いた。だから、だから、人生はいつも
キラキラして、ビビッドで楽しいのででーす!


 
 


能里子のワンポイントアドバイス

2015年06月15日 | アドバイス
 ☆ シイタケの栄養分を効率よく
 シイタケは、植物繊維がタップ入りあり、ビタミン類も豊富、またガン予防
にもなると言われ、我が家ではよく食卓にのぼる食材だ。
 今日は生シイタケが1パック100円で売っていたので、5パック買ってきた。
その石づきをハサミで切って、ざるに裏側を上にして並べ、梅雨の晴れ間に
干した。これは私が東京農大の成人学校の講座で、10年程前に学習した
ことだが、それ以来安い時に沢山買って、必ず天日に干してから、袋に入れて
冷凍する。夏なら3・4時間位干すが、生渇き状態で完全に乾燥させないよう
にご用心。そうするとどんな効果があるかをご紹介すると・・・
   
 1 乾燥シイタケと生シイタケの中間の感じで、グチャグチャにならず
   食感がとても良くなる。
 2 冷凍すると体積が増えて、中の水分が凍って、爆発するので胞子の栄養分
   が効率よく吸収できる。
 3 すぐに柔らかくなるので使いやすく便利。
 4 安い時に買って干すので、経済的。
 5 日光に当てるので、ビタミンDが増える。
 
 調べると日光に乾すと、まだ沢山の効果がありそうだが、私はそれを学習して
以来、必ずそうして使っている。友人達にも随分紹介したが、友人達もいつも
そうしてシイタケを食べているようだ。
 もし乾燥シイタケにしたかったら、完全に乾燥するまで干せばよい。
今市販している乾燥シイタケは、電気乾燥なので、ほとんどビタミンDは
含まれてないそうなので、私は自分で乾燥シイタケも作っている。
 また、シメジ、エノキ、マイタケなども、食べる前に時間があれば、日に
当ててから、すぐに食べるようにしている。
 同じ食べるなら、美味しく、効率よく栄養分を吸収うするために、少々
手間はかかりますが、お試しになりませんか!

プリンターが留守の間に

2015年06月14日 | えっせー
 私は今まで海外へは35カ国行っていますが、パソコンデスクが淋しくなった
ので、ケースに入れて大切にしてあるものを、少し飾ろうと思いました。
 それらは、スイス、オランダ、ロシア、ギリシャ、チェコ、ニュージーランド
ロシア、ペルー、アメリカ、カナダ、ギリシャ、フランス、スペイン、ウイーン
インドネシア、イタリア、ドイツ、イギリスなどで、お土産に買った大切なもの
です。初めて行ったインドでは、カルチャーショックを受けました。
 最初は大きいものばかり買いました。でも、収集するには小さなものがベスト
と気がついてから、すべてを小さなものに変えました。
 それなのに、ぬいぐるみが大好きな私は、二度目に行ったニュージーランドで
大きな羊(メ~と鳴きます)を抱いたら、別れがたくなり買ってしまいました。
 
 それぞれに思い出がたくさんありますし、一つ一つ手に取ると、その国での色々
なイメージが出て、懐かしくて楽しい気分になりました。
 左のピンクの細長い缶は、一昨年末クリスマスシーズンのパリで、ビスケットが
入っていたのですが、あまりきれいなので買いましたが、中味はまだそのママです。
 一緒に行った友人達人も、「3人の思い出に」とお揃いで買いました。
思い出の大切なものは、プリンターが戻ってくるまで、飾るつもりですが、これ
でまた、パソコンがまた楽しく使えそうです。
 驚いたのは、「どれにしようかしら?」と、それぞれの国の出来事を思い出し
ながらガラスケースから取り出していたら、とても気分が明るくなりました。
 そして、先日友人に言われたある言葉で、ひどく傷ついてまるで心に棘が刺
さったようで、チクチクしていた気持ちが、いつの間にか無くなっていたのです。
 気分を変えるためには、やっぱり何か行動を起こすことだと、改めて感じた
午後でした。













半年で故障したプリンター

2015年06月13日 | お知らせ
 昨年12月23日に買ったキャノンのプリンター、すぐに写真印刷の
色がキレイではなく、気にはなっていた.
でも、そう度々写真を印刷しないので、そのままになっていた。
ところが、昨日手紙を印刷していたら、物凄い音がしてびっくりして見たら
紙が食い込んでいた。マニアルを見ながら何とか紙を取り除いたが、とても
大きな音だったので心配になり、メーカーに電話した。
 たまにはそんなこともあるようだが、ついでにカラーの色具合が悪いことを
説明したら、色々操作を教えられながらしばらくやったが、どうしても
6色あるカラーの1色の色が出なことが分かった。
 そのため仕方なく修理をすることしたが、何と2週間もかかるのだそうだ。
 
 何故修理に2週間もかかるのだろう。仕方なく昨日出したが、当分印刷も
スキャンもできないなんて・・・本当に不自由だ。
 まだ買って半年足らずのプリンターなのに、後で考えたら何だか腹が
立ったが、今までこんな経験は初めてで、今回のプリンターはついていない
のだろう。でも、いつも割合に運が良い私なので、これは我慢すべきかも
しれないと自分をなだめたが、やっぱりパソコンデスクの上にあるプリンター
がないととても淋しい気がする。

定例の料理教室

2015年06月12日 | えっせー
   
 病院へ行くため、男性1人と女性一人ががお休みだったが、私達の会も
結成して10年も過ぎると、だんだん高齢化するのから仕方がないが、過去
に最低の参加人数で、男性は3人女性5人だった。
 いつもは4班に分かれるが、今日は2班だったが、何をつくるかまったく
分からなかった。材料が並んでいて、お米、なす、ニンジン、玉ねぎ、しょうが
ニンニクだったので、多分カレーライスだと思った。

 会費は一人1000円、材料費と飲み物付きで、相変わらず安い。
調理師の資格を持ち、元エンジニア、世田谷区の食育の講師でその道では
有名で、なかなかカッコいいクラスメートが、もう10年間ボランティアで
丁寧に教えてくれるので、私達は本当に感謝している。
 やはり想像したようにカレーライスだったが、材料はすべてミジン切りに
した。切れない包丁で切るのは大変だったが、キレイなミジン切りができた。
 野菜はよく炒めて煮込んだが、豚ひき肉や、カレールーの加え方にコツが
あり、先生からその理由を聞いて「なるほど」と、目から鱗気分になったが、
だからお料理は奥が深いのだと、改めて気づいた。
 お米に、バターとターメリックを入れて炊いたが、カレーはできても、ご飯が
炊きあがらず、それぞれの飲み物で先に乾杯しながら待った。
 
 出来上がったご飯は、きれいな黄色だったのに、お皿の盛り付けが美しく
なかったが、それぞれ分担なので文句は言えない。
 デザートはサクランボ、見た目はとにかく、ターメリックを入れたカレーライス
はとても美味しかった。空き腹の上、交感神経優位のお昼のアルコールはとても
効いて、少々困ったが、いつものようにワイワイガヤガヤと、賑やかで楽しい料理
教室だった。
 

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ