ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

ベルグソン時間、良かった!

2006年07月11日 | Weblog
のんびりしたひと時

 今日はR大の歩行会でした。約五十人ちかい方が参加しました。場所は昭和
記念公園です。わたしは以前一人でポピーを見に行きましたが、今回はあまりお花が咲いていませんでした。でも広々とした公園は時間の流れを忘れるほど、のんびりしていて、青い広場を前にして、まるで00放談みたいと楽しんでおしゃべりしたのは、とても楽しかったです。ソフトクリームも美味しかったしーーー
 
 三人だけれど言いたい放題の、リラックスできた時間は、わたしにとってとても貴重でした。気がついてあわてて小走りに集合場所に行ったのも、案外楽しかったし同世代三人で、のんびりした時間を共有できたことは、とってもとっても素敵でした。そしてこれも人生の1ページかなと思いました。

 もうわたし達の持ち時間はそう長くはないでしょう。でもまるで時が止まったように、感じたひと時はまさしくベルグソン時間ですね。
 お陰さまで今日もとっても、とっても素敵な日でした。
わたしの人生にとってーーー
                              能里子

今まで生きてきた道

2006年07月10日 | 
今まで生きてきた道  9

☆ イメージトレーニングをした

セミナーはすべて自分で企画構成して、生徒さんや読者の方を対象に
開きたい。また楽しい努力のスタートの始りです。
 そしてセミナーを開くための準備が始まりました。それがわたしの
自己実現と思うと、心がはずんでまったく疲れませんでした
 人数は五十人位、場所は都心近く 二泊三日 価格は?そのやり方は?
アシスタントは?ゲストの特別講師は?そしてDMは?などなどーーー。
 内容は性格分析、ロールプレイング、ダンスセラピー、ヨーガ、催眠法
自律訓練法エトセトラーーーこの十年で学んだことは、数え切れないほど
たくさんありました。
 それらの持っているすべてを投入すれば、決して難しくはないはず。
そして目標である「小池能里子、自己実現セミナー」のために、わたしは
そのイメージトレーニングを、毎日くり返したのです。
 くり返し思い描くイメージはますます鮮明になり「絶対に成功できる」と
確信できつつあったのです。忙しい時間を奪って、その間にヨーガの指導者
としての断食修行をしたり、インドへ修行に行ったり、仕事の合間に気分転換
の旅行をしたり、勉強をしたり、本当に我ながらよくやったと思います。
 毎日とても忙しいのですが、目標が明確になり、楽しくてなりません
でした。そしてあっという間に三年間が過ぎました。

☆目標が実現した
 
 場所は代々木の明治神宮の傍で、夫の友人が館長をしていた施設に決め
参加人数はスタジオの生徒さんや、読者など目標の五十人の方が、全国から
集まり、とても賑やかでした。
 ゲストの特別講師にY先生をお願いしました。
ロールプレイング、さまざまなワーク、催眠法、ダンスなど、わたしの企画
したユニークなセミナーでした。参加した方がそれぞれに「気づき」を得られ
そして楽しんでくれたことが、わたしに大変は嬉しかったです。
 ことに明治神宮に全員が早朝参拝した後、清清しい芝生の上で、さわやかな
空気を胸イッパイに吸い込み、小鳥のさえずりを聞きながら行ったヨーガは
とても感動的でしたし、受講者にも大変好評で印象的でした。
 その打ち上げパーティでは、乾杯のビールの美味しさと、わたしが着た黒地
に大きなバラをあしらったドレスを、とても似合うとほめられたことも、嬉しく
忘れられません。ドレスを選んだときも「こんなに華やかなドレスを、着こ
なせる人は滅多にいませんよ」と、驚かれたことも懐かしく思い出しました。
 あの頃はもっとスタイルも良かったし、わたしも歳をとったなとちょっと
淋しく感じます。でもそれは仕方がありませんね。
 
 毎日行ったイメージ・トレーニングは、わたしの潜在意識に深くストレート
にインプットされ、わたしを水面下から強力にサポートしてくれたに違いあり
ません。目標を持つとーーー
  希望が芽生えて。
  ヤル気がでてくる。
  少しの苦労さえも楽しくなる
 そして努力できるのです。

 わたしはいつでもそうして、自分を少しずづ高めてきました。
 もしもあなたも明確な目標や願望などあったら、効果的な
イメージトレーニングをぜひお奨めしたいと思います。
                        能里子


カウンセラーからのアドバイス 二

2006年07月09日 | アドバイス
カウンセラーからのアドバイス (二)

☆ 怒りのコントロール法
 
腹が立ったら口をきかないこと 1
 頭にカッーと血が昇ると、冷静さがなくなりますので、そのときには
自分を怒らせている相手の傍から離れるのが、もっとも効果的。
 怒りを瞬時に静めるために、どこでもできるやさしい方法をご紹介
しましょう。
   1 トイレに行って冷たい水で顔を洗ったり、手を冷やしたりする。
   2 冷たい水をゆっくり飲む。
   3 深呼吸をする。できたらその怒りの感情を吐き出すように、
 口をすぼめて思い切り力強く吐き出します。吐くと自然に入って
きますので,吸わなくても大丈夫。10回ぐらいくり返すと気持ちが
とても落ち着きます。
 怒りは本能的なナマの感情ですが、それをストレートに表すと、人間
関係が悪くなります。またその場の怒りに任せて発言すると、自分の
感情に油を注ぐような結果となることもあり、後で修復できないほど
ダメージを受けたり、後悔したりするのでご用心。
気持ちをコントロールして、冷静になってから、今自分を怒らせている
理由(不誠実、理不尽、無理難題、身勝手さ、ルール違反)などについて
落ち着いて話しましょう。
 その方がズッート説得力がありますので、相手を反省させたり、考え方を
変えさせたりするためにも、きっと役立つはずですから

☆ 時間があるときの方法 2

 今感じている怒りや口惜しさや、悲しさなどを、相手に訴えるような
気持ちで手紙にすべて書き、それすぐに出さないで、一晩置きます。
 その感情の発露である手紙を、翌朝もう一度読んで「これを出したら
もう絶交だな」と感じても、それでも良いと思ったら投函しましょう。
 冷静になってから「これはちょっとまずいな」と感じたら,止めれば
よいのです。
 書くのは知的な作業ですので、自分を客観視でき、もしかしたら自分にも
その原因の一端があったなどと、気がつくかもしれません。
  わたしはこの方法をお奨めいたします。

☆ すべて自分が悪かったと仮定してみる 3

  人間は誰でも自分が中心ですので、すぐに相手を責める気持ちに
なるのはごく自然です。でもそれを逆の発想にして「その原因のすべて
は自分にある」と考えて見ましょう
 すると今までとはまったく違う角度から、自分を客観視できますので
必ずしも相手ばかりが悪いのではないと、気がつくこともあるでしょう。
 すると今までみえなかっった、自分の勝手さや我がままさなどを理解
でき、理性的に対応できるでしょう。
 我がまま名わたしはこの方法で、自分をコントロールしています。
すぐにカーット頭に血を上らせる、瞬間湯沸かし器タイプの方は
いつもとても損をするので、いろいろと工夫したり、またこのように対応
してはいかがでしょうか。
 カウンセリングルームでは、短気なクライアントに、このようにお話
をしていますが、大変効き目がありますのでぜひ試してくださいね。

 それから怒っている人と、怒られている人のどちらが体にリスクが
あるかご存知ですか?
 「短気は損気」とも言うように、それは怒っている方がズーット
リスクがあるのです。なぜなら頭に血を昇らせ、心臓をどきどき
させているからです。怒られて我慢をしている方は、消化器(胃や
腸など)に負担がかかりますが、これらは手術をして摘出しても
また増幅できる器官なのですから。
 もしも上司がそんなタイプなら、怒られているときには「バカ!自分
の命を縮めているのも知らないで」と、冷静に叱られていること。
 ウフフ、するとあまり腹が立たないでしょ! ちょっとアドバイス。
                         能里子
              

能里子風メチャ料理 三

2006年07月08日 | 料理
能里子風メチャ料理  三 

◆ 卵をまとめてゆでる
 
 卵はとても安く栄養価も高く、扱いやすいし食品です。わたしは卵を多めに
ゆでて皮をむき、ラップに包んで冷蔵庫に入れておきます。
 日持ちがしますので、サラダ、チャーハン、おでん、煮物、カレーライスに入
れたりいろいろと使えて便利ですよ。

◆ ゆで卵の味噌ずけ
 卵をゆでて皮をむき、味噌をみりんでどろどろに溶き、好みでお砂糖を
入れ、シールに入れて保存します。好みによりおろしにんにくを少し加える
とちょっとだけ、にんにくの香りがしておいしいですよ。
 次の日から食べられますが、そのまま食べても美味しいですので、お弁当
などにお奨めしますが、漬け込めば味がだんだん濃くなるので、ご用心。 
 その残ったお味噌は、新ショウガをつけても良いし、お魚をつけたり
お肉をつけたり、また煮物に利用できますので、無駄にしないでくださいね。

◆大根ステーキ
  大根を1・5・センチぐらいの輪切りにし、両面に片栗粉やメリケン粉など
 をまぶします。
 たれ みりんしょうゆ同量 甘い方が好みの方は好みで砂糖を加えます。
  またそばつゆを薄めて使うと簡単ですが、たれはたっぷりの方が美味
しいと思います。  

フライパンにオイル(サラダ油 オリーブ油 ゴマ油など)をたっぷり
 入れて、両面を焼きます。歯ごたえをよくするならやや固めにします。
上からたれをかけて、両面にしみさせます。

◆これは意外に美味しく、腹持ちしますので、わたしはダイエットを
する日は、多めに焼いてご飯の変わりに食べます。お試しあれ。

 ☆ 子供って可愛いですね。

今日の夕方のことです。電車の中でわたしの前の座席に、方小学1.2年の男
の子が、ママと並んで座っていました。二人で顔を見合わせて、楽しそう
に話していました。ときどきママの方にもたれたりして、それが微笑ましく
ちょっと羨ましくなりました。そして今は中年になった子供たちも、あの頃は
わたしが食事の支度をしていると、傍に来て先を争うように「ママ・ママ」と
連発していろいろなことを話してくれましたっけ。
 そんなことを思い出して、とてもその頃が懐かしくなりました。
それにしても出生率の平均が一人1・25人とは、これから子供がどんどん
少なくなるのは問題ですね。
 時代は違いますが、わたしは子育てはとても楽しかったのです。
若い世代の方はいろいろと大変ですが、ぜひ赤ちゃんを産んでいただきたい
なと思います。
子供を育てるのは、メンタルな意味で自分も一緒に成長できるのです。
たまに愛らしい赤ちゃんを見かけると、とてもやさしく幸せな気持ちに
なれるのは、もしかして赤ちゃんは天使かもしれませんね。
                  

朧月に思う

2006年07月07日 | Weblog
 おぼろ月

 今9時35分です。ベランダに出たら、涼しい風が吹いていて朧月が
でていました。 親友は今頃何をしているのかしら?
 糖尿病の彼女はとても偏食で野菜が嫌いです。
それに外食ばかりで、体に悪いのにーーー調理師の資格があるのに
ほとんど料理をしないで、大好きな肉ばかりをときどきたくさん食べます。
 だから病気がどんどん進んでいることが、よく分かるのです。
手がしびれるとか、脚がおかしいとか、わたしは心配で仕方ありません。
 でもいくら友達でもそうは言えませんし、外食に慣れているた彼女は
とても濃い味が好みです。これではよくないのにとーーー
 余計なことだけれど、時々考えてしまうわたしです。
少女のとき彼女と英語の個人レッスンをしていて駅まで帰る道すがらあんな朧月が
出ていたことを、今思い出しました。
 いつまでも一緒に人生を楽しみたいのにーーー
わたしのこんなもどかしい想いは伝わるでしょうか?
                           能里子

今日がいちばん若い日

2006年07月07日 | アドバイス
今日がいちばん若い日

☆ 過去を振り返らない

 長い人生の中で「今日が最も若い日」です。
カウンセリングルームを訪れる人は、過去のネガティブな出来事
を過大に評価している場合がもっとも多いのです。
「たとえあなたがどんなに後悔しても、反省しても過去にタイム
スリップして、修正することは不可能なの。あなたが引きずっている
屈辱感などは、もう誰も覚えてはいないはず。あなたは昔の他人の
失敗など覚えていますか?」とわたしは聞きます。
 すると「確かにそうですね。自分のことしか覚えていません」と答
え、その無意味さに気がついてくれますが、それは確かな事実です。
 人間は誰でも自分が中心ですもの。あなたが引きずっている過去の出来事
など、誰も覚えていないのです。そう考えるとバカらしいではありませんか!
 もしもあなたが後悔や反省で、心の中をイッパイにしていたとしたら?
大切な時間を無駄に費やすのと同じですので、とても勿体無いとわたしは
思います。カウンセラーとして、また人生の先輩として、今日からすぐに
「ネガティブな過去にさようなら」するようアドバイスしましょう。

☆今日は再び巡っては来ない
 
 まだ若いあなたも、高齢者のわたし達にとっても、同じように時間や
月日は流れていきます。神様がわたし達生きとし生けるものに、唯一公平
に給えてくださったのが、「時間」です。
 それが長いか短いかは、それこそ「神のみぞ知る」事実です。
同じ人生ならご自分で満足するような、毎日を過ごしたいものですね。
 長い人生の中の「今、そして今日が一番若い日」なのですから、後悔を
しないように、かけがえのないその日その日を、大切に過ごすことが、自分
の人生を素晴しく充実したものになるのではないでしょうか。
 それが明るく希望に満ちた、素敵な未来に移行していくのですからーーー 

 わたしは三十代の後半から「自分のためだけなら、いつ死んでもこころ
残りはない」と思って生きていますが、そんな意味ではかなり充実して
いる人生だと思います。「思いついたら即実行」という価値観の持ち主
ですので、あまり思慮分別がないかもしれませんが、でも自分では
かなり満足して生きています。
 他人からみれば何と我ままで、自由奔放な女だと見えるかもしれませんが
でも自分の意思や願望を実現するためには、それなりの努力や気くばり
だけは人並み以上にしているつもりです。
 ですから目標のほとんどは実現できたのでしょう。
大昔のことだから告白しますが、悪女と言われたのに、誠実で責任感がある
善良な?ふつうの女性になったわたしは、何より大切にしているのが時間です。
 だって今これを書いているときにも、時間はどんどん過ぎて行きますし
今日はもう再び巡ってこないのですもの。
 わたしの夢は、来年モスクワで開かれる国際心理学会でのプレゼンテーション。
そんなわたしを一所懸命支えてくれる友人のためにも、絶対に実現しなければ
なりません。そのため今日も早朝から英語の勉強をしています。
 でもそれが楽しくてなりません。わたしって今第二の青春している!そんな感じ
だって心はまったく歳をとらないのですから。
 そして「人生の中でいちばん若い今日を、しっかり抱きしめるような
つもりで」今日も燃焼して過ごします。
 只昔のように「自分の情熱のブラックホールに吸い込まれるような
恐怖感」は長年生きて穏やかになったためか、さすがになくなりました。
 でも「明日こそ」という考えが、わたしは好きではありません。
ですからたとえ他人様から、わたしの独断と偏見と言われたとしても
「自分が感じる幸せを大切にする」生き方が大好きです。
                             能里子


今まで生きてきた道 八

2006年07月06日 | 
今まで生きてきた道 七     

☆ 二冊目の本

 あれほど凄かったヨーガブームも去り、デイスコダンスもだんだん下火に
なってきました。そのため駅前にあったヨーガ教室を閉じて、能里ダンス
スタジオに移転し、そこでヨーガも一緒に教えることにしました。
 そして「能里ヨーガ&ダンススタジオ」と改名しましたが、ジャズダンスの
ブームはまだ続いていました。
 その後しばらくして二冊目の本を出したのですが、わたしがそうなった経緯を
少しお話したいと思います。
 その頃わたしは臨床催眠医学研究会の理事でしたが「イメージトレーニング」
を講演することになり、そのための資料を集めていました。
 そのときお会いしたY先生が、わたしを物書きとして育てて下さったのです。
その先生はたくさん本を出していて、そのジャンルではかなり有名でしたし
ルックスも良くとても素敵な方でした。

 お知り合いになってから、スタジオにダンスのレッスンに通ってこられ
たのがご縁となり、いろいろお話をするうち「あなたのように力がある人が
まだ著書が一冊しかないなんて」と、驚かれたようです。
 その後出版社や雑誌社、企業などを、毎日まわってわたしをご紹介して
くださったのです。そのお陰で婦人公論に連載して以来、初めての連載の
仕事が入りました。まだ書くことが未熟なわたしのために、連載原稿の
アドバイスをして下さったり、添削して下さったり、およそ二年間それは
本当に親切にしていただきました。
 そしてその先生の推薦により「リラックスで人生が変わる」が同文館出版
から刊行できました。
 時代を先取りした「リラックス」というネーミングのためか、お陰さまで
あちこちで紹介され、よく売れましたし、新宿紀伊国屋本店に長い間平積みに
していただきました。それがわたしのもの書きとしてのスタートでした。
そして何年か後に「セルフコントロール法」三笠書房の文庫本となり、確か
もう十五年以上ロングセラーとなっています。

 その頃Y先生の紹介で、ある大手企業の研修講師になりましたが、それ
以来他の企業からも、ときどき社員研修の依頼も入るようになりました。
 そして新入社員から社長研修まで、ときどきするようになりました。
バブルの頃でしたので、好景気のためか、遠くは沖縄から北海道まで企業
研修や婦人セミナーや、銀行など、ときどき地方に講演旅行に行きましたが
旅行の大好きなわたしでしたので、あの頃は本当に楽しかったです
 いずれにしてもわたしは何と幸運でしょう。いつも誰方かがわたしを強力に
サポートしてくださったのです。そのためにお陰様で少しづつですが、確実に
向上できたことを、今でも忘れられないくらい本当に感謝しています。

☆自己実現のために

 わたしは忙しい毎日でしたが、「これほどいろいろと勉強しているのだ
から自分でセミナーを開いてみたい」と、ある日突然ひらめきました。
わたし自身も講演活動もしていましたし、またその先生のアシスタント
としての経験もかなりあるので、絶対にできると確信したのです。
 心理療法のワークショップは、今まで何度も参加して経験がありますが
内面的なものなので、どうしても暗めのものが多いのです。
 わたしはダンス教師として、ダンスを上手に取り入れ明るい雰囲気で
そして有意義で、参加した方が楽しんでいただけるような構成で、開きたい
と思ったのです。
 わたしのキャリアを十分に活かし、他の方にできないような独自の内容に
しようと考えました。
 何しろ初めての経験ですので、そのための準備期間を三年間と決めまし
たが、またそれは自分自身の夢に賭けた、充実した三年間でもありました。
                             能里子





スタジオそしてわたし

2006年07月05日 | Weblog



 今日のニュースについて

今朝北朝鮮からミサイルが6発発射され、TVは朝からそのニュースを
ずっと流していましたが、また韓国船が日本の竹島付近を、無断で海洋
調査している。難しいことはわかりませんが、これから一体どうなる
のかと、不安や怒りを覚えるのはわたしだけではないでしょう。
 こんなルール違反を時々する隣国を、これからはもっと厳しく制裁
をするべきではないでしょうか。いつも日本は、すべての外国に対して
はおとなし過ぎてもどかしいと、感じてていましたけれど。

 ことに北朝鮮の拉致問題は、何時TVを見ても本当に腹立たしく思い
過ぎたことですが、何故こんなに大勢の人が行方不明になっているのに
ろくろく調査もせず、また何の防衛策も立てなかったのでしょう。
 そんな政府のやりかたに、本当に腹立たしい思いです。
一所懸命にめぐみさんを思う横田さんご夫妻を、TVで拝見すると、わたしは
いつも涙なしではいられない気持ちです。親としてどんなに辛いことでしょう。
 こころからご活動を、応援して差し上げたいと思います。

☆ わたしのスタジオ

今のスタジオはわたしにとって三つ目のスタジオです。
 夫が十年近く前に建てましたが、設計段階でわたしの願望どうりに
外壁にお花を植えられるようにボックスをつくり、また室内には大きな
画像を映せる、スクリーンを取り付け、シャンデリアもつけました。
 無論鏡はできる限りの、広いスペースに取り付けました。
これはわたしの夢だった理想のスタジオですが、年齢もありダンスは
あまり教える気がなかったので、レッスンバーはつけませんでした。
でもこれはわたしの「理想どおりのダンススタジオ」で、それは確かに
わたしのものになりました。

 ヨーロッパではきれいなお花を窓や、外壁に植えて飾ってあるのが
一般的ですが、でもかなり高級な家でも、外壁にフラワ-ボックスが
ついているのはほとんど見当たりませんでした。
 だからこれがわたしの夢で、そして自慢一つです。

 今プランターには愛らしい百日草が植えてありますが、毎日咲き
終わった花を一つづとりながら「きれいにたくさん咲いてね」と語り
かけます。以前はスタッフがすべてやってくれたのですが、自分で
やるようになってから、なかなか大変な作業だなと気がつきました。
 わたしはスタジオでヨーガを教えていますが、実は二年前に体調
も悪くなり(脚や腰など)辞めると宣言しましたら、生徒さん達から
「何とか続けて欲しい」との熱心な要望で、結局辞めることができ
なかったのです。
 そのためレッスン回数を減らして、何とか続けていたら脚や腰も
良くなったようです。
 でも今とても悩んでいます。体も固くなったし、もう長年指導したし
それにときどき脚や腰にも違和感があるのです。
 もっとのんびりと、時間をたっぷり使って人生を楽しみたい気持ち
もありまするしーーーとは言ってもヨーガを教えるのは大好きです。
 もう三十年以上熱心に通ってくださる、有名な女優さんや他の生徒
さんも何人かいるしーーーこれからどうしょう?
 決断力バツグンのわたしですが、熱心に通ってくださる方のことを
思うと、自分だけの都合で辞めるわけにはいかないので、今とても逡巡
している毎日です。まるでこの頃の空模様のようにーーー

 スタジオはわたしの命のようなものですし、その大好きなスタジオでの
指導を辞めるとしたら?わたしは暇になったと喜べるでしょうか?
 ダンスを辞めるときはこんなに悩まず、簡単だったのにーーー 
人間は何かしら悩みがあるのですね。今とても実感しているわたしです。
 でも毎日およそわたしらしくなく、戸惑っています。                                          能里子

カウンセラーからのアドバイス

2006年07月04日 | アドバイス
長年生きてきた人生の先輩として、またカウンセラーとして、お役に立てればと
思い、日ごろ感じたことを時々書くことにいたします。
 
◆ 挨拶
あなたは誰にでも気軽に挨拶できる方でしょうか?
 それができるならきっと「人生の幸せ切符」の半分は、ゲットしている
とわたしは思います。なぜなら挨拶は人間関係の基本ですが、「人間関係が
あまり良くない」とご相談に訪れる人の多くは、なかなか挨拶ができない人
が多いことからでもうなずけることでしょう。
 また挨拶ができなければ、たとえどんなに能力があったとしても、決して
一流になれないと言われているのをご存知ですか?
 挨拶ができないために、エリートでありながら、出世コースから外された
事実なども実際にありますのも、挨拶がとても重要なものである証拠です。

 挨拶にはこちらから迫ると言う意味もありますが、もしも知っている顔を
見たら、照れないでこちらから積極的に迫まって挨拶をしましょう。
 どんなに良い人でも、挨拶ができないと、とても損をしますよ。 
また挨拶は相手に対する「敬意と愛情の表明」ですが、「お早うございます」
とか「こんにちわ」などと、挨拶されたら、余程偏屈人でない限り、思わず
挨拶を返すのがごく自然です。

◆ 挨拶に関する好感度指数というのがあるので、ご紹介しましょう。
 (+1)挨拶する。       (-1)挨拶しない。
 (+2)気分がよくなる。    (―2)不快になる。
 (+3)ズット一緒にいたくなる。 (―3)早くいなくなって欲しい。
              
 この表を見ていただくと、たった一言の挨拶だけで、人の気持ちはこんな
にも変化をすることに、きっとお気づきでしょう。
 ことに人間は感情の動物ですから、やはり愛想の良い人の方が、ムスッとして
いる人より感じがよいので、誰にでも受け入れやすいことは確かですね。

 たとえばあなたは、こんな経験はありませんか?あるところであまり
親しくはないが、顔見知りの人に偶然会った。
 でもタイミングがずれて挨拶ができなかったら、多分そんなときあなたは
「早くいなくなって欲しいな」と、思ったりするのではないでしょうか?
 ですから挨拶は照れないでとか、勇気を出してと言うことも、欠かせ
ませんね。

 恋愛関係になるのは、プラス三以上の出会いから、始まるそうですよ。
どんなに美男美女でも、挨拶もしないで無愛想の人より、ふつうの容姿
でもニコニコして愛想の良い人の方が、ズーッと異性にも好かれるはず。
 もしもあなたがシャイな方なら、言葉に出さなくても、知っている人に
会ったら軽く頭を下げる「会釈」だけでも、十分相手に好意は表現できる
はず。すべての人間関係を良くするために、これからは自分から積極的に
挨拶なさることをぜひお奨めいたします。
します。それからちょっとお聞きしますが、あなたはご家族に挨拶でき
ますか?「おはよう」「ただいま」「お休みなさい」など、毎日お顔を
合わせる家族だからこそ、とても重要だとわたしは思います。
 もしも今まで挨拶をしていなかったら、照れないで勇気を出してレットライ!
 だってお互いにその方が、ズーッと気分がいいはずですもの。

◆ 挨拶のしかたの違い
 ついでですから申し上げますが、日本人は農耕民族のため、いつも
太陽を礼拝し、毎日お日様に頭を下げていました。そのため相手に
お辞儀をするようです。それはもっとも危険な頭を、相手に無防備に
向けることで、「あなたを信頼しています」というメッセージになるのです。
 ところが西洋人は狩猟民族のため、いつも右手に武器を持っていました。
その右手を相手に差し出すことは「何も危険なものは持っていませんよ」
というメッセージになり、相手に対する信頼と安心感を与えるそうです。
 ですから西洋の挨拶は握手で、日本の挨拶お辞儀だと言われています。
最近はシャイな日本人も、人前でもハグや握手をするようになりましたが
握手をしながらぺこぺこお辞儀をするのは、あまり見栄えが良くありません。
 握手をするときは、「相手の目をシッカリ見て」が原則、その方がズット
スマートですから。
                           能里子
   

今まで生きてきた道 七

2006年07月03日 | 
☆ 我が家族との関わり

「今まで生きてきた道」を読んでくださる方はわたしがものすごく
しっかりしていて、勝気な女だとお感じになるのではないでしょうか?
 それは我が家族との関係や、あまり自慢できないエピソードを
お話すれば、多分わたしがいかにずっこけで、臆病で無邪気で
少々足りない人間であることを、きっとご理解いただけることでしょう。
 現在わたしは夫とペットの三人暮らしですが、息子の家族とは二世帯
住宅で同じ建物に住んでいます。もう十年近くなりますが、お陰さまで
いまだかってトラブルを起こしたことはまったくありません。
 
 また娘もスープの冷めない所に住んでいて、今でもよくもと家族で飲む
ことがあります。我が家には娘と息子、それに孫を含めたファミリー9人
ですが、比較的仲がよく今まで家族でハワイへ何度も行きましたし
国内旅行は数え切れない程行っています。
 また最近では孫達もだんだん大きくなったので、少し回数は減りましたが
お誕生日会や、パーティーなどで、よく集まりワイワイガヤガヤといつも
賑やかです。

☆ ユニークで幼い母でした。
 息子が幼稚園に入ってからすぐ、夫をけしかけて、しばらく休んでいた
ソシアルダンスを始めました。仕事が終わってから毎週三回レッスンを
受けるため六年間教習所へ通いました。
 そのため幼い子ども達はきっと、随分淋しい思いをしたのでしょう。
でもその六年間のお陰か、姉と弟にとって、現在も珍しいほど仲が良く
ときには二人だけで飲みに行くような関係になったのかもしれません。

 娘が五年生のときですが凄い夕立があり、外で遊んでいた娘が帰って
きました。そしてわたしが異常に臆病だと知っているので、「ママ怖い
でしょう」とからかうのです。本心は恐ろしくてドキドキながらも、虚勢
をはって「全然怖くないママは平気よ」と、雷光を見ないように目を閉じ
水を出しっぱなしで、音も聞かないようにして食器を洗っていました。
 ところが物凄い雷鳴とともに「ゴロゴロ、ド-ン」と、どこかに雷が落
ちたようです。そして気がついたら、わたしは娘の膝の上に飛び乗って
いたのです。それから母親の権威は一気に失墜しました。
 これを書きながら娘が「もっとお母さんっぽいママがいい」とか、「我が
家では親が子どもに甘える」などと、よく言っていたことを思い出しました。

 またサザエさんタイプでおっちょこちょい、些細なことですぐ「キャー
キャー」悲鳴を上げ臆病で、さみしがり、ときどき言語障害を起こし、
精神的に幼いわたしを子ども達は、内心バカにしているらしく、事あるご
とに二人で顔を見合わせては、ニヤニヤしていたのです。
 わたしはそれがとても口惜しくてならず、「家ではわたしが一番偉い」
と毎日連発していました。
 確か娘が高校生の頃でしたが「では誰が家で一番偉いか選挙をしよう」と
言い出し、家族四人で大真面目に選挙したことがあります。
 一票は夫がわたしに投票してくれたので、三対一で「パパが一番偉い?」
と決まりました。子ども達は頼りないわたしより、父親の方をズット尊敬
したようです。我が家はこんなクレージーで、いつも笑いが絶えない
明るい家庭でした。
 
 娘と息子は三歳違いですので、受験が同じ時期でしたが、わたしはその頃が
最も多忙でした。アドバイスはしましたが「好きな道を選びなさい」と言って
いましたので、子ども達は高校も、大学も自分達で選び、ストレートに
四大を卒業し巣立ってくれました。
 そんな意味では親孝行してくれたと思って、感謝していますが、多分あまり
頼りにならない母親ですので、二人とも自立心が培えたのでしょう。
 でももしかして母親としては、かなり無責任だったかもしれないと、
今でも少々反省はしていますが、それは後の祭りですね。

 また一昨年わたしは息子に誘われ、二人で北海道旅行をしましたし
リタイアした父と野球を見に行ったり、コンサートに行ったり、また
昨年は元家族だけで一泊旅行もしました。
 我が家は一般的には珍しいくらい、親子の仲は良いようで、他人様
からはとても羨ましがられています。

☆ 夫との付き合い
 また我が夫はおおらかでしたので、若い頃には神経質なわたしの
言動をいつも「気にしないほうが良いよ」とよく言ってくれました。
 もしも彼がわたしのやりたかったことを、すべて拘束したら、現在の
小池能里子は存在しないでしょう。わたしは我がままで、浪費家で、整理
下手な悪妻ですが、お料理だけは大好きでした。
 ですからどんなに忙しくても、外食はせず、出来合いのものもほとんど
食べませんでした。また日常生活のすべて(サプリメントその他)夫の
健康面に対する努力だけは、人後に落ちないと思っています。
 その点だけは夫も感謝をしてくれているようです。

 夫はリタイアしてから「男の料理教室」に通っているため、主夫もして
くれるようになり、わたしが仕事のときには、食事の準備をしてくれる
こともあって、昔を思うと信じられません。
 またNYに住んでいる知人からも、最近は主夫が増えているとメールが
入りましたが、共働きや、高齢者夫婦間ではそれが普遍的になりつつ
あるのが現代なのでしょう。
 妻として幸せだったのは、夫がわたしに大変寛容で、おおらかで、やりたい
ことをすべて認めてくれたからです。
ある知人は「あなたはお釈迦様(夫)の掌から出られない孫悟空」と
表現し、また親しい友人は「ご主人のような人はレアケース」、娘は
「パパはまるでママの保護者みたい」と言っています。

 そんな意味ではもしかして彼はわたしにとって「ちょっと神様」的な
存在かもしれません。ですからわたしは仕事をセーブした今はとても自由で、のびのびして、まさしく第二の青春を楽しんで生きています。
 こんな我が家の内情をばらすことで、皆さん方のイメージしているわたし
とは、全然違うことをきっとご理解していただけることと思います。
 それは家族と言う応援団があったからだと、いつも感謝していますので
わたしにとって家族は、かけがえのない大切な存在です。 

◆ 次回はイメージトレーニングで、第一の目標を実現できたことをご紹介
   させていただきます。
                              能里子

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ