ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

カウンセラーからのアドバイス 78回

2007年11月14日 | アドバイス
  ☆ 悩み好きな0さん
 0さんは四十八歳の小学校の教師です。彼女が相談に訪れた原因は、数日
前親友と食事をしたとき、何故か彼女の態度が急に変わって、不機嫌になり
ました。でも0さんはできるだけ気がつかないふりをして、ごくふつうに
振るまっていて、そのまま別れました。でもそれから0さんは「何故そうなった
のだろう」と毎日眠れない日を過ごしたそうがですが、思い当たることもあり
ません。高校時代からの親友でしたので、思い切って「もしもわたしがあなた
を不愉快させるような態度をとったら、ごめんなさい」と、メールしたそう
ですが、親友は何も言ってこなかったそうです。
 「わたしはもしかして、気がつかずに、他人を怒らせる性格ではないか、それが
心配でたまらないのです」と、真剣に悩んでいる様子でした。
 0さんを分析すると、神経質でマイナス思考、自意識過剰、傷つきやすく
内罰的(何かあると自分が悪いのではないかと考えるタイプ)でした。
 このタイプは絶えず後悔と反省と自己嫌悪で、いつも自分を責める最も
損な性格ですが、0さんはまさしくそのタイプで、彼女が心配したような
悪気なく人を不快にしたり、怒らせたりるタイプではありませんでした。 
 そのネガティブな部分をどう変えるかについて、詳しくアドバイスをしましたが、その頃しばらく連絡がない親友から電話があり、携帯をトイレに落として
しまい、そのために携帯を替えたとので連絡できなかったと分かったのです。
 でも0さんの悩みはそれで終わった訳ではありません。
   ☆ 一つが解決すると
 次は同僚の男性の先生との人間関係が良くないので、それを改善したいという
相談に変わりました。人間関係はわたしのもっとも得意な問題ですので、その
対応の仕方についても、具体的に実例を上げながらお話したところ、最近では
大分その相手の態度がよくなったと、報告がありました。
 そして次の問題はは自分の高校生の長男について「今はふつうに勉強して
塾にも行っているが、もしも大学に合格しなかったらどうしよう」と言う内容
に変わったのです。長年指導しているわたしですが、こんなに相談内容が変化
する人はありません。でも申し訳ないけれど、可笑しくなりました。
 0さんは次から次にと悩みを探していく、いわゆる「悩み好きタイプ」
でした。実はこんなタイプの人は意外に多く、そんな両親に育てられた
子供は、必ずそのように育つのです。よく聞いてみると典型的な心配性の
母親に育てられた事が分かりました。0さんはその後も指導を続けた結果
「悩み好きの自分に気がつき、それらをどのように変えるべきか」を、分析
に基づいて、具体的にアドバイスしました。
 自分の内面をよく理解できたことで、「取り越し苦労、持ち越し苦労の
心のクセ」にハッキリ気がつきました。そして、今では努力して考え方を
変えとても楽しく生きられるようになりました。
   ☆ もしもあなたに心あたりがあったら 
 もしもあなたが、いつも不安を先取りし、何か行動するとき(失敗しないだろ
うか?)とか、(今は幸せだけれど、いつか何か問題が起きるのではないかしら)
などと、考える0さんのような「心のクセ」がある持ち主は十分ご用心。
 それらのマイナス方向の考えは、もう一人の自分潜在意識にインプットされ
いくら意識でガンバッテも、足を引っ張られるからです。
 「思考は現実化する」と言いますが、そんな考えは必ず失敗を招く元凶になる
ことをハッキリ認識して下さいね。そんなタイプの人は「自分は何時も運が良い」
「大丈夫きっとうまくいくはず」など、肯定的で強力自己暗示し、すべてに対応
しましょう。同じ毎日なら不安と心配より、安心する気持ちと、プラス思考の方が
ズッート精神状態が安定し、幸せになれるはずですから。
                                能里子           


人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ