goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

どうしようかねぇ

2021年07月26日 21時42分50秒 | Weblog
今日は肩を休めるために病欠。なんか競技者みたいやな。
だけど結果から書くとあんまり意味がなかった。
もう何をしても痛い。じっとしてても痛い。薬も全然効かない。ぶっちゃけかなり気が滅入っている。理由はふたつ。ひとつは単純に痛いから。もうひとつは自分の作業の仕方が悪いために職場に迷惑をかけているから。
看護師が肉体労働だということは自明で、普段から自分たちの体を痛めないための講習があるぐらい。でもそれにちゃんと沿えてないからこうやって損傷を負っているのかもしれない。
労災はもう本当に使いたくない。だけどこのまま病棟で働く自信をなくしている。休んでも意味がないとわかった以上、明日は出社する。あぁ、いろいろ憂うつ。

職場に迷惑をかけてまで休んだからには生産的な日にしようと思った。変なところで生真面目なのよ。
朝はいつも通り犬の散歩。もちろん紐を持つ手は右。
朝ご飯のあとは買い物へ行ってきた。このとき肩が痛いからDに行ってもらいたい私とワクチンを打ってないから外に出たくないDとでケンカになった。Dに洗濯と台所の片付けをやってもらう代わりに私が買い物へ。近所だけど車で行ったわ。
昨日も書いた通り、遠いシドニー南部の話だと思っていたコロナがうちの近くでも出た。出回っているのはインド種。私はまだしも事実Dはワクチンを打っていないので、万が一かかったら面倒くさいことになる。というわけで、頻繁に買い物に行かなくてもいいように、行くとしても滞在時間を短くするためにわりとしっかりめに買い込んだ。買いだめとは違うのよ。賢く消費したら一週間ぐらいは大丈夫。
ひと通りの片付けを終えて州知事の会見をテレビで。うちの地域で感染した人、感染が疑われている間に17軒ものお店に行っていた。いくら出先にショッピングセンターを含んでいたとはいえ、一日で17軒ってすごくない!? 知っててやったんじゃないでしょうね⁉と少し疑いの目で見てしまっている。だって何もないときでも普通の数じゃないよね??
感染が疑われる地域が我が家からはまだ少し離れているけど、その地域からうちの田舎町に仕事に来ている人はたくさんいる。どうなるかな。拡がらないといいな。

会見を見終わった後は比較的真面目に大学の課題に取り組んでいた。まずは糖尿病の方から。こちらを片付けたら昨日放送のドラマ「Tokyo MER」を見ると決めていたので、それを目標に頑張った。昨日だいたいの流れを決めておいたのに、書くのに3時間近くかかったわ。まだまだだねぇ。
正直言うと、これで今日は燃え尽きてしまった。ドラマを見終わった後も集中力が戻ってこず、もうひとつ課題があるにも関わらず夜までダラダラ。気が付いたらソファで寝てしまっていたし。
8時ぐらいからようやく着手して、半分ぐらい書いた。明日の午前シフトに備えてもう寝なくてはいけないので、残りは明日以降。自分に甘い私よ。

今もずっと肩が痛い。一番最初に痛めた2年前と同じぐらい痛い。滅入る。いずれ病棟看護を離れることを予定しているけど、それを早めないとダメだなと真剣に考えるぐらい。でも今の私に何ができるんやろう? 考えるわ。