湖畔に佇む強欲なひとたち

ルアー釣り、舟釣りとか気ままにやってます。チームgoyokuお知らせ板。

納会

2013-12-30 19:33:35 | 舟釣り
年末どーしよーかなー
ってモタモタマゴマゴしているうちに
今年もドン詰まりダニ


さんざん悩んだ挙句、幹事長のお誘いに乗ってみた
Y司令官、H参謀と、幹事長、ワタクシの4名参戦
釣り納め年越しナメタ狙い


場所は・・・
カレイの名船頭達が一時代を築いた
箱崎白浜漁港

ここも震災津波の影響がハンパなく
この小さな漁村で40名以上が命を落とされたそう
そんな事情もあって足が遠のいた釣り客も多いのでは?
ワタシらも震災後釣りに来たのは初めて

それにしても景色が変わった
別な漁港みたい
復興が加速しますように。。。


さて


年間チャンピオンシップ???だそーですが
何ソレ?
なんかワタクシ場違いでは???


それではワタシの独断で成績発表しておきましょう


第3位は幹事長

Y司令官と壮絶なデットヒートしてる
マコガレイ、ヒガレイで15枚越えか
サイズもなかなかな感じ


そして舟釣りでは超久々タコ登場

羨望の嵐ですが・・・

本命ナメタは25くらいの1枚だけ
Y司令のデカマコのインパクトと比較すると
わずかに及ばない感じ(って本人が言ってた)

でも
ヒトデとアイナメのダブルは良かった


ヒトデがφ35cmオーバーなら評価は逆転してましたね♪
惜しかった



第2位はY司令官

ただのカレイ釣りなら文句なしの優勝スコア

この40cm筆頭にマコ、ヒガレイで20枚に迫ってた?


ナイスなウミタナゴ


黄金アイナメ


こんだけ釣ったのに
ナメタ「だけ」混ざらなかった。。。
2時間悩みましたが評価は覆りませぬ
次回リベンジを!


優勝は、H参謀でーす♪

久しぶりの舟釣りって話でしたが
朝イチ早々本命キャッチ
1発で勝負を決めちゃった

43cm♂

直後に、30後半のナメタ♀追加!
これはもう
ブッチギリの独走模様・・・

っていうか
誰も後から追いかけて来なかったですね。。。


ご本人も
朝の本命2発で満たされちゃったか
後がほとんどまったく続かず
終盤でようやくマコ良型1枚ゲットしてホッ



でもあのナメタが釣れたんだから
文句なしの優勝でしょう
おめでとうございます
いい正月になりますな♪



ワタクシの釣果ですが、、、書くほどの中身なし

唯一の見せ場はコレ?

20cmで即リリース

一応本命ですが、何か?
こんな小さいナメタ
なかなか見られないですヨ。。。

あとコレ

10cmくらいのホウボウ
高級魚だそうです
食べられるサイズならね

コイツも


どーにか釣りたいと思ってたマコは終盤で1枚だけ釣れた


クーラーBOXの中は
マコ1、カジカ1、アイナメ2、、、、、、だけ
全部25cm前後かな

第4位と言うのもオコガマシイ
失格としておきましょう


あ!

でも収穫あった
ヒトデのアタリが判るようになったかも♪




船頭さんの事前情報では
ナメタが1枚釣れるかどーかって話だった
なんで
チャンピオンシップらしい戦いだった、と言っておこう
ナメタ以外にも、皆さん、よく釣りましたねー

ワタクシ、1時間以上アタリなし×3セット
後半は竿持ったまま寝そうだった


最後に船頭さんから
目の覚めるサプライズ
何と何とタコ1杯づつお土産に貰っちゃった♪
(舟代は一般的な最安クラスのまま)

チョー(船頭)さん
ホントにホントに
ありがとうございました
箱崎白浜って、独特の何かある感じです
多くの釣り人に愛される何かが


そしてチャンピオンシップ入賞の皆様
お見事&お疲れ様でした
よいお年を

ワタシのことは放っておいてくださいね(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 競馬ヘgo | トップ | サヨナラ2013 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ab)
2013-12-30 23:57:49
さすがチャンピオンシップですね。寒くなかった?
前日同じ船に乗ってましたが、20枚なんて誰も届いていません。

5名中1位か2位だった私でも40cm位だったのはマコ2枚とアイナメ1本だけで、あとは30未満のマコ2ヒガレイ1、アイナメ4本。生まれて初めてタコ1。
ちなみに同じくらい釣ったのはK支援監のご子息25歳で船釣りは生まれて初めてとのこと。
彼は黄金アイナメ2本のほか、移動の度にやや私と一緒に上げていました。
ほかの3人はうーん・・・。ボウズはいなかったけど数は少なめ。ちなみにナメタはちっちゃいのが1枚じゃなかったかな。
長潮から中潮に変わったばかりで潮のせいかな?とにかく食いが渋かったです。風邪が寒くて80歳のS藤さんは釣りどころじゃなさそうだったし。

そういえば、翌日幹事長一行が来ると聞いていたので最後に残ったイソメ500円分を海中にばらまいておきました。帰り際だったので漁港に近いポイントに。ナメタは多分その餌に集まっていたと思います。なんて。
お土産は良かったですね!こちらはなんもなしです。H参謀のおかげかな?

蛸はどうやって食べましたか?うちでは昨日は生蛸刺しと蛸しゃぶで堪能しました。今日は大阪のキムチもつ鍋のお取り寄せが届いたので一緒に入れてキムチ鍋でも最高でした。吸盤の湯引きも美味しかったよ。足の長さは30センチくらいだったけど、まだまだ楽しめそうです(^^)。

ちなみに、ウチのクラブでヒトデは「保安官」と呼んでいますが、チョーさんは「王様」って呼んでいました。

良いお年を。そして、来年もまたご一緒させていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
久々の箱崎白浜 (フルッチ)
2013-12-31 09:02:19
ナビの案内と違う道を辿り全く別の漁港に着くも、船頭の変わらぬ笑顔に癒されました。

海はベタ凪、前日の寒さ・風とは大違いの好天。潮がもう少し動けば結果も違っていたでしょう。

厳しい時間帯がありましたが正月セット(ナメタ・蛸)完成に満足でした。ab総督だっけ?感謝!

船頭が海上で同僚と言葉を交わす前に「ナメタ釣れたことしゃべるな」と。ポイントはそうやすやすとは教えないプロ意識?を感じました。

総裁、釣初めはロックからでしょうか?
Unknown (イトチン)
2013-12-31 12:21:36
>ab提督さま

提督の釣果もスゴイな!
提督こそチャンピオンシップに出るべきだったのでは?
タコの件、書いちゃマズかったかな?
ご明察のとおり、H参謀が船頭さんと古い付き合いなんで、「あとタコがあれば!」「タコ釣れねーかなー」攻撃に船頭さんが特別気を利かせたんだと思います
おこぼれに預かった我々が得しちゃった♪
来年も楽しいtrip参りましょう
よいお年を
Unknown (イトチン)
2013-12-31 12:27:25
>幹事長さま

きのうはお疲れ様でした
内陸と違って海は凪、沖合いのときには風も気になりましたが、まー、この時期としては釣りしやすいコンディションでしたね
それにしてもミヨシの幹事長とY司令の釣りっぷりに、かなりイラっとした釣行でした(笑)
カレイ釣りは私落第ということで、まずはロック、しかも今までやってない攻め方を試したいと思っていますが、お天気&気分次第かな
まあ、来年もどうぞよろしくお願いします

コメントを投稿

舟釣り」カテゴリの最新記事