表きせかえ林道

紙のきせかえ人形で世界をつなごう。

古本の許容範囲

2012-03-18 13:40:04 | 本の話
山や通勤に持ち歩くため、私の本は、
いつもボロボロになります。

だから、買う時も
あまりこだわりがありません。

どのくらいまでなら許容範囲か、
改めて考えてみたところ、

1)表紙がない。
2)前の持ち主の名前が書いてある。
3)中に線が引いてある。
4)少しかびてる。
5)旧仮名遣い。

まではOKな気がします。

「ロダンの言葉」も「1)表紙がない」以外は、
全部あてはまります。

この本は、中学時代にどうしても読みたくなって、
田舎から上京して買いました。
    
御茶ノ水2 当時の思い出

絶版になっていた岩波文庫版を探しにきたら、
昭和17年発行の二見書房版が見つかり、
読めれば何でもよかったので、
細かいことは気にせず、購入し、
今に至ります。

ちなみに、今までの経験で懲りたのは、

6)多めにかびてる。
7)表紙と中味が違う。

でしたー。


誉田哲也さんの「ジウ3」

ありえないくらいに、スケールが大きくて、
美女二人が傷だらけになって、
おもしろかったです。

ジウの名前の意味、よかったです。

「ジウ」の中に登場した、川端康成さんの「雪国」

子供の頃にみたフランス映画みたいに
背伸びして覗く、大人の世界でした。
(大人な私が言うのも何ですが…)

教科書に載るほとんどが、冒頭部分のみなのは、
大人のお話だから???


永瀬隼介さんの「閃光」
昭和最大のミステリーと言われながらも、
事件の何も知らなかった私には楽しかったです。


恩田陸さんの「六番目の小夜子」
学生時代の校舎の空気と匂いを思い出しました。


久坂部羊さんの「廃用身」
いろんな視点で読める本ですが、
自分がどの視点で読んだらよいのか決まらず、
私には難しかったです。


北林一光さんの「ファントム・ピークス」
子供の頃に見たパニック映画を
もう一度見たくなるような作品でした。

クージョ、鳥、ジョーズ、グリズリー、アリゲーター
スウォーム、スクワームなどなど、
なんだか懐かしいですー。


昨日、田舎で見つけました。
埼玉県深谷市のイメージキャラクター
ふっかちゃんの最中。

なかなか、きれいに出来ていて、
ラブリーです。

お味は、目の覚めるような甘さなので、
朝食によいかもー。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーブルカーで大岳山へ | トップ | 川苔山 橋が怖かった。。 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-03-18 17:35:08
お久しぶりです(^^)
登山にも本をお持ちになるのですね。
私の許容範囲は(読んだら処分と考えて)2,3,5です。布製のブックカバーを付けるので表紙がないとちょっとと考え、1は外しました。

ジウは全話ドラマで見ました。こはりさんはどちらの女性が好きでしたか?私は、シットの冷たい女性が良かったです。残酷な場面の映像は、ちょっときつかったですけど(-_-;)
返信する
申し訳ありません (しーずー)
2012-03-18 17:36:29
↑のコメント、名前入れるの忘れました。
失礼しました。
返信する
こんにちは (かかずユキ)
2012-03-18 19:56:08
私も古本には多くは望まない方です。
最低限、読めればいいや、くらいで。
でも・・・カビは嫌かも。

友人はプレステのゲームの中古品を買ったら
中身が入ってなかったという惨事も
ありましたっけ。
それを聞いてから中古を買う時は中身を
確かめる事だけは怠りません。
本でも立ち読みしててカバーと中身が
あきらかに違う時ありますからね。

そう言えば「六番目の小夜子」って
NHKでドラマになってましたね、確か。
返信する
ジウ (こはり)
2012-03-18 20:11:35
>しーずーさん
ジウのドラマ、ご覧になったんですね~。
私はドラマが終わってから、
この作品を知ったので、見ていないんですが、

私もしーずーさんと同じで、
アクション派の彼女が好きです。

ジウをやった子も
かっこよかったって聞いて、
ホッとしました。

残酷なシーンは多いですね。
原作はさらにハードですー。
返信する
中古 (こはり)
2012-03-18 20:20:41
>かかずユキさん
プレステの中身が入っていないっていうのは、
最強かも。

カバーと中身が違うのは、
お店の人が悪いんじゃないと思いますが、
結構ありますよね。

特に人気があるコミックの新しい本に
多い気がします。

「ひぐらしのなく頃に」の時は、
2回、家に帰ってから、気がつきました。

「六番目の小夜子」、
ドラマになったんですね。
楽しみですー。
返信する
本の既成概念は (黒騎士)
2012-03-19 14:20:36
僕は都民時代の頃は市立図書館で借りて

読む無い場合は都立図書館や他市図書館に

取り寄せを依頼して最後は永田町の国会

図書館で閲覧しますが国会図書館は表紙が

処理されてます。今は心惹かれるメル友と

ツイッターにSNSに精一杯です。ツイッターの

ユーザー名はmbc1107です。スレ違ですが
返信する
図書館 (こはり)
2012-03-25 13:43:01
>黒騎士さん
図書館、いいですよねー。
図書館の空気が大好きです。

今は便利なところにないので、
利用できなくて、残念です。

図書館に代わりに
ブックオフを愛用していますー。
返信する

コメントを投稿

本の話」カテゴリの最新記事