「西山町の家」その23:屋根の断熱
3月26日(月)の現場状況です。
2重目の断熱材(A種フェノールフォーム保温板、厚さ50ミリ)を取り付けている所です。
同上。
同上。
断熱材の継ぎ目に貼る専用気密テープです。
棟上部の隙間部分に断熱材を取り付けている所です。
同上。
同上。
屋根南側部分の断熱材を敷き終わった所です。
敷き終わった断熱材の上に透湿防水ルーフィングを敷いている所です。
同上。重ね代を取りながら敷いていきます。
この上に通気垂木(杉、30×90ミリ)を断熱ビスで桁行き垂木及び野地板(構造用合板厚さ24ミリ)に
断熱材を押さえる形で取り付けていきます。
次回はその状況を掲載していきます。
それでは。