気温が上がってくると、接木は急激に成長します。
90リットルのゴミ袋で作った簡易ビニールハウスを破いて、少しずつ外気に慣らしていくんですが、急成長したバラは破いた部分から顔を出します。

で、こんなふうにつぼみが付きます。咲かせてみたいんですが・・・。

新苗のつぼみは、花を咲かせると接いだばかりの苗に大きな大きな負担をかけるのと同時に、成長に必要なエネルギーを無駄に消費してしまいます。
なので、勿体無いけど・・・。

つぼみは切り落とします。何だか可哀想ですが、これが今後の成長の為に必要な事なんです。

暖かくなって、苗木がもっと成長して鉢にしっかりと根を張ったら鉢から苗が抜けるようになるので、そのタイミングでもっと大きな鉢に移植します。
90リットルのゴミ袋で作った簡易ビニールハウスを破いて、少しずつ外気に慣らしていくんですが、急成長したバラは破いた部分から顔を出します。

で、こんなふうにつぼみが付きます。咲かせてみたいんですが・・・。

新苗のつぼみは、花を咲かせると接いだばかりの苗に大きな大きな負担をかけるのと同時に、成長に必要なエネルギーを無駄に消費してしまいます。
なので、勿体無いけど・・・。

つぼみは切り落とします。何だか可哀想ですが、これが今後の成長の為に必要な事なんです。

暖かくなって、苗木がもっと成長して鉢にしっかりと根を張ったら鉢から苗が抜けるようになるので、そのタイミングでもっと大きな鉢に移植します。