回を重ねるごとに、大好評を頂いている「武田の杜トレイルランニングレース
」が、今年も開催されました
今回は、第5回目です
武田神社をスタートして、要害山
・鳥獣センター
・白山
・武田の杜
などを走り抜ける全行程31.5kmのコース。
コースからは、富士山や
南アルプスも一望できます
早朝6時30分
武田神社で、選手受付がスタート。今回も、たくさんの学生ボランティアの方々にお手伝いを頂きました。ありがとうございます


受付終了後、開会式。
そして選手のみなさんが安全に無事完走できるよう、お祓いもして頂きました。

スタート10分前、出走ゲート(スタート地点)に選手集合です
出走ゲートは、選手のみなさんの熱気でいっぱいです

午前8時。スタートです





コース上の各関門では、給水所と
救護班を
設置して、選手達を迎えます
至らなかった所もあるかもしれませんが、その点は来年度改善していけたらと思っています。

ゴール地点で選手を迎える準備をしていると、なんと
もうトップ選手がゴールです
早すぎます
タイムは、2時間13分17秒。

プロデューサー石川さんのインタビューを笑顔で

後続選手も続々とゴールです


表彰式では、1位~6位の入賞者に賞状と記念品が贈呈されました。
おめでとうございます


今回は、 『 出走者数 467名 ⇒ 完走者数 456名 』でした。
多くの方々に参加していただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
また来年も、今年以上に選手の方々が気持ち良く走れるように、また大会を盛り上げるように、スタッフ一同努力していきたいと思います。


今回は、第5回目です

武田神社をスタートして、要害山




コースからは、富士山や


早朝6時30分

武田神社で、選手受付がスタート。今回も、たくさんの学生ボランティアの方々にお手伝いを頂きました。ありがとうございます



受付終了後、開会式。
そして選手のみなさんが安全に無事完走できるよう、お祓いもして頂きました。

スタート10分前、出走ゲート(スタート地点)に選手集合です

出走ゲートは、選手のみなさんの熱気でいっぱいです


午前8時。スタートです






コース上の各関門では、給水所と



至らなかった所もあるかもしれませんが、その点は来年度改善していけたらと思っています。

ゴール地点で選手を迎える準備をしていると、なんと



タイムは、2時間13分17秒。

プロデューサー石川さんのインタビューを笑顔で


後続選手も続々とゴールです



表彰式では、1位~6位の入賞者に賞状と記念品が贈呈されました。
おめでとうございます



今回は、 『 出走者数 467名 ⇒ 完走者数 456名 』でした。
多くの方々に参加していただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
また来年も、今年以上に選手の方々が気持ち良く走れるように、また大会を盛り上げるように、スタッフ一同努力していきたいと思います。