ああ 人生、山あり谷あり

一日一回自分に活を入れる

きょうの聖教から

2018-06-05 08:02:28 | 日記

◎わが友に贈る◎

自分自身に生きよ!人と比べる必要はない。

昨日よりは今日今日よりは明日へと

一歩ずつ前へ前へ!

〈名字の言〉 2018年6月5日

 ピアニストの小山実稚恵さんが、本紙の文化欄で語っていた。同じ楽譜で

同じ楽器を奏でても、人によって音に違いが出る。もちろん技術の差もあるが、

大切なのは「意思を込められるかどうか」「むしろ、その一点で全てが決まる」

長崎県大村市のある婦人は、白血病を克服した体験を持っていた。だが、

口べたを気にして、人前で語ったことがなかった。それが昨年、先輩に励まされ、

意を決して体験発表。緊張し、口ごもりながらも、懸命に語るその言葉には、

信仰への確信と感謝の響きがあった。多くの友が涙し、喜んでくれた▼“頑張って

語れば、私でも人を元気づけられる自信を付けた婦人は見違えるほど明るくな

った。その姿に触れ、未入会だった夫、長女、孫が次々と入会した。今、彼女は語る。

「何十倍、何百倍、しゃべっていきます!」文豪ゲーテいわく「君の胸から出た

ものでなければ、人の胸を胸にひきつけることは決してできない」(高橋健二

編訳)。いかに立派な話でも、借り物や背伸びの言葉では、人の胸に響かない。

大事なのは、自分の思いを、自分の表現で、誠実に伝えることだ心を動かすのは、

やはり心。精いっぱいの祈りと真心を込めて語ろう。そうすれば、対話の力は何倍

にも増す。(誠)

 

〈寸鉄〉 2018年6月5日

 「仏法は皆師より習ひ伝へ給へり」御書。偉大な広布の師のもとで進む誉れ
      
 仏法は「国を救い、人を救うもの」牧口先生。我らは勇敢に対話拡大で勝利!
      
 福井の日。誇りに燃えて幸の緑野を開拓!青年を先頭に郷土ルネサンスを
      
 友は第二の自己哲人。尽くした分、自分の境涯も広がる。今日も心込め
      
 社会との繫がりは人間の健康に好影響と。地域に絆結ぶ学会活動こそ王道