goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

晴海西小中学校の校庭への仮設校舎設営(第二校舎始動までの間の令和9〜10年)、令和7年6月4日開催教育委員会定例会で議論

2025-06-05 04:49:49 | 教育

 晴海西小中学校の児童・生徒数の伸びが想定を超えているため、同校で不足する教室を確保するため、第二校舎ができるまでの間、同校の校庭に仮設校舎(小学校1年生全学級予定)を設置することとなります。  
 期間は、令和9年〜同10年。  

 運動場が一部なくなる部分は、第2校舎の校庭を使えるように整備し対応。  

 給食の対応能力も限界がくるため、同時期に、有馬小で調理した給食を小学校2年生(予定)へ提供することで対応します。


 令和7年6月4日開催の中央区教育委員会定例会で報告されました。

 再開発に伴う人口急増、児童・生徒急増の難局において、なんとしてでも、子ども達の学びそして安全を守っていかねばなりません。


⚫️校舎の概要:

・延べ面積:1400㎡程度

・位置:小学校側運動場

・構造:鉄骨造2階建て

・建築内容:普通教室12室、エレベーター、配膳室など

⚫️スケジュール:

令和7年度 設計

令和8年7月〜建築工事

令和9年〜10年度 使用

令和11年度 解体・復旧

⚫️晴海西第2校舎スケジュール

令和5〜7年 基本設計、実施設計

令和8〜10年 建築工事

令和11年 開設

以上

*詳細は、6月9日開催の区民文教委員会で報告されるはずです。


*大体の場所を赤く塗って示します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする