古里小泊のブログ

古里周防大島町小泊から発信。写真付きで日記や趣味を書く 写真はクリックで大きく表示gooブログ

要らぬ心配かもしれませんが

2016-05-14 22:22:06 | 生活
 熊本地方の地震によって多くの被災者が苦労なさっている事に、お見舞い申し上げます。老いた私にとってボランティア活動で応援する事はできません。せめて義援金で出来ればと思っています。
 要らぬ心配?、法的に如何処理されるのか心配になります。
地盤のずれ等報道写真で見かけます。長方形の田畑が半分ずれる(宅地でもあるかも)、今日の報道では南阿蘇地区で別荘が65m移動(広範囲の移動で建物の損壊はない)等発生、登記上如何処理されるのでしょうか。???

参墓の作法 母の3回忌ももうすぐ

2016-05-14 17:00:59 | うんちく・小ネタ
 母の3回忌ももうすぐ(9月)、早いものです。3回忌を経て田舎を捨てるか??。迷っています。
 あまり気にしていませんでしたが、テレビで参墓の作法が放映されていました。

  1・ 墓前で一礼       立位でも座位でも構いません。       気にしてませんが必ずしてた様に思います。
  2・ お墓回りの清掃     たいがいは前日にしてます。        雑草,枯葉,古いお花等。
  3・ 隣のお墓も清掃     気にしていませんでした。
  4・ 水は上からかける。   ですね。                 前(横から)は不作法。
  5・ スポンジ等で拭く。   あまりしてません。            古い墓で苔(?)が媚びりついてます。
  6・ 花の茎を切る。     広がるか倒れる事は不作法。        茎を折っていました。鋏で切るのが作法らしい。
  7・ 殺生した物は供えない。 お肉や魚。                意味を知ってではありませんが一度もありません。
  8・ お供え物には懐紙を敷く。失礼家族を含め記憶にありません。
  9・ 線香は仰いで消す。   ですね。                 口(不浄)で吹き消さない事は教わってます。
 10・ 墓石より頭を下げて拝む。教わった事はありませんが何となく自然に励行。 先祖を見下す事になるらしい。
 11・ お供え物は持ち帰る。  一度もありませんでした。
               物資のない昔、子供達の絶好のおやつでした。狭い集落、法要,葬儀ははすぐに知れ渡りまた春分や秋分の日は周知の
               事実。今ではお供えを狙う子供(頭の黒い猫と称していました)すらいなくなりました。