ちょっときいてよ!(こでまり幼稚園ブログ)

☆先生たちの、日記のような・日々思っていること&子供たちの
ようす、など書いて行きます、何時もチェックしてね☆

令和2年2学期終了しました

2022年12月21日 | Weblog

2学期の終業式

白い靴下…とはいえ、寒さの中で黒スパッツon白靴下と面白いことになっていましたね

                      ちょっと考えなくては‥と思った瞬間でした

サンタさんにもあったし、お掃除も頑張ったし・・今日は朝から思い思いに遊びたいものに、盛り上がっていましたよ年中さんが個々の縄跳びをやっているせいもあるのか、年少さんが縄に興味津々お部屋にある長ーい縄を出してきて、引っ張りっこに、電車ごっこ、郵便屋さん。楽しそうに遊んでいました何故かお相撲ごっこも突然始まってました

年中さんは縄跳び・・・・まだまだブームとまではいかず・・・楽しいというまでも行かず・・という子もおりますが、全員回すことは出来るようになりましたよ持ち帰っておりますので、ぜひぜひご家庭でも関わってあげてくださいね一人で飛べるようになれば、あとは子どもだけでどんどん出来るようになるので‥。初めのうちお付き合いください(イライラせずに

年長さんは、一輪車  女の子で手を繋いで林まで行ける子が5.6.7と増えてきていますサンタさんにお願いしたというお話も聞こえてきましたので、上達してくれるのが楽しみですね

そして、ドッジボールも始まりました 投げることが、得意な子はすごい玉をすでに投げていて・・・。このままいくとものすごい差がついてしまいそうです・・・運動不足解消に是非、子どもと球を投げてみてはいかがでしょうか  楽しみにしていますね~

また、気が付くと年長さんでも砂場に座り込んで遊んでいる姿も

砂場=遊ぶところ  なのも、幼稚園のうちなので、思う存分楽しんでほしいですなんて言ったって、砂場に遊ぶ道具は学校にはありませんからね

そして、ホールに全員集まり「終業式」

一番長い2学期も本日で終了です

あの残暑厳しい9月から、盛大に行われた3学年合同運動会本当に盛り上がりました

遠足にも行けて、しかも年長さんは電車の移動お芋ほりもしてきました

発表会では、クラスごとの劇の精度が素晴らしかった子どもたちのキラキラの笑顔が最高でした

沢山の経験をして、本当に頼もしくなったな~強くなったな~素敵になったな~

一人一人の保護者の方とお話したかったです(担任とは連絡帳で、お喋りできましたかね

 

大きな事故・ケガが無く終えられることに安堵しております沢山のご理解とご協力に感謝いたします

楽しいクリスマスそして、家族の集うお正月

     愚痴1・・・・私も楽しかったな~と昔を思い出すようになってしまいました

     愚痴2・・・・なんと今年は「夫婦水入らず・・」なんという事でしょう

今子どもと過ごすこの瞬間を大切にお過ごしください」は戻ってきませんので

1月は、10日始業式

みんなが揃うことを願っています     よいお年をお迎えくだい

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除!! | トップ | 元気に始業式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事