今朝も冷え込んでいましたね
ここ最近、朝、外が暗いこともあって、布団からなかなか出られず・・・
「あ~、今日も寝坊だ」
と思いながら慌てて布団から出る毎日です
でも、冬のこのキーンとした空気も好きだったりします
幼稚園では、前日にはっておいたタライの水や、カップの水が朝氷になっていて、
子どもたちは手を真っ赤にしながら、嬉しそうに氷を手でつかんでいます
今日も、色のついた水をカップやビニール袋に入れて帰った子どもたち
明日も氷になっているといいね
さてお部屋では、どの学年も、空き箱や牛乳パック、ティッシュケースを使って何やらいろいろな形が出来ています
廃物のご協力、ありがとうございます
年少さん年中さんは一人ずつ、年長さんは数人のグループで、
試行錯誤しながらテープでくっつけていくと、それぞれ個性的な作品が
でもお子様から、「こんなもの作ったよ
」なんてお話が聞けているご家庭もあるでしょうか
子どもたち一人ひとりの、
「こんなの作りたい」の思いを聞きながら、
「ここ、こうしたい」の発想を大切にしながら、
思いを形に出来るように、私たち職員も試行錯誤しています
この時期になると、「もっと柔軟な頭が欲しい」と毎年思います
まだまだ廃物、受け付けていますので、引き続きご協力をお願いします