笑顔がいっぱいの淡路島河内です  【クリック:トップへ】

笑顔がいっぱい、太陽がいっぱいの、自然豊かな「淡路島河内」を紹介します。

農地の管理に邁進

2018年05月28日 | 農地水環境
5月は田植え前で、水路の点検、掃除、補修と大忙し。皆身体がいくつあっても足りんと大奮闘中です。 この行事、淡路では田主(たず)の活動と言います。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

第1回農地水役員会

2018年04月26日 | 農地水環境
いよいよ5年間の最終年。気を引き締めての役員会でした。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

平成30年度河内農地水環境対策活動組織総会

2018年04月08日 | 農地水環境
只今、始まりました。慎重審議中です。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

役員会

2018年04月08日 | 農地水環境
4月の総会に向け役員会を開催しました。 役員の皆さん1年間ご苦労様でした。 本日もご覧頂きありがとうございました。 . . . 本文を読む

営農組合の視察旅行に行ってきました

2018年02月25日 | 農地水環境
今日は河内営農組合の視察で姫路市岩屋営農組合に行って来ました。 河内より少し規模の大きな組織でしたが、お互いの悩みは高齢化問題。 河内より10歳は上をいってました。 でも機械の大型化、自動化で活路を見出しているようで、大変参考になりました。 河内も今日の研修を基に、農地水共々協力して活性化を図りたいと帰路話し合われました。 岩屋営農組合のみなさん視察を快く受け入れて頂きありがとうございました。 . . . 本文を読む

農地水役員会

2018年02月17日 | 農地水環境
桜の手入れの後、夜に役員会を開催。 年度末までの向上活動の確認等話し合いました。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

農地水役員会

2018年02月17日 | 農地水環境
年度末おしせまり、いよいよ総会にむけての準備です。 まだまだやること一杯です。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

今日一日

2018年02月17日 | 農地水環境
寒い毎日ですが、春の訪れを待って植栽した桜の手入れを行いました。春が待ち遠しい毎日です。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

桜の手入れ作業

2018年02月17日 | 農地水環境
河内ダム周辺に植栽した桜も10年近くになりました。今日は下刈りなどの手入れを実施しまいました。 本日もご覧頂きありがうございます。 . . . 本文を読む

河内農地水役員会

2018年01月13日 | 農地水環境
淡路島も寒波に覆われ寒い1日でしたが、寒さに負けず今年度末までの事業実施の確認し、役員会に諮りました。 結果環境保全事業として、植栽した桜の保全作業。超寿命化事業として、農道・水路の改修作業を決定。 綿密な日程計画を立て実施することとなりました。 本日もご覧頂きありがとうございます。 . . . 本文を読む

田主草刈り作業を行いました

2017年12月17日 | 農地水環境
きつい北風が吹く中、ため池の草刈り作業を行いました。 こちらでは、農水路の環境をを守るための集団を「田主(たずー)」と呼びます。 河内にはそれぞれの農水路に田主が存在します。 今日はあおのひとつである、地主池の田主の活動です。 それにしても寒かったです。 本日もご覧いただきありがとうございます。 . . . 本文を読む

河内ダム草焼き

2017年12月10日 | 農地水環境
名所と なっている若草焼きと違って、地味な活動ですが、これも環境を守るための大切な活動なのです。 本日もご覧いただきありがとうございます。 . . . 本文を読む

恒例、河内ダム草刈り

2017年11月23日 | 農地水環境
大切な水瓶である河内ダム周辺の草刈りを一日かけて行いました。いずこも変わらず河内も高齢化が進む 中、段々と背丈以上の草木を刈るこの重労働から解放されたい気分になりますが、大切な環境を守るための頑張る村人には頭が下がる思いです。 本日もご覧いただきありがとうございます。 . . . 本文を読む

河内農地水役員会

2017年11月23日 | 伝統行事
ダムの草刈りの後、役員会を開催。今年度下半期の計画について、主に農業施設の長寿命化、向上活動についての協議を進めました。 本日もご覧いただきありがとう御座います。 . . . 本文を読む

秋の恒例事業

2017年11月23日 | 伝統行事
本日の作業は河内ダムの草刈り。総勢12人で堰堤を含め公園広場まで美しく蘇りました。参加頂いた皆さんご苦労様でした。 本日もご覧いただきありがとう御座います。 . . . 本文を読む