二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ 日本ピラタス! 《 歩いて登ってみたのだ 》

2023年07月21日 | 昆虫

日本ピラタスへ…。 (7月12日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

お出かけ2日目、以前は『日本ピラタス』と呼んでいた場所へ何年振りかでやってきました。ここは山麓駅(1771m)~山頂駅(2237m)までロープーウェイで7分ほどで行けるのですが、今回は探虫しながら歩いて登ってみることにしました。あと400mくらいで到着というところまで来て、急に雨が降って来ました。他にも理由があったんですけど登頂はここで断念…。15分ほどで雨はやみ、再びのんびりと探虫しながら下まで降りてきました。 (^^)

チャタテムシ科  オオチャタテ!
国内で見られるチャタテムシ目の中では最大種だそうです。

 

マダラガ科  キスジホソマダラ!

 

ハマキガ科  コナミスジヒメハマキ!

 

ハマキガ科  モンギンスジヒメハマキ!

 

ハマキガ科  ウスアミメキハマキ!…かな?

 

ハエ目  アブの仲間 or ハエの仲間!
この虫さん、わっかんないんですよね~!?

 

アリ科  ハラクシケアリ!…かな? 
山地性のアリさんです。

 

アリ科  カラフトクロオオアリ(女王アリ)!…かな?
翅を落としたクロオオアリの女王アリだと思ったのですが、調べてみるとカラフトクロオオアリが出てきました。国内では北海道や本州中部の標高の高い山に生息するということなので、もしかしたらこちらのアリさんかもしれません。

 

シジミチョウ科  ゴイシシジミ!
このチョウを見つけると、「あっ、ゴイシだ!」…って。

 

なんだか嬉しくなっちゃうんですよね! (^^♪

 

クヌギカメムシ科  サジクヌギカメムシ!…かも?
気門が黒くないのは確認。標高が2000mくらいなのでサジクヌギかもしれません。

 

カミキリムシ科  ハナカミキリの仲間!
調べ始めて最初は「ツヤケシハナカミキリ(♂)」だと思ったんですけど…。

 

クロハナカミキリという名前が出てきて分からなくなりました。いろいろ調べてみましたけど、結局どちらか分かりませんでした。

 

コガネムシ科  ハイイロビロウドコガネ!
体中、細かい毛で覆われています。

 

体の色は茶褐色 ↑ から黒褐色 ↓ まで変異があるんだそうです。

 

コガネムシ科  ヒメアシナガコガネ!

 

バッタ科  ヒロバネヒナバッタ!
山地性のバッタです。

 

アワフキムシ科  ホソアワフキの仲間!
カメラバックにくっついていたのはホソアワフキの仲間。

 

アワフキムシ科  オオアワフキ! 
このアワフキがビックリするくらい大きかった! (゜o゜) 

 

 

体長は15mmくらいあったと思います。国内最大のアワフキで、本州では山地にのみ生息するんだそうです。とっても大きくて、しかもゆっくり歩いてくれるのでいいモデルさんでした。

 

あなたは だあれ!?
駐車場の片隅で不安そうにキョロキョロしているお子ちゃまがいました。

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♀)!
近くにジョビちゃんが現れて…。

 

 

ヒタキ科  ジョウビタキ(♂)!
ジョビくんもすぐ近くにやってきた。

 

どうやらジョビくん・ジョビちゃんのお子ちゃまだったようです! (^^♪

以上 2023/07/12撮影  ( ^ω^ )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ ホテルの周辺で! 《 夜の... | トップ | ☆ お出かけ最終日! (1)《 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事