二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2024年 公園の虫さんたち! (44) 《 ペルセウス座流星群にも挑戦なのだ 》

2024年08月13日 | 昆虫

近くの公園で…。 (8月4日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日は午前中から久しぶりに長い時間の探虫になりました。日の当たる場所はちょっとヤバイので、できるだけ日陰を選びながら…。 終わってみれば、今日もいろんな虫さんと出会えました。 (^^♪

シャチホコガ科  プライヤエグリシャチホコ!

 

 

シャチホコガ科  モンクロシャチホコ!

 

セミ科  ニイニイゼミ!

 

ドロバチ科  スズバチ!

 

ツリアブ科  クロバネツリアブ!

 

アリ科  クロヤマアリ!
アカメガシワの蜜線にはいろんなアリさんがやってきます。今日はクロヤマアリさんでした。

 

 

イトカメムシ科  イトカメムシ!

 

スカシバガ科  コスカシバ!

 

カメムシ科  クサギカメムシ(幼虫)!

 

ノコギリカメムシ科  ノコギリカメムシ(幼虫)!

 

スズメガ科  ウンモンスズメ!

 

 

ツチカメムシ科  ミツボシツチカメムシ!

 

ミバエ科  オウトウハマダラミバエ!

 

 

グンバイウンカ科  ミドリグンバイウンカ!

 

 

ハエトリグモ科  チャイロアサヒハエトリ(♀)!

 

ハエトリグモ科  デーニッツハエトリ(幼体)!

 

 

(Sさん、ありがとうございました)

以上 2024/08/04撮影  (*^-^*)

 

自宅のベランダから…。 (8月13日 火曜日)

今年のペルセウス座流星群は、月明かりに邪魔されることがなく条件がいいので楽しみにしていたんです。月が沈んだ後、12日の23時頃から夜空にカメラを向けて撮影開始! 途中少し仮眠をとりましたけど、結局4時頃まで撮影をしていました。 ベランダから見える空は南側の一部に限られてしまうので、うまく撮れるかどうか心配だったのですが、何枚かの写真に流れ星が写っていました。 (^^♪

ペルセウス座流星群!
02h11m22s 撮影(露出時間10分)

 

02h32m33s 撮影(露出時間10分)

 

03h52m20s 撮影(露出時間10分)

以上 2024/08/13撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車に揺られてプチ遠征、郊外の公園へ出かけてみたのだ!

2024年08月11日 | 昆虫

郊外の公園へ…。 (8月3日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

去年も同じようなことを書いていましたけど、この時期になると会いたくなる虫さんがいるので今年も郊外の公園へ出かけてきました。以前見かけた場所を中心に懸命に探したんですけど、残念ながら見つけることはできず3年連続でフラれてしまいました。「環境の変化かなぁ?」 見た目では変わったように見えないんですけどね…。 ('ω')

イトトンボ科  アオモンイトトンボ(♀:未熟)!

 

 

イトトンボ科  アオモンイトトンボ(♀:成熟)!

 

 

イトトンボ科  アオモンイトトンボ(♂)!

 

イトトンボ科  アオモンイトトンボ(♂・♀)!

 

トンボ科  オオシオカラトンボ(♂)!

 

トンボ科  シオカラトンボ(♂)!

 

トンボ科  シオカラトンボ(♂・♀)!

 

バッタ科  ショウリョウバッタ(♀)!

 

バッタ科  あなたは だあれ…!?

 

ハネナガイナゴさんでした。

 

ハマキモドキ科  コウゾハマキモドキ!

 

ハゴロモ科  ベッコウハゴロモ!

 

 

マメ科  タヌキマメ!
撮影は6年ぶり。午後になると咲きはじめるという個性的なお花なんです。 撮りたかった虫さんには会えなくて残念でしたけど、それなりに楽しんできました。 (^^♪

※会いたかったのはアカハネナガウンカさんでした。(写真は2021/08/04撮影)

以上 2024/08/03撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ! 《 若さま、旅立ち間近… 》

2024年08月10日 | オオタカ

近くの公園で…。 (7月26日・31日・8月2日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年も3羽の幼鳥が順調に育ち、間もなく旅立ちの時を迎えます。このブログをアップしたころにはすでに旅立っているかもしれません。…なんて思っていたのですが、今朝(8/10)確認に行ってみるとまだ2羽の幼鳥が残っていました。 オオタカウォッチャーの方たちはもう少し楽しめますね! (^^)

タカ科  オオタカ(幼鳥)!  (7/26)

 

 

 

タカ科  オオタカ(幼鳥)!  (7/31)

 

 

 

 

 

 

タカ科  オオタカ(幼鳥)!  (8/2)

 

 

 

 

 

 

 

以上 2024/07/26・31 08/02撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシロフクモバチ! 《 巣作りの様子を追っかけてみたのだ 》

2024年08月08日 | ハチ

近くの公園で…。 (7月28日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

切り株の上に動かないクモの姿が…。 こういう場面、過去に何度か見ていますけどクモバチの仕業ですね。少し待っているとオオシロフクモバチが現れました。このハチさんは狩りをしてから巣穴を掘り始めるんです。飛び立った先を目で追っかけると、すぐ近くに掘り始めた巣穴を発見! (^^)

コガネグモ科  コゲチャオニグモ!
切り株の上にコゲチャオニグモが…。 クモバチに麻酔を打たれていて動くことができません。

 

クモバチ科  オオシロフクモバチ!
しばらく見ていると、オオシロフクモバチが現れました。

 

麻酔が効いているかどうか確認しているようです。

 

クモの様子を確認した後は、作りかけの巣穴へ戻って作業再開。

 

 

巣穴が完成すると切り株にいたクモを運びます。

 

 

 

近くまで運んでくると、ここで一度巣穴に戻って最終チェック。

 

チェック終了! いよいよ獲物を巣穴の中へ運び込みます。

 

 

 

 

クモに卵を産み付けた後、巣穴を埋める作業に入ります。

 

運び出した土をすばやくかき込んで埋めていきます。

 

 

穴が埋まったあとも、見た目で完全に分からなくなるまで入念に作業をしていました。 (^^)

(Sさん、ありがとうございました)

以上 2024/07/28撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (43) 《 アブラゼミ と ミンミンゼミ 》

2024年08月07日 | 昆虫

近くの公園で…。(7月28日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日も暑さ対策怠りなく探虫開始です。 いつもと同じような顔ぶれでしたけど、Sさんが見つけてくれたヤツメカミキリさんは初見初撮りでした! (^^♪

カミキリムシ科  ヤツメカミキリ!

 

(Sさん、ありがとうございました)

 

グンバイウンカ科  ミドリグンバイウンカ!

 

カメムシ科  クサギカメムシ(1齢幼虫)!

 

イトカメムシ科  イトカメムシ!

 

アリ科  アミメアリ!
アカメガシワの蜜線にやってきたアミメアリさん。

 

 

 

ニクバエ科  ニクバエの仲間(♂・♀)!

 

アゲハチョウ科  アゲハ!

 

何回かやってますけど、この辺りでよく見かけるセミの抜け殻の考察…。ニイニイゼミとツクツクボウシの抜け殻はすぐにわかるんですけど、アブラゼミとミンミンゼミの抜け殻はパっと見ただけでは判断がつきません。見分け方の一つに触角を見る方法があります。アブラゼミの触角は毛が多く第3節の長さは第2節に比べて約1.5倍あります。一方、ミンミンゼミの方は毛が少なく第2節と第3節の長さはほぼ同じ長さです。 虫メガネでよ~く見れば何とか確認できるかな…? (^^)

セミ科  アブラゼミ(抜け殻)!

 

セミ科  ミンミンゼミ(抜け殻)!

(参考:ポケット図鑑 日本の昆虫 1400)

 

並べてみましたけど分かりますか!? 右がアブラゼミ、左がミンミンゼミの抜け殻です。 (^^)

 以上 2024/07/28撮影  (*^-^*)

 

近くの公園で…。 (7月29日 月曜日)

今日は池の周辺で短時間の探虫で終りました。 (^^)

アリ科  トビイロシワアリ!
アカメガシワの蜜線にやってきたトビイロシワアリさん。

 

 

 

 

ツノカメムシ科  セアカツノカメムシ(♀)!

 

以上 2024/07/29撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (42) 《 今日もメハジキにやってきた虫さんたち 》

2024年08月05日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月25日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日6年ぶりに見かけたアオスジハナバチさんをもう一度撮りたくて、メハジキポイントへやってきました。 残念ながら目的のハチさんには会えませんでしたけど、代わりに今期初見のめっちゃイケてるメバエさんとの出会いがありました! (^^♪

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!

 

ハキリバチ科  トモンハナバチ(♂)!

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ(♀)!

 

 

コハナバチ科  ハラアカチビコハナバチ(♀)!

 

 

 

 

メバエ科  ヤマトクチブトメバエ!…かな?
左下をハラアカチビコハナバチさんが通過していきます。 大きさの違いがよくわかりますね。

 

 

 

 

いつもムネグロメバエさんと迷うんですよね。でも情報が少なくてハッキリとは確認できず…。 画合わせだけで自信無しです。

 

ツチバチ科  ヒメハラナガツチバチ(♂)!

 

 

スズメバチ科  セグロアシナガバチ!

 

カメムシ科  ウズラカメムシ!

以上 2024/07/25撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (41) 《 メハジキにやってきた虫さんたち 》

2024年08月04日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月24日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日はメハジキにやって来る虫さんの様子を見に来ました。 ハチさんがたくさん来ていましたけど、なんとその中に6年ぶりになるアオスジハナバチさんの姿を発見! 写真の出来はイマイチでしたけど出会えてよかった。 (^^)

トンボ科  ショウジョウトンボ! 
まずは近くのビオトープに寄ってトンボさんの様子を…。

 

トンボ科  シオカラトンボ!

 

ハゴロモ科  ヘリチャハゴロモ!
なにげに目線を向けた先にいたのは、勢力拡大中のヘリチャハゴロモ。

 

 

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!

 

ハキリバチ科  トモンハナバチ!

 

ハキリバチ科  コウベキヌゲハキリバチ!…かな?

 

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!…かな?

 

コハナバチ科  アオスジハナバチ!

 

 

 

 

アナバチ科  コクロアナバチ!…かな?

 

ツチバチ科  ヒメハラナガツチバチ(♂)!

 

 

カミキリムシ科  タケトラカミキリ!

 

 

いろんな虫さんに会えて楽しめましたけど、全体的にはハチさんたちの動きが早くて出来はイマイチだったかなぁ…。 ('ω')

以上 2024/07/24撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオスジアゲハ・コハンミョウ・マメコガネ・カナブン!

2024年08月02日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月22日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

連日の猛暑で探虫散策も気合が入りませんねぇ。 できるだけ木陰を探しながら、休み休み目についた虫さんを追いかけてみました。 (^^)

アゲハチョウ科  アオスジアゲハ!

 

 

 

オサムシ科  コハンミョウ(♂・♀)!

 

オサムシ科  コハンミョウ(♂)!

 

 

コガネムシ科  マメコガネ(♂・♀)!

 

 

コガネムシ科  カナブン!

 

 

以上 2024/07/22撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ! 《 若さま、今年も順調に育ってます 》

2024年08月01日 | オオタカ

近くの公園で…。 (7月20日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今年もオオタカの幼鳥が3羽、順調に育っています。 この暑さですからね、1羽が川に降りてきてきました。喉の渇きをいやした後、水浴びをしてクールダウン。 (^^)

タカ科  オオタカ(幼鳥)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思いとは反対の方向へ飛んでいきました。 (^^♪

以上 2024/07/20撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニョーロ コルサレコード(C レコード)!

2024年07月30日 | 自転車

今から39年くらい前の話…。 (1985年7月頃~) ※画像をクリックすると拡大します。

ベルナール イノーさんがツール・ド・フランスで5回目の優勝を飾った年、夜中のテレビ放映を見ていたオッちゃんは自転車にドはまりしちゃってロードバイクに乗り始めたんです。 通勤とか買い物とか、その他移動手段はどこに行くのも自転車で! とくに上り坂が好きで、和田峠、ヤビツ峠、定峰峠、正丸峠、金精峠、日光いろは坂、富士スバルライン(5合目迄)、江ノ島とか、フェリーも使って富津岬やマザー牧場、富士山の裾野を一周とか、伊豆や群馬のサイクルスポーツセンター、奥多摩や箱根や八ヶ岳…。とにかく時間があればあちこちに出かけていって、走りまくってた時期があったんです。 のめり込んでいくうちにコルナゴのフレームにカンパニョーロのコルサレコード (以下Cレコード) を組んだ自転車が欲しくなっちゃって…。 がんばってCレコードは手に入れたんだけど、コルナゴのフレームはとうとう買うことができなくて、思いを叶えることはできなかったんですよねぇ。 月日は流れて、オッちゃんもそろそろ断捨離を考える歳になってきて…。 思い切って押し入れの隅に眠っていたCレコードを引っ張り出して、専門店さんに引き取ってもらうことにしたんです。 箱から取り出したパーツの写真を撮っていると懐かしさがメッチャ込み上げてきて、いろんな場面がフラッシュバックしてきました。 あの頃のオッちゃん、かっこよかった! (笑)  

CAMPAGNOLO  CORSA RECORD (C RECORD)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ!(3)《 飛び出しの瞬間にはついていけなかったのだ 》

2024年07月29日 | カワセミ

近くの公園で…。 (7月17日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

集中して飛び出した瞬間からシャッターは押してるつもりなんだけど、完全に遅れちゃってるんですよねぇ。 残念ながら飛び出し前半の写真は全滅、ちゃんと写っていたのは飛び込み後半の写真だけでした。 オッちゃんの反射神経って、ちょっとヤバイかも…! ('ω')

カワセミ科  カワセミ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのスプラッシュ場面…、カワちゃん サンキュ! (^^♪

以上 2024/07/17撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ!(2)《 猛暑の中、水浴びいいなあ 》

2024年07月27日 | カワセミ

近くの公園で…。 (7月17日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

昨日に続いてカワちゃんの水浴びシーンです。 この猛暑の中、何度も飛び込む姿を見ていると羨ましくなりますね。 (^^♪

カワセミ科  カワセミ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2027/07/17撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ!(1)《 今日のカワちゃん、大サービスだったのだ 》

2024年07月26日 | カワセミ

近くの公園で…。 (7月17日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

モデルさんを探しながら池までブラブラとやってきたんですけど、ちょうどいい場所にカワちゃんがとまっていたので、久しぶりに撮らせてもらうことにしました。 カメラを向けるとカワちゃん大サービス! 何度も何度も飛び込み水浴びシーンを見せてくれて、オッちゃん「大満足!」 1回だけでは掲載しきれないので、3回に分けてカワちゃんのスプラッシュ大特集! (^^♪

カワセミ科  カワセミ(♀)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2024/07/17撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (40)

2024年07月24日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月15日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

雨あがりの一日、湿度が高くて蒸し暑い…。 そのせいなのかどうかわからないけど、いつもと違う虫さんの姿も見られて なかなかの探虫日和でした! (^^)

ハゴロモ科  ベッコウハゴロモ!

 

 

ハムシ科  クズクビボソハムシ(♂・♀)!

 

 

シャチホコガ科  ツマキシャチホコの仲間(♂・♀)!

 

タテハチョウ科  ヒメジャノメ!

 

シジミチョウ科  ヤマトシジミ!
普通によく見かけるチョウチョさんなんですけど、お気に入り。 (^^)

 

セミ科  ニイニイゼミ!
昼間の羽化です。

 

オオキノコムシ科  セモンホソオオキノコ!
樹幹に生えたキノコに大量発生。

 

体長は3.0㎜くらいなんだけど、何故かオオキノコ…。

 

 

 

 

婚活のためなのか、ずっと動き廻っているので結構手強い。

 

ハネカクシ科  ハネカクシの仲間!
腹部を持ち上げているので上から見ると「この虫さんは誰…!?」

 

この角度から見るとハネカクシの仲間でした。 フタクロコガシラハネカクシあたりかな…?

 

ヒゲナガカメムシ科  ヒゲナガカメムシ(幼虫)!

 

ヒゲナガカメムシ科  ヒゲナガカメムシ(成虫)!

 

 

よく見かけるカメさんなんですけど、マッチョな腕(?)がお気に入りなんです。

 

ヨコバイ科  マダラヨコバイ!…かな?

 

タマゴクロバチ科  タマゴクロバチの仲間!
この細長いハチさんは初めて見ました。 クサビタマゴクロバチあたりかな…?

 

カスミカメムシ科  イネホソミドリカスミカメ!
こちらは去年初めて見たカメさん。 今年も登場です。

 

ゾウムシ科  ツツゾウムシ!

 

 

ヒゲナガゾウムシ科  エゴヒゲナガゾウムシ(♀)!

 

 

 

最後は大好きなエゴさんで撮影終了! (^^♪

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2024/07/15撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 公園の虫さんたち! (39)

2024年07月23日 | 昆虫

近くの公園で…。 (7月13日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

蒸し暑い日が続いていますけど、熱中症には気をつけながら 今日も元気に探虫散策です。 終わってみるとそれなりに収穫がありました! (^^)

ゾウムシ科  スグリゾウムシ!

 

まぁるいゾウさん。 いつも泥まみれなんですよね。

 

サシガメ科  アカサシガメ(幼虫)!

 

 

アカサシガメのお子ちゃまはかなりイケてるんです。 (^^)

 

カメムシ科  ホオズキカメムシ(幼虫)!

 

カスミカメムシ科  ウスバツヤカスミカメ!
初見初撮りのカメさんでした。

 

ツヤホソバエ科  ツヤホソバエの仲間!

 

グンバイムシ科  エグリグンバイ!

 

 

マダラガ科  タケノホソクロバ(♂・♀)!
よく見かけるんですけど、交尾場面は初めて。

 

テントウムシ科  ニジュウヤホシテントウ!

 

ハキリバチ科  ヤノトガリハナバチ(♀)!

 

ハキリバチ科  ハキリバチの仲間!

 

 

コシブトハナバチ科  キマダラハナバチの仲間!

 

 

コハナバチ科  アカガネコハナバチ(♂)!

 

 

 

アリ科  オオヤマアリ!
アカメガシワの蜜線に集まっていました。

 

ヤガ科  ヒメネジロコヤガ!

 

ハネナガウンカ科  マエグロハネナガウンカ!

 

 

トンボ科  コノシメトンボ!…かな?

(Nさん、Sさん、ありがとうございました)

以上 2024/07/13撮影  (*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする