満3歳児保育を主な対象に、令和5年3月1日(水)公開保育・説明会等、以下の通り実施します。なお、今年・来年に学年問わず編入を検討している方、来年令和6年度に年少組からの入園を考えている方もどうぞお越しください。
☆《満3歳児保育》入園案内・願書配布…令和5年2月18日(土)& 19日(日)の《作品展》の際または、2月21日(火)~以降随時 2月20日(月)は休園。
保育日の9時~15時の間にどうぞお越しください。
入園願書・案内:500円
☆公開保育と説明会 … 令和5年3月1日(水)◆受付:9:55~10:15 ①公開保育10:00~11:00 ②説明会 11:00~ 30~40分程度(来年度3歳になるご家庭を対象としますが、来年度以降入園検討(学年問わず)の方、2歳未満の方もどうぞ。
予約は不要です。①か②どちらか片方のみの参加も可能です。
★3/1(水)は、服・おもちゃなどのリサイクルも予定しています。
★満3歳児保育 4~6月生まれのみ
☆願書受付 3月1日(水)~3月10日(金) 9時~15時
☆入園面接 3月13日(月)14時予定
☆入園手続き 3月25日(金)予定=入園決定者向け説明会と同日。
(詳しくは願書受付で通知をお渡しします。なお考査料3,000円を申し受けます。)
☆令和5年10月までは誕生月からの入園とし、10月以降についてはクラス人数に応じて前倒しの入園を検討します。
☆幼児教育無償化対象は誕生日からになりますので、入園月の1日~誕生日前日までの日割り計算で保育料がかかります(1日あたり約1,530円程度)。
☆入園を許可された方は任意で入園の月を決めることができます。
☆7月以降生まれの方の願書受付は、面接日等はその都度、お知らせします。
☆発育成長等を考慮し、場合によっては数ヶ月間後の成長をみての再度の面接、または年少組からの入園をお勧めする場合があります。
健康診断は、母子手帳での3歳までの定期接種の確認をもって替え、満3歳児クラス在園児は11月実施の年少~年長組新入園児向け健康診断を定期健診として受診します。
☆満3歳児保育は、プレ保育ではなく、独立したクラス(かりん組)です。入園式は翌年度4月に新・年少組としても行います。