Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

次元が違う(12/18バルセロナ対サントス)

2011-12-19 18:51:24 | ワールドサッカー
プレビュー記事で、サントスがバルセロナの浅い最終ラインをカウンターで攻めれば勝機はあるということを書きましたが、バルセロナは攻撃だけのチームではありませんでした。そもそも、バルセロナのボール支配率が71%で、サントスはボールにも触らせてもらえませんでした。

バルセロナのパスは基本は足元から足元です。ただ、最初のトラップをミスすることはなく、ダイレクトで次から次へとプレーできるチームです。サントスの右SBの14番が内に絞っているタイミングで、バルセロナの左MFのチアゴはうまくフリーになるのですが、バルセロナはそういう好プレーに対してちゃんとパスをくれます。

こういうパスをもらえばチアゴも俄然力が出て、クロスを上げるかCKを取るかの仕事をきっちりやってくれます。また、中盤のポジションチェンジもさすがバルセロナで、右SBが本来のポジションのダニエル・アウベスがこの日はFWのような位置にいましたが、裏のスペースはシャビやブスケツがカバーしていて、カウンターの隙を全く与えませんでした。

正直、スペインリーグは普段見られないので、メッシのドリブルは世界的に有名としても、それが封じられたときは速いクロスをビジャが合わせるサッカーをやっていると思っていました。そのため、アルサッド戦でのビジャの骨折はターゲットがいなくなる、バルセロナとしてはピンチだと思っていました。

しかし、昨日のバルセロナはセスクという本来中盤の選手をFWに置き、ポストプレーもターゲットもなくても誰かをフリーにするサッカーができていました。サントスも5バック気味にしてバルセロナの攻撃を抑えようとしましたが、あれだけバルセロナにボールを持たれてしまえば期待のネイマールも孤立するばかりでした。

バルセロナは守備も驚異的なレベルでした。いくらバルセロナと言ってもたまにはミスもあるのですが、相手ボールに切り替わったときの戻りが信じられないほど速いです。そのため、絶体絶命のピンチに見える場面でもアビダルやプジョルがちょっとでも遅らせてくれれば、シャビやブスケツの帰陣が間に合います。

私が熊谷で見ていた天皇杯の浦和戦と比べてしまうと、とても同じサッカーというスポーツをしているようには見えないほどでした。バルセロナといえばメッシなのでしょうが、今回の原稿はメッシにほとんど触れなくても山ほど称賛の言葉が出てくるほどです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誕生日 | トップ | 中東サッカー(12/18柏対アル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワールドサッカー」カテゴリの最新記事