こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

好きなゲームソフト RPG編

2013年04月19日 21時37分46秒 | その他(未分類)

話すネタが無くなると自分の好きなものを語りだす・・・実に久しぶりです、このコーナー(?)。
毎月中旬頃は買うものがないのですが、先月から今月にかけて買うものが少なかったので、ネタがなくなるという事態に・・・。
ぃぇ、別に更新しなきゃいいんだけど、毎日やってる事なのでやはり何か書かないと・・・という義務感が沸いてきますw

・・・てなわけで、今回は萌えとか無しにガチで私の好きなRPGを語ろうと思います。まぁいつものランキング形式で。

前もって言っておきますが、私、かつてはスクウェア信者でした。所謂“スクウェアのRPG”はほぼ全てプレイしたと思います。スクエニになってからしばらくは全部やってたけど最近はリメイク作品ばかりかなぁ・・・。
ともあれ、それを念頭に置いておいてもらえるとありがたいですw

10位:テイルズ・オブ・デスティニー (ナムコ)
テイルズオブシリーズ2作目ですね。私は最初のSFCのファンタジアからプレイしてましたが、この2作目のデスティニーが1番好きです。
なんといってもリオンの存在がねぇ・・・。大好きなキャラだったので、第一部ではずっと使ってたんですが、第二部であんなことになって悲しかったです。私は今でもネットに頼らずに自力プレイが基本ですけど、当時はネットが普及してなかった時代で、友達とリオンが復活するか色々試したのが懐かしいなぁw
2ではリオンの内面が分かりより1が好きになり(2の戦闘システムは嫌いですがw)、リメイク版では変身してリオンを使えるようになりましたが、完全復活というわけじゃないのが残念だったかな・・・。
あと、ディレクターズカット版のリオンサイドはすごい良かったです!・・・ぁ、でも、1番好きなのは妹属性のリリス・エルロンですw リメイク版で正式にパーティキャラになってくれて嬉しかったなぁ・・・。

9位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち (エニックス)
ドラクエシリーズ4作目です。私が2番目にプレイしたドラクエになります。ちなみにプレイした順番は、3→4→2→1で、5以降はナンバリング順にプレイしています。
3の自由度の高いシナリオと違って4はストーリーメインのオムニバス形式になっていて、1~4章は勇者の仲間になるキャラが主人公となり、第5章でようやく勇者が登場するというストーリーが良かったですね。ピサロとロザリーの悲恋物語がリメイク版でハッピーエンドに変わってたのは個人的に良かったなぁと思いました。FC版のままだと勇者達が悪者っぽく思えたしw
個人的には物語が本格的に始まる5章よりも4章までが楽しくて、何度も1~4章を繰り返しプレイしてた記憶がありますw 特にアリーナが主人公の2章とトルネコが主人公の3章が好きw
苦戦したボスといえば、第5章のキングレオかな。当時は主にボスキャラに設けられているターン終了後のHP自動回復とか知らなかったので、なんで倒せないんだろうと本気で思ってたw まぁ当時はまだRPGを始めたばかりで(ドラクエ3を友達の助言をもらいながらクリアしてそのあと初めて自力でプレイしたのが4だった)勝手がよく分かってなかったというのもあるんですけど。
今ではキングレオは比較的楽に倒せる部類になってますけどねw

8位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (エニックス)
ここまでのナンバリングは発売日に買ってないドラクエになります。発売日に買うようになったのは6以降ですね。つまりはドラクエがツマらなくなり始める頃から発売日に買い始めたというw ・・・まぁ当時はまだ子供でお金なかったんでw そもそも、スーファミの本体を買ったのはDQ5発売後でFF5発売直前ですしw
5といったらやはり仲間モンスターシステムでしょう。当時はこれがすごい斬新でした。このころまではドラクエもFFみたいに色々やってたんですよね。今ではすっかり保守的なRPGになってますけど。このシステムがあったので5は人間キャラは主人公以外まったく使わずにモンスターばかり使ってましたw 序盤に仲間になるモンスターでも使いようによっては最後まで使えるところもGOODでした。スライムナイトは最後まで使ってたなぁ・・・武具は主人公とほとんど同じ物が装備できたし、イオ系やブレス系に強いという特性もあったし。あと、スライムとかLv99にすると結構強いよねw
ただ、SFC版は3人パーティというのは残念だったかなぁ。RPGは4人っていうのがベストだと思います。リメイク版では4人パーティになったのが良かったですね。そういや、別に主人公がパーティにいなくてもモンスターが仲間になるということを知ったのは、PS2版になってからでしたw
ちなみに嫁ですが、最初はビアンカにしました。当時は純情だったのでw リメイク版からはフローラにしていますw ぃぇ、フローラと結婚すると貰えるお金や装備品が目的ではなく、単に私の好みがビアンカからフローラに変わっただけですw DS版で追加されたデボラは1度だけ選んだことあるけど、2周目はフローラにしました(爆)
そういや、SFC版で1番話題になったのは、隠しダンジョンの存在ですね。それまでのRPGはラスボス倒して終了というのが一般的だったんですが、ドラクエ5で隠しダンジョンが登場してからは、他のRPG作品でもクリア後の世界が楽しめるようになったんですよね。今ではラスボスより強いボスがいるっていうのはRPGの常識になりましたが、当時はラスボス以上のボスがいるというのは衝撃的でした。
もう1つ話題になったのは、隠しボスのエスタークが仲間になる!ってヤツでしたね。いわゆる都市伝説ですけどw 私が聞いた噂だと7ターン以内に倒すと仲間になるってヤツでしたw その後、リメイク版でその噂が元になってエスタークの息子プチタークが仲間になるという仕様ができたんですよねw

7位:クロノ・トリガー (スクウェア)
ぇ、FFとドラクエが!?という、発表時は他の追随を許さないインパクトがありましたね。FF7のPS参入とかも話題になったけど、当時FFとドラクエが大好きだった私はこの「クロノ・トリガー」が今までで1番インパクトあった発表タイトルでしたね。
キャラはドラクエ、システムはFFって感じで、更にクリア後の「強くてニューゲーム」っていうのが斬新でした。「つよくてニューゲーム」で始めれば開始直後にクリアするとか、ストーリー途中でクリアしちゃうとかが可能となり、クリアする時期によってエンディングが変わるというのも良かったです。全部見るのは大変でしたが、どういうエンディングになるのか毎回楽しかったです。個人的には魔王城攻略直前のエンディングのカエルvs魔王が1番好きでした。
ちなみに私のベストパーティは、クロノ&カエル&マールだったりします。カエル、いいですよねw テーマ曲も好きですw
あと、続編のクロノ・クロスで、クロノ達が既に死んでいるというストーリーも衝撃的だったなぁ・・・。結構ショックだったよ。

6位:聖剣伝説3 (スクウェア)
聖剣シリーズ3作目。実際には2作目だと思うんですけどw 1作目はFF外伝でしたし。ちなみにアクションRPGですが、RPGにはかわりないのでw
2はバグが酷かったですが、3はそういうこともなかったので安心しましたw ただ、初回プレイでホークアイを主人公にして、ホークアイ&リース編の終盤に行く“ある場所”で仕掛けを解いていく途中でダンジョン脱出しちゃうとそれ以降のプレイが不可能になるというバグをやってしまいまして(当時はゲームプレイ時間に制限があったので探索途中でも止める必要があったんだよw)、また最初からプレイし直したというのも良い思い出ですw ぃゃ、デバッグの段階で気付けよって話ですけどw
パーティやクラスの組み合わせで色々なパターンが楽しめるというのもこの作品の特徴で、何度も最初からプレイしてましたね。個人的にはリース、ケヴィン、シャルロットがベストパーティです。全員光→光でw 敵への弱体は効かないこともあるので、それだったら自分を強化しようというパーティです。基本的に闇属性は敵に対するものが多いし。
そんなわけで、この作品で1番好きなキャラのリースは、スクウェア作品で1番好きなキャラだったりします!・・・そういう人、多いよね?w

5位:ファイナルファンタジーV (スクウェア)
FFシリーズの中でも特にやりこみ系に特化した作品ですね。システム的には1番の出来だと思います。今ではLv1のキャラ1人でも全てのボスを倒せるという猛者まで現れてますねw
私は一応、PS版やGBA版でLv1、2、2、4の標準的な低レベル攻略はやりました。GBA版で追加されたダンジョンも低レベル攻略でクリア済です。GBA版の追加ダンジョンは発売直後のまったく情報がないときにやったので少しは価値があったかなと。最強ボスの神竜・改もネクロマンサー使わずに倒せたし。・・・行動パターンを完全に把握するまで何度も全滅したけどw
音楽も良いですね。FFシリーズでは2番目に好きです。1番好きな音楽は6ですけど。「ビッグブリッジの死闘」は名曲!
あと、この作品で初登場するギルガメッシュはこれ以降の作品にちょくちょく出演してますね。全てエクスデス城で次元の狭間に飲み込まれてから、バッツ達を助けにくるまでの出来事ということですよね。エクスカリパーはウケたw

4位:ファイナルファンタジーVI (スクウェア)
クリスタルが無くなった最初のFFです。でも、まだこのときは違和感なかったですね。魔石という存在がクリスタルの代わりっぽかったですし。
ハッキリとした主人公が決まってなく、魔法という概念を物語に組み込むというのも斬新だったし、これまでは戦闘でしか出番のなかった召喚獣もストーリーに深く関わっているというのも良かったです。あと、オペラや世界崩壊のイベントはインパクトありましたね。このころのFFは本当に良かった・・・。
主人公の件ですが、個人的には世界崩壊前はティナ、世界崩壊後はセリスだと思ってます。世界崩壊後の自由度の高さはFFシリーズでも1番ですね。最初の3人しかいない状態でもクリアできるしw ちなみに、私、最初シャドウを見捨ててしまったので、1周目のエンディングのシャドウの部分はもの悲しかった・・・w
あと、5ほどではないけど、低レベル攻略がしやすい作品ですね。PS版やGBA版では低レベル攻略をやりました。ケフカ戦は数時間放置という方法でやってましたがw
音楽はFFシリーズで1番好き。ティナのテーマやセリスのテーマ、妖星乱舞など名曲揃いです。オペラ系も良いw お~マリア~ってちゃんと聞こえるしwww
最後に、私のベストパーティは、セリス、ロック、マッシュ、シャドウです。セリスはFFシリーズでは1番好きなキャラですね~。

3位:ファイナルファンタジーIII (スクウェア)
私がFFシリーズで最初にプレイした作品です。だからこそ1番思い出深いのがこの3ですね。ちなみにプレイした順番は、3→2→1→5→4→6で、6以降はナンバリング順にプレイしています。ぁ、最後にプレイしたナンバリングタイトルは13ですね。12までは何とか許せたんですが、13はね・・・。一応シリーズのファンとしてクリアしたけど、非常に詰まらなかったです。14に至ってはまったく興味がなく、13-2も未プレイです。つか、今の状態のスクエニだとFFシリーズはもう6までのリメイクしかプレイしないと思う。
そんなわけで、FF3です。1から既にあったジョブシステムの基礎が出来上がったのがこの3ですね。ドラクエの汎用性の高い職業システムと違い、攻略するダンジョンによってジョブを変えていくというのが良かったです。リメイクではジョブのバランス調整がされたせいか、そういった部分が希薄になっていたのが残念ですが。
まぁ最初こそ攻略するダンジョンに合せてジョブを変えていったけど、何周もしていくうちに慣れていき、最終的には1番上のキャラはずっとたまねし剣士にした状態で進めてたなw ぁ、たまねぎ剣士はFFシリーズで1番好きなジョブです。オニオンシリーズは自力で集めることが出来なかったので、裏ワザ使って揃えましたw リメイク版では割と簡単に集まってしまうのが残念だったな。
ラストダンジョンの長さはシリーズで1番でしたね~。まぁクリスタルタワーの外に出ればセーブできたけど、途中で全滅したりするとすごいショックだったなぁ・・・w こちらもリメイク版ではすっごく短くなってたのが残念でした・・・。
結論。スクエニになってからロクなことがない(爆) 唯一良かったことといえば昨年発売した「ブレイブリーデフォルト」くらいですよね。この作品はスクエニになってから1番の名作だと思うので、シリーズ化してほしいですが・・・おかしな方向にいかないでほしいなぁ。

2位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・ (エニックス)
はい、ロト伝説最終章、至極の名作ドラクエ3です。私が初めてプレイしたドラクエであり、初めてプレイしたRPGでもあります。当時は既に4が出てたんですが、4をプレイしている友達から前作やってみてよと言われ借りてプレイしたのがキッカケですね。当時はアクションゲームとかが好きだったので、恐らくこの作品をやらなければ、アクションゲーム系ばかりやってたかもしれません。
3は職業&転職システムによりパーティ編成の自由度の高さが売りですね。この作品以降の職業システムの基礎は既にこの時点で完成していました。転職はこの3だけはLvが1になってしまい全ステータスも半分になりますが、賢者は転職でないとなれない職業だったので誰を賢者にするか悩んだものです(まぁ普通は魔法使いか僧侶ですがw)。遊び人だけが悟りの書なしでも賢者になれるというのも面白かった。
シナリオも自由度が高く、オーブ集めのときなど攻略する順番はプレイヤーに委ねられてるのも特徴ですね。当時はネットもなかった時代なんで、自分で探す又は友達と情報交換するというのも楽しみの1つでした。まぁ私は当時初心者だったので友達から教わりながらやってましたけどw
1からプレイした人にとっては、実は最新作の3が時系列では最初の物語だったっていうのも衝撃的だったそうですね。私は1~2を後からやったので、「3はそういうことだったのか」と感動しましたけど。
SFCで発売したリメイク版も色々修正されてました。すっかりお馴染みになったクリア後のダンジョンも追加されたり、すごろく場が出来たり、色々と楽しめました。色々イジって別物になってしまうスクウェア作品のリメイク版と違い、エニックスのリメイク版は原作の雰囲気をあまり変えずに修正・追加するところが良いと思います。
ちなみに、私のベストパーティは、武闘家、勇者、賢者、戦士ですね。リメイク版でもこの並び方になるのは、多分FC時代のクセが抜けないからだと思いますw 防御キャンセルが忘れられないwww

1位:ロマンシング サ・ガ (スクウェア)
1位はドラクエ3を抑えてロマサガ1です!8人のキャラから主人公を選べたり、世界中を回ってシナリオを自分で発見するというフリーシナリオシステム、更にパーティメンバーは6人まで可能、レベルという概念はなし(武器にはあるけど)という自由度の高さもそうですが、神々の設定などの世界観も好きでした。
これはもう何度繰り返しプレイしたか分からないくらいクリアしましたね。それぞれの主人公は最低1回ずつはクリアしました。WSC版やPS2版でも一通り全員クリアしてるし、好きだったホークやクローディアは3回以上はやってるし、最弱主人公のアイシャ編に至っては一人旅+3地点制覇+アイスソード購入でクリアとか、一人旅+3地点制覇+アイスソード購入+術法のみでクリアとか、やりこみ系を何度もやりましたね~。
ただ、これだけやり込んだロマサガ1ですが、初プレイ時は自由度が高すぎて訳が分からず、初回クリアするまでに途中で中断したりして3ヶ月以上も要しましたw 騎士団領シナリオの最後に戦うイフリートが使う「火の鳥」が防げなかったり、こんなん難しすぎるわ!と何度思ったことか・・・。今思えば、私のRPGの技量(?)が飛躍的に上がったのはこの作品のお蔭だと思います。それまでは倒せないボスに対してレベルを上げて対処していたのを、レベルを上げずとも現時点で出来る色々な攻略法を考えたりする面白さを知ったのがこの作品です。まぁロマサガにレベルはないですけどw
ところで、もうロマサガシリーズの新作は出ないのかなぁ~。ミンストレルソングはキャラデザは微妙だったけど、そんなに悪くなかったし・・・FFシリーズよりも期待してるんですがね。ただまぁ、今のスクエニには何を期待しても無駄かw

そんなわけで、今回は以上!

・・・ふぅ、結構語ったと思うんですが、いかがだったでしょうか・・・。30代の人なら多少は分かっていただけたかと思いますがw
気が付くとFC~SFC時代の作品ばかりですね。テイルズだけだよ、PS以降の作品はw 今プレイしても面白い作品ばかりです(実際に私は定期的に昔のRPGをやってたりします)。むしろ最近のRPGをプレイするよりずっとマシです。RPGは好きだけど昔のRPGは知らないっていう若い人はやってみてください。たぶん、今のRPGがツマらなくなると思います(それは言い過ぎかw
最近は普通のRPGがあまり面白くないので、もっぱらダンジョンRPGばかりやってる気がします。ダンジョンRPGはストーリーはそうでもないけど戦闘が面白いのでハマりますよね。敵よりレベルが高くても戦略ミスれば簡単に全滅してしまうという難易度が良いです。たまにイラっとするけどw 初めてプレイしたダンジョンRPGがウィザードリィで当時RPG初心者だった私にはあまりに難しくそれがトラウマになりそれ以降しばらくダンジョンRPGは敬遠してたんですが、大人になって改めてやってみたらすごい面白くてそれからはちょくちょくやってます。
ともあれ、ドラクエ・FF世代の私にとっては、かつて大流行したRPGというジャンルの復活を熱望しています。そのためにはスクエニがユーザーの声をちゃんと聞いてくれることが重要だと思うよ!ぃゃ、マジで。なんだかんだで期待してるんですから。

コメント