ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 透かし、通し、立ち、叩き・・・ 』

2013-09-27 20:30:09 | 日記

             


先日、ヘボの会会長:今井さんから問い合わせのメールが来た。
表題の「透かし、通し、立ち、叩き」とはどういう意味か?というモノだった。
簡単に解説しておいたが、判って貰えたか否か?は判らない!!!

ヘボちゃんの巣を見つけるには、極一般的にウグイや烏賊、カエル、昆虫等等を吊るし紙縒りにマッチ棒の先位の肉団子を点けこれを働き蜂に持たせ、目印の紙縒りを追い掛ける「スガレ追ひ」と称する技で巣を見付ける。 誰が考え出したのか?実に薀蓄のある手法で、卓越している!!!
「スガレ追ひ」を俗に「マクル」、「トバシとか飛ばす」等と呼んでいる地方もあり名前の由来を紐解くと、実に、興味深い。

一方、「スガレ追ひ」とは別にヘボちゃんの通いを追跡して巣を見付ける手法を「透かし」と称する。
「透かし」と言ってもその中身は実に広く、判って「透かし」をした!!!等と言っている御仁はどのくらい居るか判る由もないが、広義の「透かし」を、極々、直接的に解説するとその意図している所が自ずと紐解ける!!! 
老い耄れ爺は、広義の「透かし」を判り易く次のように分類、現場で瞬時にこれ等を組み合わせ、スガレの巣を見付ける手段として使っている・・・ 
と、言っても、広義の意味での「透かし」だけで巣を見付けられるものではない!!! ここにQC手法の7つの道具も織り交ぜ拙い脳味噌をフル回転させ、追及に当たる!
広義の「透かし」を敢えてその現象毎に区分けすると、
「透かし」:これは狭義の意味での「透かし」手法で、曇りの日や雨の日等空を見上げ、空を飛ぶヘボちゃんの黒い影餌を追跡してその前後位置を詰めながら巣の在り処を追跡して行く・・・
「通し」 :太陽光、逆光を利用して、ヘボちゃんが飛ぶ翅の反射、光を利用して飛行方向の前後、上下方向を追跡して行く・・・ これは、これから秋の弱光線と上手くマッチし、実に有効な手法である。朝方、夕方、特に、見易く、しかも遠方まで見通せるから威力を発揮する。
「立ち」 :ピンピンの「ピンコロ」は難しいかも知れないが、「軍」や「キイジス」それに「軍ピン」等、晩秋、空に伸して立ち上がるヘボ族は、巣の在り処をモロに教えてくれるので、決定的手段となる。
「叩き」 :余り一般的ではないが、ここいらに巣がありそう?という際、その界隈の木や草木を弄り回すと記憶に留めていたヘボちゃんが、目標物が変わり巣の周りでウロツク様を逆手にとって巣を見付けるという手法・・・ 偶に遣るのも面白い・・・

言うなれば読んで字の如くで、現場の状況に追いじてこれ等を上手く使い分け追及するのがイイだろう・・・
怱々簡単な技ではないが、ヘボちゃんの習性や長年培ってきたノウハウ等と組み合わせると絶大な威力を発揮する。 特に、「スガレ追いひ」が出来ない難場等出は実に有力な手法となる。


今日も昨日の続きで、超難場に入った。
どういう訳かこの難波にヘボちゃんが居た!!!  
晩秋、こういう難場に入り持てる脳味噌をフル回転させるのが老い耄れ爺の真骨頂。。。
難場故「スガレ追ひ」だけでは、要が起たない!!!
午前中、と言っても、山に着いたのは、11時半!
午前中は、方向を採るだけで、精一杯!
餌を持ち歩き、悪戦苦闘する!!!
アカンバチが多過ぎるので、身の近在に、精々、2~3個置く程度でないと、アカンバチ野郎に餌を食われ、且つ、脅威を抱かせるとヘボちゃんは超超神経質に陥り、キチョ:神経質と恐怖に慄き餌を持つ心情を逸脱する!!! 言うなれば「スガレ追ひ」にならない!!!  
そに上、巣が複数あって、アッチえ行けばコッチに飛ぶ!!!、コッチにいけばアッチに飛ぶ!!!
爺の拙いコンピューターはアウト・オブ・コントロール!!!  
其処で抗議の透かしに打って出た。
結論から言うと、2巣見付けたが、何れも「通し」+「立ち」のコンビネーションだった。
上手い具合に午後の陽射しが林内に射し込んでいて、ヘボちゃんの翅の光を拾う事が出来た!!!
一巣はデカかったァ~~~!!!!!!  
10㎝程の通い穴から噴き上がっていた!!!
近在にはヘボちゃんが付かなかったので、多分、この噴き上がりから遠方に拡散しているのだろう?
事実、此処まで追求するのに、かなりの距離を追い求めて来た・・・
言うなれば、遠距離通いという事だ・・・
これ等の巣は、多分、この儘、此処で剝さる(自然放蜂)事になるだろう・・・ 誰でも見付けられるような場所ではないからだ!

(注)
「叩き」: 
その昔、スキー場で「スガレ追ひ」をよく遣った。
朝方あった萱野は綺麗に刈り取られ、刈り萱の上でヘボちゃんが騒ぎ立てていた。 それが2ヶ所も!!!  
今迄あった萱野が弄り壊され、ヘボちゃん達は、路頭に迷っていた。
そして、2巣頂いた事があったが、これ、まさに「叩き」の一種で、こういう騒動で見付ける事も出来る。
また、巣の周りを踏ん付け、出入り口の様相を激変させ、騒ぎ立てているヘボちゃん達、その場面によく出っ化す!と、いう事も屡ある・・・ 
これも「叩き」の一種だろう!!!


という事で、今日は、広義の「透かし」について解説を加えて見た。。。
問い合わせのあった「ヘボ迷人」さん、理解出来たでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする