昨日は雪かきに追われたのか、まったりした1日でした。
凪ショールを編み始められたお客様。

1つ1つの波のパターンの引き返し編みです。
色も凪いだ海らしいですね。


JRが運休で、バスでご来店のお客様、
初めての靴下完成されました!


腹巻帽子に次ぐ、2作目です。
柄合わせされていて、編み目が揃ってきれいで、
とても初めてとは思えません。

残り糸でアームウォーマーを編まれるそうです。
私の1時間目(午前中)は、
網掛けのブランケット編みの
ネックウォーマーでした。

大丸での催事の頃に少し編んでいてから
放置していたので、まずはこれを編み上げようと。
2時間目(午後の前半)は編み図の整理を。
現在編んでいるもの、これから編みたいものを
靴下、帽子、ストールなどを分けました。
これから編みたいものが大渋滞しています。
夕方の3時間目は野呂さんの毛糸で帽子を。

Raverly のフリーパターンです。
ソックヤーンだったので靴下を編み始めたところ、
3号の針でも分厚くなってしまい、製麺していました。
この帽子のパターンが色が変わっていくこの毛糸に
合ってそうなので始めたら、正解でした!
表編みと裏編みの繰り返しなので、
おしゃべりしながらでも気楽に編めます。
凪ショールを編み始められたお客様。


1つ1つの波のパターンの引き返し編みです。
色も凪いだ海らしいですね。



JRが運休で、バスでご来店のお客様、
初めての靴下完成されました!



腹巻帽子に次ぐ、2作目です。
柄合わせされていて、編み目が揃ってきれいで、
とても初めてとは思えません。


残り糸でアームウォーマーを編まれるそうです。

私の1時間目(午前中)は、
網掛けのブランケット編みの
ネックウォーマーでした。

大丸での催事の頃に少し編んでいてから
放置していたので、まずはこれを編み上げようと。

2時間目(午後の前半)は編み図の整理を。
現在編んでいるもの、これから編みたいものを
靴下、帽子、ストールなどを分けました。
これから編みたいものが大渋滞しています。

夕方の3時間目は野呂さんの毛糸で帽子を。

Raverly のフリーパターンです。
ソックヤーンだったので靴下を編み始めたところ、
3号の針でも分厚くなってしまい、製麺していました。
この帽子のパターンが色が変わっていくこの毛糸に
合ってそうなので始めたら、正解でした!
表編みと裏編みの繰り返しなので、
おしゃべりしながらでも気楽に編めます。
