ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

Nクリニック忘年会へ

2012-12-16 09:38:18 | 近況ニュース

屋上のオリーブを剪定して、その後忘年会会場へ

尼崎のホテルにて開催でした。

N院長が、来賓の方々に、色々と話を盛り上げるようにしている姿に、流石・・と感心していました。

副院長とMさんは、やはり面白い方たちです。

忘年会の雰囲気を明るく、楽しくして頂きました。

さてさて、選挙カーから降りて、真っ先に駆けつけてくれた、田中さん

以前お会いした時は、知事でした。

尼崎に縁があり、衆議院議員に

環境を大切に、又次世代の子供達に・・を良く考えられている方ですね。

特にTPPについて、お話されていました。

TPP絶対反対!と

私も同じ考えであります。

農業、医療に関係している私としては、TPPはメリットよりデメリットの方が大きいと考えています。

実際にそうとであると思いますが、一時的に限られた企業や関連する人たちには、メリットになるでしょうが、国民全体からするとデメリットの方が大きいでしょう。

主に、メリットを言うならば、貿易の自由化による国産製品が海外で売れるようになる。

GDPの増加や海外にも拠点のあるような大手製造メーカーは、更に利益拡充に繋がる可能性を秘めている等です。

しかし、デメリットは、農業生産者にとって、安価な農作物の流通により更に厳しい環境下に立たされる。

そして、一般消費者には、遺伝子組み合えの穀物及び野菜、更に残留農薬による規制緩和により、食の安心安全が損なわれてしまう。

これは、日本の危機とも言えることでしょう。

現在に於いても、食の安心が懸念されている現状であるのに。

物流に於いては、海外のやすい商品が国内で大量に出回ると、中小企業の製造業は厳しい状態になり、今以上のデフレになることでしょう。

これ以上のデフレが、本当に良いと思っているでしょうか。

ほとんどの国民は、そう思っていないはずである。

医療に於いては、医療保険の自由化と混合診療の解禁により、国民健康保険が危機的な状況にさらされる。

現在のアメリカと同じ状態になると言えるでしょう。

民営の保険が増え、国民の2割が保険に入れない人が生まれる。

貧富の差が増大し、病院に行きたくとも行けない人が2割になるということです。

このことを田中さんも強く訴えていました。

日本の良いところが失われていく様に感じます。

誰でも医療に掛かれるからこそ、日本の良さでもあると思います。

正しく、TPPは強きを助け、弱気を更に挫くものであると考えます。

日本の良さは、弱気を助けることに有り、震災の被災者の支援さえも、まだ終わっていない最中、どうしてこんな意見がで出てくるのか?

自分の利益だけを考える議員が多いからでしょうね。

そうそう、本日は重要な投票日です。

日本の未来を託し、自分の思う、願いを届けてくれる方に清き1票を入れて欲しいものです。

若者達よ、必ず投票に行こうね!

 

N院長、楽しい忘年会にお招き頂きまして、有難う御座いました。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


クリニック屋上

2012-12-15 23:55:38 | 農業

今朝は、が降っていましたが、次第に止み空に・・・

午後から尼崎のNクリニックの屋上へ行く準備をして、出発

クリニックに到着すると・・

以前、所々枯れてしまった部分に、芝の種を蒔いた部分が青々としていました。

冬でも青くなる西洋芝を播種したからです。

少し、長く伸びていましたが、この状態で冬を越そうと思います。

オリーブは、勢い良く育っていますね。

しかし、かなり傾いています。

強風が吹いたのでしょう。

こちらのオリーブも勢い良く、同じように傾いています。

茂り過ぎですので、風を沢山受け、強風のせいで傾きも増したようです。

病害虫にもやられやすいので剪定しないといけないですね。

近くに寄って視ると・・まだ実が沢山実っていました。

ミネラルを散布しているので、強風にも負けず、しっかりと実を付けていました。

以前、長野の林檎を思い出します。

台風が着て、林檎農園を直撃、ミネラルを散布した林檎の木は、数個実を落としただけでしたが、散布していなかった林檎の木は、

ほとんど落ちてしまい、林檎の絨毯(じゅうたん)状態でした。

何時までも、実を残していますね。

摘果もしないと・・・

早速、剪定開始です。

剪定完了しました。

かなり、スッキリとさせました。

傾いている状態を直し、剪定した枝で支えの支柱にしました。

傾きも治り、風通しも良くなりましたね。

これで、来年も沢山、実を実らすでしょうね!

 

その後、着替えて、Nクリニックの忘年会会場へ

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


苺が届きました

2012-12-14 23:25:17 | 農業

今日もて良い天気になりました。

ようやく日中の温度が10℃を上回り、平年並になってきました。

しかし、明日からはが降るようです。・・・

山間部は、雪の降るところもあるでしょうね。

 

さてさて、先日、滋賀のお世話になっている美し松の剪定業者の方から苺が届きました。

なかなかの苺です。

造園会社が農業にも力を入れているようです。

素晴らしいですね!

昨年も、苺を頂きました。

 

樹木回復に、ミネラルを散布して色々と試しているようです。

苺にも散布すると、今以上に良い苺になる事をお伝えしました。

早速、試して頂けるとは思います。

送る際に、ビニールやケースなどに当たっている箇所が白くなり痛むことが多くあります。

ミネラルを吸収させると白く変色することなく、傷みにくくなります。

そして、糖度も上がり、甘みと旨みが増してきます。

ワンランク上の苺になる訳です。

早くそうなると良いですね。

今後が楽しみで有ります。

 

野菜では、何といっても苺にメロン等等、デザートとして食べたいものです。

安心安全で、美味しいものが良いですね!

 

細居さん、有難う御座いました。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


ナサラのお餅

2012-12-13 23:18:48 | 近況ニュース

今日も良い天気になりました。

次第に、日中は暖かくなってきています。

今朝は、冷え込んでいましたが・・・

今までの朝で、一番今朝が冷え込んだようです。

庭の手水場(ちょうずば)の水が凍って、氷が張っていました。

厚さ7mm程です。

12月に、これだけ厚く氷が張った事は、とても珍しい事です。

 

次第に、暖かくなってくるようなので、暫くは氷も見れなくなるでしょうね。

 

さてさて、今年もナサラの糯米で、杵つきによるお餅を造る予定です。

昨年は、大好評で、数時間で完売してしまいました。

お待ちかねの方は、ご連絡頂けると有難いです。

お正月も、近くなってきましたね。

日本には、お餅という最高の食が有ります。

安心安全なお餅を食べたいですね。

楽しみにしてて下さいね!

 

 皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


2012-12-12

2012-12-12 23:29:43 | 農業

そういえば、今日は12月12日

今年は、2012年ですから12の並びですね。

2012年12月12日12時12分12秒は、薬膳料理を頂きました。

というより、丁度食べ始める頃です。

美味しいものを頂き、感謝です。

 

夕方、ナサラ資材を使って、ハウスで菠薐草が出来上がりました。

良い出来です。

通常の菠薐草ですが、生でそのまま食べても、良い味です。

サラダ菠薐草でなく、普通の菠薐草ですが、サラダ菠薐草より美味しいですね。

この味を分かって頂ける方を広げないとね~!

 

 皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


寿喜養膳さんのところへ

2012-12-12 22:14:41 | 農業

今日は、て良い天気に、なりました。

養老の寿善養膳さんのところへ

しかし、西風は冷たいものですね。

冷たい西風・・・・

そうそう思い出した。

親鸞上人が、残した歌を

「寒くとも たもとに入れよ 西の風 弥陀の国より 吹くと思えば」・・・んんん弥陀の国より吹く有難い風と思い・・・

有難い風だ~と自分にいい聞かせてはみたものの、やはり冷たい風は、冷たかったです。・・

 

さてさて、久しぶりに来た圃場を

ナサラ区の大蒜は、元気に育っていました。

他の農法の物は、少し小さめで、チョット元気がなかったです。

ミネラルの御蔭ですね。

ここの畝は、一番左がナサラの大蒜で定植したもの、他3つは、そうでない大蒜です。

ナサラの大蒜が一番成長が良いですね!・・バッチリです!

 

やはり、種は重要です。

良い種をの残すようにしないとね!

 

その後、昼食を頂きました。

薬膳カレーを食べましたが、特別に先生にと・・・

出てきたものが・・

豆乳でした。

15分程温めて、豆腐の出来上がり。・・・その場で豆腐が出来上がるのは良いね~!

出来たての暖かいお豆腐は、美味しいかったです!

これは、行けます。

ナサラ大豆ですれば、もっと素晴らしい、そしてめっちゃ美味しい豆腐になるでしょうね。

次回は、ナサラ大豆の豆腐を食べてみたいものです。

豆乳に、にがりを入れたようです。

これから、世の中に、普及する予感!

それと・・・もう一品

炭を使用して、黒い肉まん、これもなかなか行けますね。

焼売も2つあったのですが、写真を写す前に、食べてしまいました。・・・申し訳ございません!

焼売は、通常の物より、随分美味しかったですね。

ナサラ流の炭を使用すると、又美味しくなる予感が・・・・

ナサラでは、火を使用せず、炭を造ります。菌の発酵熱のみで造り上げるのですが、400℃位まで上がります。

これは、企業秘密ですが・・・

美味しいものを沢山頂きました。・・感謝。

寿善養膳さん、御馳走様でした!

今後が、期待されますね!

 

 皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね! 


全国で雪・・

2012-12-10 22:51:45 | 農業

今朝起きたら、白銀の世界

が、昨夜から降り続けていました。

道路にも、10cm程の雪が積もっていました。

12月上旬に、積もったのは、20数年ぶりだとか・・・

平野部で、これだけ積もったのですから、山間部では、かなり積もっているでしょうね。

富山や福井では、積雪量が多く、雪かきや雪下ろしをしたところもあるとか・・

思っていた通り、今年は雪が早く、大雪になりそうです。

庭の松の枝が折れそうな程、垂れていたので、雪を下ろしました。

そんなに量は、積もっていないのに、折れそうな程・・・かなり重い雪のようです。

こんなに、重い雪ですと少量でも、被害が及びそうです。

家屋の損壊等・・・注意が必要ですね。

 

外で、道具などを整理していたのですが、とても寒かったです。

今年一番の冷え込です。

最高気温が7℃、ついに10℃を下回りました。

風が冷た~い!

ついこの間までTシャツ姿だったのに・・・

いきなり、冬が来た感じです。

 

雪のせいで、畑の作業もチョット延期です。

アピオスの収穫が残っていますが、カラッと晴れてからですね。

室内作業をしないとね。

 

 皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


本格的に雪が降ってきそう・・

2012-12-09 21:22:01 | 近況ニュース

今日も良い天気になりましたが、又も夕方から曇りだし、強い西風にのってがチラチラと舞ってきました。

予想通りですね。

19時頃からは、雪が降り出して、今は道路の路肩が薄らと白くなりだしました。

冷え込みがあると明日の朝には、2~3cm積もるかも?

北陸では、昼間でもかなり積もっているとか?

明日は、太平洋側の平野部でも、雪が積もりそうですね。

交通渋滞が、懸念されます。

只でさえ、朝夕のラッシュ時は、大変なのにね。

我が家の家からも、通常10分で行ける距離が、ラッシュ時は、45~50分・・・

ラッシュを裂けて生活しています。

明日は、1時間以上は、かかりそうですね。

事故などあれば、何時間掛かるのか・・・?

皆さん気を付けて、走行して欲しいものですね。

 

さて、圃場へ・・

その後のコールラビは、順調に育っていました。

この寒さで、成長が遅れていますが、徐々に大きくなってきました。

直径7cm程に。

寒気の影響で、日中は10℃しか上がりませんでした。

寒いはずですね。

北海道や東北では、雪に埋もれているところが、あるようです。

農作業は、できないですね。

そんな事を思うと、まだマシだね。

普通に路地で、育っているんだから。・・有難いと感謝しないと罰が当たりますね。

そうそう、路地と言えば、せっかく花が咲、小さな実を実らせて来たミニトマトもこの寒さと雪のせいで、弱ってきました。

春に定植したトマトも、もう直ぐ終わりかな。

幾ら、ミネラルを散布しても、枯れことはなくとも、成長しない。・・温度が上がらないと・・

ミネラルを散布していなければ、とっくに枯れてはいますが・・・

昨日、雪が降ったのに、・・弱ってはいたが、枯れないのも、ミネラルを吸収しているからです。

一昨年は、1月末まで生きていたが、今年は、来年まで生きているのかな?

頑張れ!と声を掛けてやりました。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


初雪・・

2012-12-08 22:51:07 | 近況ニュース

今日は、朝のうちていましたが、午後から次第に空が広がり、夕方には強い西風が吹き出し・・・

が風に乗って、舞ってきました。

初雪です。

風が冷たくなってきたハズですね~!

積もりはしなかったので、良かったのですが、山間部では積もったところもあるでしょう。

明日も冷え込み、雪が降るところもあるようです。

車の移動は、十分注意が必要ですね。

雪が降っていなくても、路面が凍結していることも有ります。

朝夜の橋や山間部には、十分注意しないとね。

先日、スタッドレスに履き替えておいて良かったです。

 

先日の地震による津波も心配されていましたが、大きな事に繋がらなかった事は、なによりです。

地震対策も、直ぐに動ける体制作りが必要です。

日頃から注意と備えを十分にするように心がけたいものです。

 

さてさて、急激な冷え込みによって、農産物の対策もしておかないとね。

皆さんは、大丈夫でしょうか?

私も、準備しないと・・

今年は、雨が少なかった分、大雪が心配されるところです。

雪による被害も考えておかないと・・

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


梅の治療

2012-12-07 22:58:27 | 農業

先日の梅の治療

不朽菌が出ていた箇所

不朽菌はサルノコシカケです。

サルノコシカケを取り除き、腐蝕箇所を削っていきます。

腐蝕がかなり進んでいますね。

柔らかくなってしまった腐蝕部分を全て、削り落として行きます。

その後、腐蝕箇所の周りの樹皮も少し削り、傷を付けるようにします。

樹皮に傷を付けることで、早く樹皮が覆うようになります。

この時、殺菌と樹皮が早く巻くように、ミネラルを500~1000倍の希釈水で散布します。

今回は、700倍でしました。

その後、ウレタン系の物などで、腐蝕箇所を塗り、終了です。

今回は、資材が無かったので、トップ○○で、行いました。

元気に回復してくれると良いですね。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


樹木治療

2012-12-05 23:59:50 | 農業

今朝は、雨が上がり、何時もより冷え込んでいる様子です。

晴ては、いますが・・路面は濡れていましたね。

 

アピオスの蔓切りと洗いをして、渡せるようにしていると1:30に

その後、準備とお風呂へ入り、2:30になりました。

30分、一休み・・休憩をして予定通り3:00出発です。

いつも通り、寝ずの出発ですが、蔓切りは、細かい作業なので、チョット使れたかな?

兎に角、無事到着しました。

加東市へ着くと外気温がマイナス1℃でした。・・・んんん寒い!

池にも氷がはっていて、山間部は完全に冬になっていますね。

 

梅や桃等の治療をしていました。

後は、昨年、葉が霜焼けになったモチに、ミネラルを潅水しました。

霜焼け防止の為ですが、マイナス10℃以下になる日があるので、微妙ですね。

やらないよりは、やったほうが間違いなく良いので、実施です。

マイナス5℃くらいまでなら、大丈夫だと考えていますが・・・

構造水を変えることは重要です。

 

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


アピオス

2012-12-04 23:43:10 | 農業

今日もて良い天気になりました。

夕方は、西風が冷たく感じました。

いよいよ冬の訪れかな・・・?

アピオスの注文を頂き、圃場へ早速収穫に・・

先日、注文を頂いた木村先生からです。

色々な方に、配ってナサラのアピオスを紹介して、下さっているようです。・・・有難いですね!

圃場で・・

アピオスの種芋が、驚く程大きくなっていたものが有りました。

ど~ん・・こんなサイズです。

長さ10cm程です。

ここまで大きくなるとは・・

多分、昨年は半分位の大きさかと思いますが・・

小芋も大きな物を沢山、付けていました。

来年も、収穫が楽しみです。

又、より大きくなっているのかな?

収穫後、帰っていて、色々としていて、11:00になってしまいました。

その後、洗って、蔓を切っているといい時間になりそうです。

早々に、明日の樹木治療の準備とお風呂へ入っていると

3:00出発なので、ギリギリでかな?

さて、大急ぎで頑張らないとね。

 

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


事故

2012-12-03 23:24:26 | 近況ニュース

今日もて良い天気になりました。

朝は、冷え込んできてますね~

 

今朝の新聞の一面に、中央道のトンネルの天井崩落事故の記事が記載してありました。

事故に巻き込まれた方々には、お悔やみとお見舞いを申し上げます。

何故、こんな悲惨な事故が起きてしまうのか?

結果が生まれることが、原因が必ずある。

その原因が何であるのか・早期対処が出来なかった物なのか?

色々と考えさせられてしまう。

まだ同じような構造のトンネルは、数多くある。

他のトンネルは、大丈夫なのだろうか?

調査を行うらしいが・・・今までと同じ調査なら、何も変わらない。

今回のトンネルも、調査を行っていて、事故が発生したと言う。

もっと精密な調査、調査方法も検討するべきであるように思える。

過去にも、福井でトンネル崩壊事故があった。

その前日、そのトンネルを通った時、翌日崩壊するとは、思わなかった。

その後、トンネルの調査をし、今後このような事故が起きないようにと・・

この事故は、岩盤がズレ、トンネルを突き破って崩壊となってしまった。

 

まさかこんなことが・・皆そう考えているでしょう。

しかし、そのまさかが起きてしまう。

そのまさかを起こさないように、最大限の対策、警戒及び調査を行って欲しいものだ。

 

そう考えていたら、父の経営する建設会社の従業員が、現場に向かう道中、橋脚上部の路面凍結によるスリップ。

そのスリップによって、対向車線にはみ出し、前方から方向中の対向車と正面衝突するという事故が発生した。

車は、大破、事故を起こした本人及び被害者も病院に搬送されたが、数期間後、帰ってきました。

体に怪我がなかったのが幸いです。

平野部では、凍結はまだまだ無いのですが、山間部では、凍結しているところが多いので、慎重に走行しなくてはなりません。

現場付近は、積雪量も多いところで、毎日雪がチラついているようです。

これからのシーズンは、凍結などに注意しないとね。

私も山間部の移動も多いので、

早速、スタッドレスに履き替えました。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


作物

2012-12-02 23:45:33 | 農業

今日もて良い天気になりましたが、朝はとても寒かったです。

今年一番の冷え込みかな・・?

外に置いてある、バケツの水が、かなり冷たく感じました。

アピオスを収穫後、洗う水としてバケツに水を入れたままにしておいたものです。

まだ、全て収穫していないのですが・・

注文がある毎に、収穫しています。

勿論、我が家で食べる分も・・

アピオスは、なかなか美味しいから、人気の野菜ですね。

コールラビも、最近人気が出てきています。

栄養価が高いことで、注目しているからかな・・

そして、美味しくなくてはいけないです。

美味しいと言うと、我が家の娘が、以前こんな事を・・

外食した際の出来事です。

娘は、ピーマンが、好きでした。

中華料理店に入り、野菜炒めを食べていた時、ピーマンを一つ食べて・・

「このピーマン美味しくない。パパちゃんのピーマンは美味しいのに、なんでこのピーマンは味がしないの?」

そういいました。

そして、「いらない!食べない!」・・・困ったものです。

「そうだね。パパの育てたものは、野菜なんだよ。野にある菜の如く、自然界のバランスで育てているから、美味しいし、栄養価も高い。

しかし、世の中の物は、作物って言うんだよ。野菜の姿はしているけど、中身が違う。作物は、作り物だから美味しくないんだよ。」

こう答えました。

「そーなんだ、それでまずいんだね。」と頷いていました。

分かっているのだろうか・・?

「でも、お店の中で美味しくない。って言わないようにしないとね。」というと

「どうして、美味しくないのに、美味しくないって言ったらダメなの?」っと・・・困ったものです。

「一生懸命に料理を作ってくれたんだから、お店では言わない方がいいよ。」

「そう、分かった」

こんな会話を思い出しました。

子供は、素直で正直です。

思ったままのことを言います。

しかし、こんな事を教えていて良いのか?・・小さな子供に・・・難しい年頃ですね。

 

そして、別の日に苦味があるものは、窒素が多いという話をした事があり、菠薐草を食べたときに

「この菠薐草、甘くないし苦い。これは窒素が多いからだね。」

我が4歳の娘の言葉に、唖然・・

末恐ろしい・・・

確かに、葉色が濃いグリーン、見る限りに硝酸態窒素が多いようです。

食べてみると、確かに苦みが強く、硝酸イオンがかなり多い感じです。

なかんか言うね~!っと感心しました。

しかし、お店で言うことは、良くないね。

 

そんな事が、有りました。

しかし、4歳の娘が、どこまで窒素のことを理解しているか?

全く理解はしていないでしょう。

苦みがあると窒素が多いと思っているのでしょうね。

色々と教えないとね。

 

最近は「水兵りべーぼくのふねなにまがるシップスくらーくか・・」と歌っています。

まだ意味は、分かっていないようだ。

続きの「水素にヘリウム、リチウム、ベリリウム、ホウ素、炭素、窒素、酸素」までは言えるようにはなったが、

一つ一つが、何なのかを覚えた方がいいようにも思えますが・・・

まだ4歳だから、もう少し後で十分かな。って思います。

覚えたいことを覚えるのは、良い事です。

好きにしてあげないとね。

偏らず、バランス良くいろんなことを吸収して欲しいものですね。

  

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!


庭の紅葉

2012-12-01 23:21:08 | 農業

今日もて良い天気になりました。

今日は、今年一番の冷え込みです。

朝夕とても寒かった・・

この冷え込みのお蔭で、紅葉が真っ赤に染まりました。

昨日も、同じことを言ってたような・・・

平年は、紅葉が真っ赤にはならず、茶褐色で枯れて散ってしまう・・そんな感じですが、今年は違う。

紅葉の上の方は、真っ赤になりました。

 

こんなに、赤くなったのは、初めてくらいですね。

っ見ているだけで気持ちが良いです。・・・この冷え込みに感謝です。

日中の気温も14℃とかなり低めの温度でした。

平年より5℃程低めですね。

 

この冷え込みで、野菜は旨みを増してきます。

大根や蕪は、引き締まり、甘味がグッと上がります。

赤蕪を齧ってみると・・・とても甘い!

塩揉みにして、夕飯のおかずに・・・最高に美味しかったです。

能登の藻塩で、軽く揉んでみました。

蕪の甘味が、バッチリです。

大根の収穫は、もう少し後になるので、それまでが楽しみです。

塩は、藻塩か岩塩が合いますね~!

 

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!