こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

普天間基地移転に古川知事も反対を表明

2010年03月11日 06時47分06秒 | Weblog
 今日の新聞で、古川知事は、「社民党案に佐賀空港が含まれている可能性がある。佐賀空港は平和的運用のためにつくられた空港」として、反対の態度を表明しました。

 また、佐賀市議会も今日の議会で「反対意見」を全会一致であげることにしているそうです。

 唐津市議会も「反対の意見書」をわが会派から提出していますが、結果はどうなるかわかりません。

 この意見書に「反対」となれば、唐津市議会として「普天間基地を受け入れてもいい」と市民は思うかもしれません。

どちらにしても市民に説明ができるものにしなければならないとおもっています。


 上の写真二枚は、今日の自宅前です。昨日からの残雪が残って「雪国」です。
今日の議会に行けるのか心配です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬式の会葬礼状に変化が

2010年03月10日 07時01分04秒 | Weblog
 昨日、近所の奥さんが亡くなったので通夜にいきました。
そこで貰った「会葬礼状」には、亡くなられた妻への長年の思いやお礼を綴ったものでした。

 これまでは、定式化されたものに、名前を入れるだけのものでしたが、最近は、亡くなられた方への思いを綴る文章をよく見るようになりました。

 こちらの方が、遺族の心情が伝わっていいと思います。

 今日は、議案質疑3日目です。
内の会派からは、志佐治徳議員がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普天間基地問題での社民党の態度と佐賀空港

2010年03月09日 06時45分56秒 | Weblog
 昨日、政府与党の沖縄基地問題検討委員会が開催され、社民党、国民新党の移転案が提示されました。

私が気になるのは社民党案です。
基本的に国外移転を提案していながら、暫定的としながらも国内の移転として候補地が提案され、公表されないまま平野官房長官に伝えられたと報じられてい点であります。

社民党の方針は、暫定的に佐賀空港を含む北部九州を提案されていることは、間違いないものであります。

 この案について、社民党は非公開にしています、これだけ重要な問題を非公開して論議すると言うことは言語道断です。
 国民の世論を恐れてなのか、国民にはなにも知らせず、決めると言うのでしょうか。

 照屋社民党国会対策委員長は、佐賀空港を視察して「ナイスロケーション」と発言しています。佐賀空港が移転地に最適だととれる発言です。

 古川知事は、このことについて明確に反対の表明をしていません。

このようななかで、共産党市議団は、「米軍普天間基地の佐賀空港移転問題について反対」の意見書案を提出しています。

 明日の各派代表者会議から会期末まで調整がすすめられますが、できれば議員全員一致で可決してたいと努力をしていくつもりです。

 唐津は、玄海原子力発電所の近くに位置しています。万一の場合は想像を絶する被害が予想されます。さらに、米兵による治安も心配です。

 政府が決める前に、議会としての態度を明確にすることが、安全安心の唐津をつくることになると考えます。

 市民のみなさんと、「安全安心の唐津」をともにつくりましょう。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹木場消防分団総会

2010年03月08日 06時36分46秒 | Weblog
 竹木場消防分団総会に出席し、あいさつをさせていただきました。

 竹木場消防分団は昨年、佐賀県ポンプ走法大会では準優勝するなど輝かしい成績を残せたのも、地域の支えと団員の団結力のたまものです。
 団員全員による分団総会をやっているところは少なく、そういった面でも団員の意見が取り入れやすい組織運営がされているのかもしれません。

 青年団がなくなったなかで、横社会から縦社会を学ぶ場所でもあります。
 しかし、どこでも団員不足は頭が痛く45歳になってやっと退団できる、在籍25年はザラになっています。
 
 常備消防が充実したとはいえ、地域消防分団は防火思想普及と初期消火の役割は大きいものがあります。

 浦田友宏分団長さんご苦労様でした。
 浦田洋一新分団長さんよろしくお願いします。

 地域の守り手として、竹木場消防分団は信頼のブランドです。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2010年03月07日 06時59分24秒 | Weblog
 昨日妻から「今日は結婚記念日よ」といわれました。

 すっかり忘れていていました。

 二人の道は、「山あり谷あり」の人生でしたけど、谷が多かった人生ではなかったでしょうか。

 それでも今は亡き両親や3人の子どもに支えられ、地域の人に、周りの人の支援があって懸命に生きてきた二人の人生でもありました。

 妻から「夕ご飯でも食べに行こうか」と誘われましたが、「あまり外に出たくない」とことわりました。これも年のせいでしょうか。

 二人で歩いた39年の人生、残りが短くなっています。

 これからも妻に支えられ、みなさんに支えられ、一日一日を大切にしたいと思っています。
 
 今日の予定は

 妻は午前中仕事に、昼から大正琴の「音あわせ」、帰ってからまた仕事。

 私は、田んぼの周りの雑木伐採を1時間ほどして、竹木場の宗田満さんの葬儀が11時から、竹木場消防団の総会が午後1時からです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250円弁当

2010年03月06日 07時38分21秒 | Weblog
 昨日は、鏡地区後援会のみなさんによる「懇談会」に山口勝弘参院選予定候補者と参加しました。

 2時間ほど懇談しましたが、「時間が足りない」というほどアッというまの2時間でした。

 佐賀空港へ普天間米軍基地移転の話では、「バルーン飛行ができない」とバルーン愛好家が反対していると山口候補が話をすると「5億円の赤字はもったいない」「米軍は我が家に帰ればいいのに」と相づちが次々に。

 大手口再開発ビルは、個人所有の建物になんで税金を使って取り壊しや建物を建設するのか」「早稲田学校の経済効果は」「政治とカネ」「中国は、農産物の輸出国から輸入国へ転換し、食料が外国から自由に入る時代ではなくなった」「水道料金が高い」「医療費の窓口負担を何とかして欲しい」など日頃の不満や考えていることが次々と出されました。

 スーパーで「250円弁当」が売られ、飛ぶように入れている事や「卵10個30円で納入させられた」業者の話なども出されました。
 安売り競争の激化で、労働者や納入業者を犠牲のもとに推し進められれいることに、不安が語られました。

 このような話、あなたのところでも「懇談会」を開きませんか。いつでも出かけてきます。

 今日は、今から佐賀での会議です。午後から唐川区の決算会です。
昨日からの雨がまだ降っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会発言は重い

2010年03月05日 07時48分43秒 | Weblog
 昨年3月議会で、田中秀和議員の旧大島邸に関しての議案質疑のなかで、旧大島邸を利用している方への「説明と理解」について質問しています。

 松尾前教育部長は「使っておられる方には高取邸をお使い願いたいということで先生の方にもご相談申し上げ、先生の方もご了解頂いておところでございます」という答弁でした。

 ところが、そこを利用している団体などから「旧大島邸を残して欲しい」という要望が出されました。

 議会としては、利用者の了解は取れているものと理解し、関係議案は可決しているとこれです。

 前教育部長の答弁が正しいのか、利用者の方がいっておられるのが正しいのかハッキリさせなければなりません。

 写真は、旧大島邸から庭と茶室を見たものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会 一般質問通告

2010年03月04日 06時55分25秒 | Weblog
今日12時までに一般質問通告となっています。
以下は、その内容です。
 質問の予定日は12時に通告者の代表が抽選します。 


1)地域経済浮揚対策について
 【質問趣旨】
地場産業がこの厳しい不況を乗り切るためには、行政の支援がなしではやっていけない。
 雇用をしている農家もあるので対象に加え、市独自に事業者の実態調査し、実態に即した援助が必要と考える。
 唐津市は、建設業者が多いので、小さい支援で大きな経済波及効果が期待できる「住宅リフォーム制度」(仮称)の導入を求める。


2)国保税の一世帯一万円の引き下げを求める
 【質問趣旨】
 国保加入者の多くは、不況のなかでリストラ、営業不振などで生活が苦しくなっている。そのために、国保税を「払いたくても払えない」滞納者が増えている。
 その結果、保険証がなければ病院にもかかれない「医療難民」を生みかねない。そこへ手をさしのべるのが行政の役割と考える。
 せめて一世帯当たり一万円の引き下げを求める。 


3)学校統廃合の状況について
 【質問趣旨】
 過疎化や少子化にともない、小中学校の統廃合が行われたり、話し合いが行われたりしている。
その状況と今後の進めかたについて。


4)公文書「持ち出し規定」について
 【質問趣旨】
 唐津市の公文書は膨大な個人情報を含んだ資料があるにもかかわらず公文書の外部への「持ち出し規程」を定めたものがない。
個人情報保護の観点から、厳しい「公文書持ち出し規定」を設けるべきと考える。

 写真は、唐津城と4月開校に向けて準備が進む「早稲田佐賀中高一貫校」です。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島周遊道路現地視察

2010年03月03日 08時01分51秒 | Weblog
 高島は、「宝島神社」があります。「宝くじの神様」として有名で、ジャンボ宝くじが売り出されると多くの方が訪れる島として全国に有名な島です。

 福岡西方沖地震で「周遊道路が使えなくなったので何とかして欲しい」と要望がありましたので現地を見に行きました。




落石防止のワイヤーが切れています。


海岸線のガードはさびてなくなっているところも。


海の安全航行を願ってでしょうか、石仏が安置されています。左上が神集島(かしわじま)です。島の裏側になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 唐津情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望のないプルサーマルより自然エネルギーへ

2010年03月02日 06時38分12秒 | Weblog
 四国電力は1日、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を一般の原発で燃やすプルサーマル発電を実施するため、愛媛県伊方町の伊方原発3号機(加圧水型軽水炉、89万キロワット)の原子炉を起動しました。
 昨年始まった九州電力の玄海原発(佐賀県)に次ぎ、国内2番目のプルサーマルに事実上入りました。

 当初は2月末の臨界を予定していたが、微量の放射性物質が外部に漏れた問題の原因調査のため、1週間程度遅れました。
 
 使用済みウラン燃料さえ処分の見通しがたたないなかで、玄海原子力発電所には「ギュウギュウ詰め」状態に3号機貯蔵プールにはこれまでの2倍を貯蔵する計画です。
 これで、「10年は安心」といいます。裏をかえせば、10年は貯蔵するということです。

 使用済みの「プルトニウム処分はこれから」です。使用済み燃料が「無害」になるのね何万年にも及ぶプルトニウムを増やしながらの「見切り発車」をさせようとしています。

 将来の子孫に何の解決も示さないまま、ひた走る原発でいいのでしょうか。

 再生可能エネルギーの太陽光、風力、少水力、バイオマスなどの発電へ大きく切り替える時期にきていると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン