へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

プリンタの故障、プリンタヘッド交換(2018/07)

2018-07-22 14:46:47 | その他
2018/07/23
〇インクジェットプリンタ(Canon MG6730)の黒色ヘッド詰まりが発生
〇クリーニング、強力クリーニングを実施するも変わらず。
〇市販プリンタヘッドクリーナー3種類実施するも変わらず。
 ・プリンタヘッド用洗浄液CANON 100ml 
 ・プリントヘッドクリーナー
  サンワサプライ INK-CANCL20
 ・superink ユニバーサルクリーニング液
◎ eBayで、プリンタヘッドを購入->復活

クリーニングでは、改善は見込めないため、プリンタヘッドの購入を検討
Canon MG6730 は、QY6-0083 なる型番らしい。
ヤフオク等でみると、中古でかすれたものは2,000円くらいからあり、
怪しげな、海外の再生品は、5,000円くらいから、10,000円近くである模様
パッケージを工夫して、新品のように見せかけている模様?
ヤフオクで出品の品物には、「ノークレーム・ノーリターン」の文字
eBay で QY6-0083 で検索してみると、多数の出品があり、MG6730の記載のあるものは、送料込みで 3,800円くらいからありそうで、中国からの出品のようです。
新品ではなく、再生品を密閉袋に入れたり紙箱のパッケージにしての販売のようです。
不良品だった場合、ヤフオクの「ノークレーム・ノーリターン」より、
eBayの返品保証のほうが、よさそうかな?
とのことで、 eBay で購入してみました。
eBay は、前回、デジカメの液晶画面の購入で利用しました。

プリンタヘッドは、注文の10日後に手元に届きました。







プリンタにセットし、ノズルチェックパターンを印刷すると、それなりに印字できました。
黒色ヘッドは良好でした。マゼンダ、シアンに少しかすれがみられました。

その後、Yahoo!のページをテストとして印字してみると、
なんと、プリンタ本体にエラー「サポート番号 B200」の修理が必要なエラーが発生
1枚しか印字できない!!





以降、なにをしてもだめで、元のヘッドを取りつけると、エラーはでず、
もとのようにかすれるが動作します。

いやな予感が的中、
とりあえず、出品者に、その他の連絡事項を選択し、
「B200のエラーがでる。マゼンダ、シアンにかすれがある。」と、画像を添付し
グーグル翻訳で翻訳し、連絡したところ、「アルコールで接点をふいてみて、症状を知らせてほしい」とのこと。
アルコールで接点をふいて試すも、変わらず「B200」のエラーがでます。
そのことを、出品者に伝えると、
「返品か、別のものを送付するかどちらがよいですか?」と返信があり、
再送付してもらいました。
なお、エラーのでたインクカートリッジの返送が必要かきくと、不要との返事でした。

10日ほど経つと、別のインクカートリッジが届きました。
プリンタにセットし、ノズルチェックパターンを印刷すると、キレイに印字できました。
以上で、プリンタは復活させることができました。

今回購入し、試した、3種類のクリーニング用品は、残念ながら効果はありませんでした。

ちなみに、かすれの原因は、互換インクのせいだと思われます。
純正だと、6,000円くらいするため、互換インク1セット1,000円くらいのインクを使っていましたが、
黒の顔料インクのつまりが発生すると、手ごわいようです。
まあ、6回分くらい使えたので、もとはとれ、3,800円で復活できれば、恩の字です。
ちなみに、プリンタ本体の3年保証に入っていて、保証期間内でしたが、
互換インク使用なので修理には出しませんでした。
互換インク使うなら延長保証は意味がないですね。
前機種も、互換インクを使用していて、1年半くらいで、
「サポート番号 B200」の修理が必要なエラーが発生し、
そのとき、今の機種に買換えました。
もう少し調べて、今回のようにヘッドを購入すればよかったと感じました。

2021/06
その後、3年間何種類かの互換インクで使ってきましたが、「B200」のエラーがでてしまい、お湯でヘッドを洗ってみましたが、少しの間は復活したのですが、ダメでした。
前回同様、eBayでヘッドを検索しましたが、MG6730の表示のあるQY6-0083のヘッドはありませんでした。
プリンタの買替えを検討しましたが、今回はヤフオクでヘッドを購入してみました。
なんとか印字はできますが、そろそろ買替えかなという雰囲気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢の親のこと_リモコンなど(2018/07)

2018-07-22 09:57:00 | その他
2018/07/22 

別居の高齢の親のことです。(要介護2)
道路を挟み、生活の面倒をみています。
朝食は妻の作ったものを運び、昼・夜は宅配弁当です。
週3回は、デイサービス通いです。
電化製品のリモコンで工夫していることを書いておきます。
同様な経験をしたかたは、参考にしてみてください。
テレビニュースで、高齢の夫婦が亡くなり、閉め切った部屋のエアコンは送風状態になっていたとの記事が気になりました。

1.テレビのリモコン
〇時々、「テレビが映らない」といい、見ると、入力切替ボタンを押し、BSやCSの選択状態になっていました。
(原因)
・リモコンを手に持つときに「入力切替」ボタンを押してしまう。
(対応)
・電源・チャンネル・音量以外は押せないようにした。
ボタンの少ない汎用リモコンを買い、「放送切替」「入力切替」ボタンが操作できないよう、
飛び出ているポッチを引き出し、カッターでチョン切り、押せないようにしました。





★電源・チャンネル・音量しか操作できないので、ボタン操作を誤ってみられないことはなくなった。
ただし、このリモコンは、電池がなくなると、再セットアップが必要な感じです。
・テレビは3台ありますが、同一メーカーにしてあります。
3台とも、このリモコンにしてあり、リモコンが物にまぎれて見つからないときは他のリモコンで使えます。

2.エアコンのリモコン
〇「涼しくない」という時があり、見ると、「暖房」になっていました。
(原因)
・リモコンを手に持つときに「電源」ボタン以外を押してしまう。
・電源が入っていると、冷房以外の運転になっていても気がつかない。
(対応)
・電源ボタン以外は押せないようにした。
1~2ミリのゴムでボタン部分を切り抜き、その上に厚紙や固めのクッション材を貼り付け、
「冷房」「27度」の設定にし、電源ボタン以外は押せないようにしました。





・エアコンは3台ありますが、2台は同一メーカーです。
3台とも、リモコンの電源ボタン以外押せないようにしてあります。
・暖房は、FFヒーターを使用していて、エアコンは、冷房にしか使っていません。

 室温の温度センサーを付けています。
本体をUSB電源アダプタに直接挿して使える、温度・湿度・気圧センサーです。
⭕️室内の温度センサー監視


3.扇風機
同一の壁掛けタイプの扇風機で、リモコンタイプのものを3台利用しています。
どのリモコンでも操作できます。





4.暖房機(FFヒーター)
〇セーブ運転(一定の温度に調整する機能)を切ってしまい、室温が30度近くになってしまう。
温度設定を上限まで上げてしまう。
気温が20度以上の暖かい時期になっても電源をいれ、28度の設定にしたり、動かないとセーブ運転を解除する。
(原因)
・セーブ運転のボタンを押し、解除してしまう。
・温度設定ボタンを勝手に操作してしまう。
(対応)
・セーブ運転ボタンや温度設定ボタンを押せないようにした。
・暖かい時期は電源コンセントを抜くことにした。



5.熱中症計
・各部屋に熱中症計を置いてあります
・センサーが10分おきに気温と湿度を計測して、熱中症の危険性をLEDライトの色とブザーで警告してくれます。

 高齢の親がいる人は“熱中症に気をつけて”と呼びかけることに加え、目に見える場所に大きな文字の温度計と熱中症計をつけてあげてください。




 室温の温度センサーを付けています。
本体をUSB電源アダプタに直接挿して使える、温度・湿度・気圧センサーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする