飲んだくれのたわごと

ユーリ・マロエフの「たわごと」を色々と・・・

浦和戦雑感

2011年08月17日 07時44分35秒 | アルビレックス新潟
・試合前に後援会の地区総会に出席。でも期待したスタジアムツアーは無し。内田が来てくれてサイン貰った。社長のお話があったが、気になったのはすべての話が「お金が無いからできることは限られている」。
・なんだかんだでスタンドに入ったのはキックオフ直前。ビールが飲めなかった。。。。。
・アルビのスタメンは予想通り。勝っているときは「メンバーをいじるな」ですね。
・試合開始からちょっと動きが鈍いように見えるアルビ。
・まあ、出だしはいつも悪いからそのうちにエンジンかかるでしょ。
・でも、失点は絶対にしちゃダメよ。
・うーむ、それにしてもいやな展開が続く。
・なんかアルビはチグハグな感じ。
・まあ、そのうちいつものアルビらしさを取り戻すだろう。。。。。
・そんな風に思っていた矢先の前半8分、なんかよくわからんけどあっけなく失点。。。。。
・なんか攻め込まれてごちゃついているうちに決められてしまった。。。。
・しかも原口に決められてしまった_| ̄|○。
・こらこら代表を怪我で辞退して活躍しちゃいかんだろ。
・いや、原口を活躍させちゃいかんだろ(怒)。
・まあ、まだ時間はたっぷりある。じっくりと落ち着いて追いついて逆転すればよい。
・今のアルビならできるはずである。
・だが、先制されて焦るアルビ。チグハグさは治らない。
・何をそんなに焦っているんだろう。まだあわてなくてもいいのに。。。。
・ヨンチョルもゴートクもイマイチ。代表招集疲れか?
・落ち着いてゲームを組み立てればいいのに。。。。
・なかなかペースがつかめず、色々とミス多い。
・前半27分、亜土夢・村上が立て続けにシュート。枠外だったが良いシュートだった。
・これでペースを取り戻してくれれば。。。。
・前半37分、ヨンチョルが浦和選手を倒してしまい浦和にFKを与える。蹴ったのは柏木。小澤サンはナイスセーブで弾いたが誰かに押し込められ、痛恨の2失点目。。。。
・決めたのが永田と知り、むかついた。なんでよりによって永田に決められてしまうんだろうか。。。
・重い重い2失点目である。。。。。。
・3試合連続無失点がうそのようだ。。。。。
・攻撃の焦りが守備面にも波及している。。。。。
・何とも不満満々でハーフタイム。ビール飲まなきゃやってられない。
・飲んでも、なんかイライラする。
・なす漬けいただいて心を落ち着かせる(笑)
・浦和もそんなに良いとは思わない。とにかくアルビ選手たちは焦りすぎている。落ち着け。
・後半はなんとか挽回してほしい。2点差なら十分に追いつけるはず。
・けど後半に入っても状況はあまり変わらない。いや、多少は前につながるようになったか。
・Bロペスがドリブル突破を試みる場面が多い。でもカットされてシュートまで持ち込めない。
・後半9分、業を煮やした菊地が前線へロングフィード。これにBロペスが反応しペナルティーエリアに侵入。必死のGKはBロペスを倒してしまいPK獲得。
・GKに黄色紙。得点機会の阻止だから赤紙じゃないのか?って思った。
・G裏を煽るBロペス。でも蹴るのはミシェウさん。Bロペスが蹴るんじゃないの?
・ミシェウさんはきっちりとPK決めて1点差に詰め寄る。ミシェウさんのPK成功率は100%のはず。
・この得点で勢いがつく。波状攻撃で逆転だ。
・しかし、後半16分、右サイドでボールをつながれ、前に出てきた小澤サンをあざ笑うかのようにシュートを打たれ、3失点目。。。
・なんで入れられちゃったの。。。。。。向こう側だったんでよくわからん。
・唖然とするしかない。
・選手たちは必死に審判に抗議していた。オフサイドだったのだろか。
・それにしてもそういう状況を作らせてしまったほうが悪い。
・それにまたセルフジャッジしてプレーを止めたんじゃないのか?
・さあ、これから追いつくぞ、逆転するぞって時の失点は痛すぎる。。。。
・後半21分、ヨンチョルに代えてアンデルソン投入。
・ヨンチョルは代表帰り直後の試合は調子が悪い。。。
・アンデルソンがFW、ミシェウさんがSHに下がった。
・後半30分、亜土夢に代えて大輔投入。
・大輔は3本指を立てて守備位置についた。3バックだ。ゴートクと村上をSHに上げた。マジに3-4-3だ。
・攻撃陣の層を厚くして何が何でも点を取りにきた。ただ3バックって。。。。。
・禁断のブラジル人3トップ。またどこかの解説者に非難されそうだ。
・でも、ミシェウさんはちょっと下がり気味みたいだから正確には3トップじゃないような気がする。
・攻撃は迫力があって分厚くなってきたように思う。
・しかし、決め手が無い。
・アンデルソンはちょっと走りがスロー?な感じ?
・後半37分、ゴートクに代えて藤田投入。
・ゴートクも代表でお疲れだったのか。。。。
・それにしても点取れずに時間だけがむなしく流れていく。。。。
・何年か前の雪の舞う浦和戦を思い出す。あの時も2点差だったが後半40分過ぎから河原・亜土夢の連続ゴールで追いついた。あの時の再現ができるはず。。。。。
・後半39分、CKからBロペスがヘディングで流してそのままミシェウさんがヘディングシュート打つが惜しくもサイドネット。。。。
・なんとかならんのか。。。
・ロスタイム表示は4分
・攻め立てるアルビ。何とかしてくれ。
・後半48分、ペナルティエリア内で浦和選手が明らかなハンド。審判にアピールしてやっと審判PK認定。
・今度はBロペスが冷静に決めてアルビ2点目。でももうほとんど時間が無い。。。
・後で知ったがハンドを犯した選手は永田だった。得点のお返しか。
・アルビのPKの順番って�ミシェウさん �Bロペスなんだろうか。
・ロスタイムのロスタイムを取ってくれればワンチャンスの時間はあるはず。
・しかし、ほどなくタイムアウトの笛が吹かれ、試合終了。。。。
・悔しい負け。むなしい。。。。


・PKを2本獲得して2本とも決めたのに負けてしまった。
・PK2本を外しても勝ったゲームもあったけど。。。
・まあ、2本目は後半ロスタイムだったし、遅すぎたけど。。。。
・先制されてしまうと落ち着きがなくなってしまう。
・焦って空回りしてしまう。
・セルフジャッジはやめましょう。
・浦和に勝てないのは相性だけなんでしょうかね。
・アルビの選手たちは浦和を意識しすぎなんじゃないでしょうかね。
・これは私も含めたサポも同じか。。。。
・選手たちには最後まであきらめず貪欲なプレーを見せてもらった。
・勝ってスワンで久々に万歳したかった。。。。
・神戸戦は東口スタメンでしょうかね。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読んだ 見た | トップ | 忘れてた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事