考えるのが好きだった

徒然でなくても誰だっていろんなことを考える考える考える。だからそれを書きたい。

脳化→都市化→わかりやすさ(追記あり)

2008年09月13日 | 教育
 昨日、学校でわかりやすい授業はいけないと、若い先生に話してて、今日、なんとなく養老先生のビデオをかけたら、わかった。なぜ、現代社会がこれほどまでに「わかりやすさ」を求め、尊重しているのかが。
 それが、タイトル「脳化→都市化→わかりやすさ」

 この思いつき、久しぶりにとっても嬉しい♪♪

 でも、当たり前と言えば当たり前である。だって、当然の論理だもの。
 なぜ今まで気が付かなかったのだろう。ああ、私って、バカだなぁと。

コメントもTBも頂いたんで、補足します。(と言って、以下、私のコメントのほとんどコピペですが。)

 養老先生の受け売りみたいなものです。
 都市とは、人間の脳にあるものをソトに取り出して作ったものばかりで出来てる。よって、都市に存在するモノはすべて自分たち人間がアタマで理解できるものである。だから、ゴキブリを人は嫌がる。なぜならゴキブリは、人間が都市空間にあるべきものとして作り出したものではないから存在をしてはいけないと考えるのだ。
 と、養老先生はどこかに、(どこにでも?)書いておられる。一方の自然は、人間の理解できない、あるいは統御できないものに満ちている。

 つまり、社会が都市化すると、ヒトは「理解できるもの」ばかりに囲まれて暮らすことになる。だから、そんな生活を続けていくと、或いは、更に追求していこうとすると、自分の周りにあるもの、自分を取り囲むものは全て自分が理解できるものである、或いは、理解できるものでなければならない、という錯覚を抱く。
 
 よって、何でもかんでも、自分の理解の枠組みに落とし込めることが出来る「わかりやすいもの」「わかりやすいこと」ばかり求めるようになってきて当然じゃないのか、ということにならないか、というのが私の今回の思いつきである。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっじゃましま~す♪ (50cent)
2008-09-13 20:21:57
えっと、じゃ、じゃ、
脳化→農家→??? は?
なんだろ???
わくわく・どきどき♪

しっつれいしましたぁ~
返信する
大したことないんですよ (ほり(管理人))
2008-09-13 22:47:14
50centさん、コメントをありがとうございます。

養老先生の受け売りみたいなものですよ。
だって、都市は人間の脳にあるものをソトに取り出して作ったものばかりで出来てる。で、アタマで理解できるものしかない。だから、ゴキブリを人は嫌がる。存在してはいけないものだからである。と、養老先生はどこかに、(どこにでも?)書いておられる。一方の自然は、理解できない、あるいは統御できないもの。
つまり、社会が都市化すると、ヒトは「理解できるもの」ばかりに囲まれて暮らすことになる。だから、そんな生活を続けていくと、或いは、更に追求していこうとすると、自分の周りにあるもの、自分を取り囲むものは全て自分が理解できるものであるという「錯覚」を抱く。よって、何でもかんでも、自分の理解の枠組みに落とし込めることが出来る「わかりやすいもの」「わかりやすいこと」ばかり求めるようになってきて当然じゃないのか、ということ。

なんだ、書いたらこれだけで済んだ。(笑)

でも、そう思いませんか?
なんか、私、すっごく納得しちゃったのよね♪
返信する
Unknown (heisan)
2008-09-14 00:06:09
> というのが私の今回の思いつきである。

今回の、というか、いつもの、では?(笑
返信する
えっ? そう? (ほり(管理人))
2008-09-14 07:21:13
heisanさん、コメントをありがとうございます。

いつも書いてたっけ???
よくわからんけど。そうか。。

それとも「いつもの」の使い方違いなのかな。
返信する

コメントを投稿