八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

自己暗示の補足

2013年04月17日 11時00分02秒 | リハビリ・ADL
昨日も一日、よく頑張った。
僅かながらもマヒ回復の貯金ができたことだろう。
さあ、今日もリハビリを頑張るべー!

昨日の黒鯛さんへのコメントレスで、私のシビレ対処法を書いたけど、これについて若干補足したい。
コメントレスはあくまでシビレについて書いているけど、自己暗示はなにもシビレだけに限ったことではなく、リハビリ全般に応用している。
連続運動で硬直しがちな体質を乗り越える場合や、ひいてはマヒ回復を片対数的に身体から引き出すリハビリの基になったと思っている。
私のリハビリを支えてきたもの
 ①コーヒーゼリーで火が点いた強烈な食い意地
 ②少々我田引水だけど、転んでもタダでは起きない的なプラス思考
 ③自己暗示
 ④慣れのチカラ(時間をかけて慣れさせて行く)
おそらくはこの4点だろうと、自己分析をしている。

黒鯛さんからのコメントにも関係しそうなので、本文に追加補足することにする。
シビレの不快感覚は倒れて1年半過ぎの初体験だったけど、回復の血流感覚は倒れて3ヶ月半の初外泊の時に経験していた。
しかし回復感覚はすぐに逃げ水のように消えてしまっていたので、感覚は脳で作り出すものだし、絶対的なものではないと自分なりに受け止めていた。
そこへシビレの不快感覚だったので、医者や薬で治るものではないし、シビレが生涯続くものなら真っ正面から受けて立とうではないかと思った。
医者から見ると荒唐無稽な戯言かもしれないけど、
今まで神経伝搬が途絶えていた血管が、少しづつ神経伝搬が回復して行った時に感じる血行がシビレであろうと勝手に想像して、
細胞単位に24時間迂回路が構築されている証拠と思うことにした。
そう思い込むことで、シビレの感覚はマヒ回復の表われでもあるのだから、不快なシビレ感覚を回復の証として肯定的に受け止めようと努めた。
シビレの疼痛に苦しんでいる人からみると何を屁のような・・と思うかもしれないけど、以上が私の15年間の fact is fact

 無法松の一生(度胸千両入り)
  ♪ 泣くな嘆くな男じゃないか どうせ実らぬ恋じゃもの
      愚痴や未練は玄界灘に 捨てて太鼓の乱れ打ち 夢も通えよ 男女浪
    好いね好いねぇ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしっ、今日も貯金できた

2013年04月16日 16時58分02秒 | 日常
昨日も一日、よく頑張った。
僅かながらもマヒ回復の貯金ができたことだろう。
さあ、今日もリハビリを頑張るべー!

・AM足踏み:10分連続の足踏みはいつもどおりキツかったけど、その後のインターバルは昨日よりかなり楽だった。
         マヒ足の足首、ふくらはぎ、太腿裏、尻、とマヒ筋肉が少しほぐれてくる感覚を、昨日日中に感じていた。
         もちろんもう慣れてしまっていて、今は何とも感じないけどね。
・PM足踏み:気持ち、午前よりは楽だった。       

 風のささやき
  高度1万mの機内ファーストクラス席で、スリーピースを着て満足げにシャンパンを一人乾杯するマックィーン、最高にカッコ良かったなぁ~
  あらすじは、ココ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスパとモクレン

2013年04月15日 07時49分37秒 | 日常
昨日はリハビリ休養日、心身ともゆったりと過ごした。
リハビリ休養日とは言っても、テレビを見ながらソファでの体幹ツイストはやっていたけどね。
今や体幹ツイストはリハビリというより呼吸と同じで、意識しなくともボーッとソファに座っているだけで、何気なくやっているもの。
昨日もそれなりに、回復の貯金ができたことだろう。

日々是好日、さあ今日も頑張るべー!

ネットによると日々是好日とは、中国の雲門禅師の悟りの境地を表す言葉で、
「にちにちこれこうじつ」と読むのが正解とのこと。
意味は、「毎日が好い日が続いてけっこう」とのサラっとした意味ではなく、
「毎日を最高の好い日にしよう」との強い意志が込められているとのこと。
う~ん、以前も似たようなことを聞いたことがある、コレかな?

 木蓮の涙
  昨日我が家の庭を見たら、白いモクレンの花が咲いていた。
  この時季になると毎年のように名取運動公園(ナスパ)に行って桜の花見をしていたけど、
  ナスパは311でやられて立ち入り禁止になってしまった。
  ナスパでは桜の木のそばにたくさんのモクレンの木があったから、倒れた翌年からずーっと両方の花見をナスパでしてきた。
  昨日のモクレンの花見で、ナスパの桜の花見に代えようと思う。
  倒れた翌年からお銀と花見をしてきたナスパだもの、やはりナスパにはこだわり続けたい。
  いつかは、再開されるかも知れないもの。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持久力もついてきた

2013年04月14日 06時56分32秒 | リハビリ・ADL
【体重】
  72.3kg  → 先週=72.0㎏、2週前=72.6kg、3週前=72.6㎏、1月前=73.0㎏
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
  3月=113-72  → 2月=110-61 1月=106-60

【特記】
 ◇先週あたりの足踏みをふり返ると、27分間の内訳はだいたい以下になった。
   ①ストレッチ・・・・・・2分
   ②連続足踏み・・・10分(持久力アップのつもり)
   ③インターバル・・13分(ストレッチ+足踏みのこま切れインターバル)
   ④ストレッチ・・・・・・2分

  マヒ足の調子は、足踏みを始めて最初の10歩くらいと、その後の疲れかたでだいたい分かる。
  持久力アップのための10分間連続足踏みは、正直キツイ。
  数年前は硬直して足踏みどころではなかったけど、今は硬直というより10分間も足踏みをしていると、マヒ足が重くなりへばるという感じだ。
  しかしストレッチを1,2分もやると、また軽々と足踏みを再開できるから疲れ果ててしまう訳でもないし、硬直してしまう訳でもない。
  まあ、月日とともにマヒが薄くなるに連れマヒ側も軽くなり、だんだんと足踏みの持久力や安定度もアップして行くのだろう。

 ◇新学期も始まり忙しい中、昨日マーくん&アンコが日帰りだったけど遊びに来てくれた。
   二人の住んでいる所では桜はまだだけど、花より団子で花見を兼ねてみんなでお茶とケーキを頂いた。どうもありがとうね。

    ジェットストリーム
    ジェットストリーム(B747)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里の道も一歩から

2013年04月13日 11時41分33秒 | 日常
昨日はよく頑張った。
ほんのわずかだろうけど、回復の貯金もできたと思う。
さあ、今日も頑張るべー!

今朝、淡路島で震度6弱の地震だって?
阪神淡路大震災を思い出してしまう、大きな被害が出なければ良いけど・・。
津波の心配はないという、まずは良かった。

今朝の旅サラダで、ラッシャー板前さんが広島からメバルをレポートしていた。
ラッシャーさんはメバル刺身を、鯛とヒラメの間のような味と食感で、とにかく美味しいと言っていた。
メバルは見た目は黒鯛のようだったけど、メバルとかチヌとか、魚のことは全然???
昔、三浦半島で五目釣りを3,4回したことはあるけど、海釣り川釣り岡釣りと、前世ではとにかく釣りは苦手だったからなぁ~

 木綿のハンカチーフ
  この歌を聴くと、新入社員だった名古屋時代を思い出す。あれから37年になるか、ずいぶん遠い昔になった。
  ♪見間違うようなスーツ着たボクの写真を見てくれって、
  白川公園そばの広小路にあった会社ビルで、広田さんに撮って貰った写真を、仙台のお銀に送ったっけなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようよう白くなりゆく

2013年04月09日 11時43分01秒 | 日常
夜中2時半過ぎにオシッコに起きて、また布団でまどろみながら肋骨スリスリをやった。
肋骨スリスリは久しぶりだったけど、マヒ半身全体の血行が良く感じられマヒがまるで薄くなって行く感じだった。

そして目が覚めたら南側の障子がぼーっと変わるところで、腕時計は4:50になっていた。
まるで、春はあけぼの、ようよう白くなりゆく山際 少しあかりて・・の雰囲気だった。

朝食後に仏壇を拝んだあとで、立った姿勢でマヒ手で手摺を握って、
上体を90度ネジリながら良いほうの手で和室の引き戸を締めたけど、
ずいぶん体幹のこなしが良くなってきたと、我ながら少々驚いた。

さきほど午前中のリハビリを終えたけど、マヒ足の感じがまた少し変わったようだ。
まだ今月末の『あんよは上手』に日はあるけど、どんな感じになるのか、今から楽しみにしている。

今日は朝からよく晴れ上がって、気温もずいぶん暖かい。
仙台地方気象台は今日あたり、桜の開花宣言を出すかもなぁ~

 ps:あんよは上手では、私と娘とは向かい合わせで互いに両手を組み、私は前歩きするけど、娘は後ろ歩きとなる。
   組んだ両手から私が貰うのは『上下左右の平衡情報』のみで、あくまでも自力で倒れないように歩くことになる。
   私を支えるチカラを使わせないぶん、娘に過度の負担を強いない歩行練習法だと思う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐一過

2013年04月08日 10時04分27秒 | 日常
春の嵐一過の今日、朝から吹き返しが強く暴風警報も発令されている。
昨年末から伸び伸びになっていた我が家の外壁工事も、いよいよ今朝から始まった。

足踏みを5分時間を長くした新しいリハビリも、午前の部は先ほど難なく終えた。
昨日はリハビリ休みだったので、今日はキツイかなと思っていたけど一応ほっとした。
地味だけど、毎日の筋トレと足踏みを積み重ねて行くのみ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着替えについて

2013年04月06日 16時03分09秒 | リハビリ・ADL
◇4月に入りマヒ半身全体に薄い血行を感じだしてから、この15年間続けてきた肋骨スリスリも卒業したらしく、朝も起床するまで眠りこけている。
  昨夜もオシッコに起きることなく、今朝も4:45起床して、パソコン立ちあげも5:15に完了した。
  朝はいつも音楽のおもちゃ箱からジェットストリーム3本を聴きながら、さて今日のブログはどうするべーか思案する。

  一昨日のブログに起床してからの流れを書いたけど、
  改めて見るとこれはブログネタの宝庫なので、今日は『着替え』について書くことにする。

   (1)衣類への要求事項
     ①ボタン止めが少ないこと → ポロシャツ、セーターなど、頭から被って着るものが多い
     ②ズボンは腰丈が十分長くて、ベルトではなく腰ゴムのほうが簡便で良い。座りオシッコだから前あきはなくても良い。
     ③寒がりだから保温性能が良いことが第一で、あとは軽いこと。

   (2)着替える場所
      ズボンの尻通しがやっかいで12,13年間は絨毯(床・畳)で着替えていたけど、
      マヒ尻が重過ぎるなかにも若干軽さも出てきたので、リハビリも兼ねてあえて尻通しが難しいソファ上で着替えをしている。
      ここ1,2ヶ月はブリッジの半ケツ脱ぎではなく、ソファ上でヤジロベーのように上体を揺らしながら、やはり半ケツづつズボンを脱いでゆく。
      ヤジロベー方式はマヒ側に倒れる時が難しいけど、反面、難しいから恰好のリハビリにもなる。

◇このところ足踏みの調子が良いので、午前中のリハビリから足踏みを5分伸ばして、ストレッチを含めると27分で足踏みをやっている。
   (1)筋トレ、手摺掴みの足踏み+ストレッチ・・・午前/午後とも各1回
      ・スロー腹筋・・・(20+5)×4回
      ・背筋・・・・・・・3分
      ・股関節・・・・・・1分×2回
      ・足踏み・・・最初ストレッチ2分+(足踏み+ストレッチ)が25分
    (2)体幹ツイスト・・・・2時間以上/日
    (3)その他・・・・・・・ADLリハビリ(日常生活行動を通したリハビリ)

       ジェットストリーム
       ジェットストリーム(ヨーロッパ編4:3)
       ジェットストリーム(B747)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『いざり』について

2013年04月05日 11時51分18秒 | 日常
【体重】
  72.0kg  → 先週=72.6kg、2週前=72.6㎏、3週前=73.0㎏、1月前=72.3kg
           2013年=72.3㎏、12年=71.5kg、11年=72.3kg・・・07年=79.7kg
           BMI=24±1 → 体重=69.3~75.3㎏が目標

【血圧(高―低、mmHg)】
  3月=113-72  → 2月=110-61 1月=106-60

【特記】
 今朝は4:40起床で、5:10パソコン前だから、だいたい昨日の朝と同じペースだった。なんだか少し安心した。
 昨日の朝は要所要所の時間を見たくらいだから、平常より入れ込んでいたのではないかと、ね。
 昨日の黒鯛さんのコメントにもあったけど、今日は『いざり』についてふり返って見る。

 私が『いざり』を始めたのは妻の他界以降のことで、それ以前は私の生活に『いざり』という移動手段は必要なかった。
 ベッド端で立ち上がれば寝室出口の手摺を掴める距離なので、夜中のオシッコも妻にシビンでとって貰っていたし、その他は全て妻がやってくれていた。
 妻他界後はナースの娘と同居すると言っても日中に加え夜間の不在もあるし、今後は少しでも自分でできることは自分でやると固く心に誓った。
 それで始めた『いざり』だった。

 妻の仏壇は寝室においた。そこで拝むためには、『いざり』で仏壇の前に行かねばならなかった。
 『いざり』を始めた当初はマヒ尻が重くて重くて、よっこいしょと掛け声かけて10~20cmきざみで、ゆっくり1歩づつ進んだ。
 これを毎日最低でも朝晩の2回はやるものだから、相当のリハビリになったと思う。
 だって倒れた1年目はマヒ尻が重過ぎたし背骨もフニャフニャだったから、四つん這いしても床に腹がついてろくにハイハイもできなかったもの。

 『いざり』を含めて、妻の他界が今の回復に繋がっていると思っている。

 ps:ここまで来たらあとは自立歩行に向けて、とにかくリハビリを通して筋肉のチカラをつけて行くしかないので、
   月1のあんよは上手を通してになるけど自立歩行への道のりを書いて行こうと思っている。

   また君に恋してる
   さよならをするために
    都会的なこの兄弟デュオはホントかっこ良かった。青山出身の会社の同期が1人いたけど、雰囲気がなんか洗練されていた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起床してパソコン立ちあげまで

2013年04月04日 17時27分01秒 | リハビリ・ADL
朝の布団の中の感覚は血行の良さを感じるまでになったことで終えて、あとはまた何か変わったことが起きればブログに書いて行く。
今朝は4時15分に起床したけど、パソコン立ち上げまでは日常生活なのだが、ADLリハビリでもあるので一応書き出してみる。(照明の点滅は省略)

4:15 起床、上体起こし防寒ガウンを着る、掛け布団の折り畳み、ベッド→畳床をいざりで移動(3m)して、石油ファンヒータの運転時間延長、
    いざりで寝室出口へ移動(5m)、靴を履いて手摺を掴み立つ、
4:18 トイレまで伝い歩き(3m)座りオシッコ、立って身支度整えて洗面所まで伝い歩き(6,7m)
4:20 うがいして、冷水をコップ2杯飲む(血を薄める)、リビングまで伝い歩き(7m)石油ファンヒータの時間延長、ソファへ移乗
4:24 ソファに座って着替え開始、(脱いだ物:防寒ガウン、パジャマ上下、着た物:長袖ポロシャツ、靴下、ズボン、セーター、防寒ガウン)
4:36 着替え終了、ソファからパソコン席のイスへ移乗、セコムの玄関監視を解除、空気清浄・加湿器運転、パソコン画面KB周辺清掃し立ちあげ
4:40 今日のブログネタをどうすべーかと思案・・・。

1級の身体障害者として見ると、こんなに沢山のことをたった1人で、しかも30分でと驚くかも知れないけど、
何ごとも継続はチカラで、毎日繰り返していると最初はできなかったり、難しかったりしたことも、少しづつできるようになってくるから不思議。
この病気との闘いは、
『最初は難しいことも何回も何回も繰り返して慣れて行き、仕舞にはそれを乗り越えて限界を広げて行く』
全ての分野で、この考えかたが重要だと思う。

今朝のネット散策できぼうさんのご主人が、
『手足が何処に付いていて、どう動かせばいいのか?それすらも分からない・・・そんな感じだったみたいです。』とのこと。
私が宮城病院にリハビリ入院していた時に、きぼうさんのご主人と似た経験をしたことがあった。
それは平行棒の中で立って歩行練習するのだけど、マヒ足が重過ぎてどうやって前に出したら良いのか分からなくなってしまった。
結局は来る日も来る日も前に振り出せないマヒ足を、それでも前に出すべく脳に自分の意思で指令を出しつづけて、
どれくらい時間がかかったのか覚えていないけど、やがて重いマヒ足がわずかに前に動き始めて、その風穴を広げに広げて今日に至っている。
脳神経の伝達が出血で途切れてしまったものを再構築脳の可塑性)させようとしているのだから、
いくら時間がかかろうとも再構築するまで脳の内と外から神経情報を与え続けることが、実にリハビリなのだと思う。

 三人家族
  昭和43~44年にTBS系で放送(脚本:木下恵介)。当時私は高1~2で毎週楽しみに見ていた。竹脇無我さんがじれったく見えたなぁ~
 記念樹
  三人家族より1年前は、木下恵介劇場の名でこの記念樹を放送していた。
  当時は中3で陸上競技部の練習をサボってばかりの悪ガキだったけれど、これは欠かさずに毎週見ていたなぁ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする