○○○

○○○

鳥、そして鳥

2016-07-19 22:41:27 | New Zealand
ペンギンが仲良さそうにしてますね。
これで、ここに別れを告げて、車に乗り込みます。




途中で黒鳥を発見です。




そして次に連れてこられた場所ですが、
これまで以上に強風が吹いてました。




断崖絶壁なので、ガイドの方も
「飛ばされないように気を付けて」
と言ってましたが、どうすれば・・・。




で、ここでのお目当てはこれです。
遠すぎてわからないので、拡大すると、




アホウドリですね。
デジカメは偉大です。


今日は長らく格闘していた論文がリジェクトになりました。
ショックです・・・。
気を取り直して頑張らないといけませんね。

ペンギン

2016-07-18 22:09:28 | New Zealand
遠いところのペンギンも拡大すればこんなに見えるんですね。




一方、近いと焦点が合わずに、苦労することもあります。




というわけでカメラチェンジです。




こちらは再び双眼鏡を使ってですが、
全身を撮るのは難しいですね。




そして、アザラシと同様に、ペンギンも観察小屋がありまして、
そこからまあまあ間近に見ることができます。
頭隠して、って感じですね。
それにしても前年にオーストラリアで見たものと比べて、
少し大きいですね。
種類が違うのでしょう。




ちなみにペンギンの赤ちゃんはこのように茶色っぽいんですね。
知りませんでした。


昨日は呼び出されての仕事でしたが、
その後、ちょっとした手続きに行ってたら、いろいろと書類を忘れてました。
無事に終わったのですが、やっぱりちょっと反省です。

登場

2016-07-16 14:31:10 | New Zealand
試しに双眼鏡と小型カメラで望遠に挑戦。
これ、普通に立ってやるのは手振れで相当難しいことがわかりました。
三脚とかあるといいかもしれませんね。




こちらにも飽きたのか遠くを見始めました。




その視線の先にはペンギンです。
ついに登場です。
前年にメルボルン以来の野性のペンギンです。




巣がこの近くにあるのかすぐに見えなくなりました。




そして彼とももうお別れです。


昨日は、日曜日の飲み会の主催者の方と話をしてきました。
恐る恐る、自分がどれだけ迷惑をかけたかを聞いたら・・・、
「いや、普通に電車に乗って帰っていきましたよ。楽しそうに飲んでました。」
と、驚きの証言。
ほんまか~、そしてちらっと写真を見せていただいても、
確かに遅い時間ぽい写真で、普通に立って談笑してました。
ということは、覚えてないのが非常に残念であるということです・・・。

Furseal

2016-07-14 22:49:17 | New Zealand
あまり刺激しないように海岸沿いを歩いて帰るのですが、




やっぱり上がってきました。




ガイドさんとか、結構、緊張が走る一瞬でした。




しかしながら、この辺りで一息ついた感じですね。
こうして見ると、アザラシが英語でfursealと呼ばれるのも納得ですね。
そして、やっぱりガイドさんが言うように、大物でしたね~。




そしたら、ごろんと転がって砂まみれになってました。


何故か、いくつか休日に仕事の呼び出しが入ってきました。
困った。
働きたくないですが、仕方ありません。
まぁ、いつもと違う場所なので、気分転換にはなりますが・・・。

大物か?

2016-07-13 22:14:20 | New Zealand
あまりに見られていることに飽きたのか、
適当に向きを変えて、




ちょっと遠いところに行ってしまいました。
そしたらその時、ガイドさんが




海を見て指をさしたのでみんなで振り返ってみると、
新しいのがやってきてました。
ガイドさんは「これは大物だ」と言ってましたが、そうかな。




とりあえず、海岸を元来た方向に向かって歩くのですが、
これは例の黒い鳥ですね。




白い鳥もいてます。
アザラシと鳥は共生できるんですね。
のんびりできてますね。


先日住民票が必要になったのですが、
マイナンバーカードがあると、コンビニで取れるんですね。
非常に便利です。
なんで今までなかったんでしょうね。

遭遇

2016-07-12 23:19:06 | New Zealand
こうしてみなさんとのんびり海岸を歩きます。




ちょっと小さいですが、ペンギンのマークがあります。
この辺りはペンギンが住んでるんですね。
なので、保護のために、一般のお客さんは立ち入ることができず、
ツアーでのみ、ここまでやってくることができます。
ちなみに、ペンギンの一番の敵は、犬だそうです。
野良犬が卵を食べてしまうそうです。
怖いですね。




と、鳥を見つけましたが、ペンギンではないですね。
でも、これはこれでかわいらしいと思います。




と、その時、こんな間近にアザラシと遭遇です。
一応、ガイドさんからは、走るな、近寄りすぎるなとか、
いろいろと諸注意を与えられています。
なので、それが理解できないと、参加させてもらえません。




どれぐらい近いかというと、ガイドさんの手がこんな感じなので、
相当近いですね。


昨日、やっと一つ論文が通りました。
今年度二本目です。
後、二本は行きたいところですね。

絶景

2016-07-11 22:58:05 | New Zealand
こうして結構な坂を登らないとと帰れないんですね。
辛いところですね。




しかしながら、頑張って登れば、
このような絶景と




羊たちを見ることができます。




パノラマで。
絶景ですよね。




そして、今度は、海岸まで下りてきました。


昨日は、ちょっとした宴会に参加したのですが、
恐らく人生で初めてじゃないかなというぐらいの撃沈でした・・。
しかも、全然飲んでないのに。
みなさんに迷惑をかけたんでしょうね、きっと・・・。
猛省です。

オタゴ半島の海

2016-07-09 14:48:46 | New Zealand
海辺なんですが、波が高いですね。
よくこんなところで、アザラシさん達は生活できますよね。




まるで鳥と会話してるようですね。




このように荒々しい地形だからこそ、
アザラシの子供や鳥たちがのんびりと(?)暮らせるのでしょうね。




その時、ガイドの方が海の方を指さしました。
この写真だとまったくわからないですが、
真ん中のところに注目すると、




アホウドリなんですね。
距離が遠すぎて大きいのか小さいのかよくわからないですね。
(大きいらしいのですが)




というわけで、アザラシの見学はここまでです。
イギリスでもそうでしたが、このように風が強いところの方が、
羊の生活に向いてるんでしょうか。


今日は朝から家のことを少ししていますが、
そろそろ出勤します。
昨日、とある業者さんの納期遅れが発覚しましたので、片を付けないと・・・。

Babies

2016-07-08 23:50:29 | New Zealand
少し歩くと、柵が出てきます。
これを通り過ぎると、




今度は小屋です。
この先に見えるのは、




アザラシなんですね。
赤ちゃんもいてますね。




視線をあげると大海原です。
ワイルドですね。




この観察小屋だと、こんなに間近に見ることができます。
野性のアザラシをこんなに間近に見るのは貴重な体験ですね。


今日は久しぶりの勉強会でした。
しかしながら、やっぱり自分の勉強不足を露呈した感じです。

注目の的

2016-07-07 22:49:27 | New Zealand
車を降りて、こんな感じの景色なんですが、
やっぱりなんとなくイギリスに似てますよね。
ウェールズの方に行った時のような感じです。




そしてふと見ると、羊たちが注目してます。
気になるんでしょうね。




車の横にはでかでかと広告が描かれています。




半島だけあって、海辺は風が非常に強かったです。
しかし、景色は良いですよね。




少しずつ移動していきます。
荒々しい地形ですね。


とある業者さんと個人的に書類をやり取りしていますが、
なかなか大変ですね。
うまく送れたり送れなかったり。