旅日記

夫婦二人旅の楽しみ方 まずは近いところから

じゃがいもの初掘り

2017-06-24 23:32:23 | Weblog
今年初のじゃがいもの試し掘り。
今日は6株。痛い足を引きずりながら、主人は頑張って掘り起こしてくれた。
私はといえば、里芋の畝の草取り。ナスビの畝も、キュウリの下も草でいっぱい。
トマトはなかなか赤くならない。そんな中、いんげん豆が沢山ぶら下がっていた。胡麻和えにしたら、軟らかくておいしかった。今日の食卓も自家栽培の野菜が盛り沢山で幸せ。
今年も鈴木さんちのピカピカのサクランボが届いた。またまた、しあわせ~!
お返しは何にしようかな。

久しぶりの遠出

2017-06-19 22:53:27 | Weblog
17日の土曜日は幸ちゃん、たまちゃんとのおしゃべり会。
電車に乗って加賀温泉駅へ。
今回で3回目となるキャンバスに乗って、橋立町のレストランでゆったりしようと思ったのに休業していた。
そこで、高速の尼御前パーキングで昼食。海が見える席について早速おしゃべり開始。
海の色は沖の方からだんだんと淡くきれいなブルーになってくる。
ずーっと沖の方、空と海の境は紺色に近い藍色。
・・・能登の海と色がちがう・・・
いつものごとく面白おかしく笑い転げて、顔のしわが増えたような・・・
傍から見たら70歳のばあさんが3人何やってるんだろうって思うだろう。
珍道中を繰り広げながら金沢に着いたのは4時半。100マートで買い物をして家に着いたら5時半。
お父さんは一日中畑にいたのか、まだ家にはいなかった。明日は釣りに行くというのに・・・
楽しい土曜日を過ごせてよかった!主人に感謝。

花展

2017-06-12 21:55:07 | Weblog
昨日は21世紀美術館で開催中の各流派合同の総合花展に出かけてみた。
今日が最終日だけれども出展者それぞれの努力で、どの花も皆生き生きしている。
先ずは大作の並ぶ部屋からはいったけれど、これが生け花かと目を見張るものもある。
ひところは小原流なる流派はひっそりとしていたが、今日の花展ではしっかりと目立っていた。
高校生のころに友達に誘われて習い始めて、準師範の免状までもらったが、そのころよりも生け方が少し変わってきているような気がする。
その頃は、小原流で、造花で使えるものは二月堂の真っ赤な椿の花のみ。今では何でもアリのようだ。
超大作はなかなか大変だろう。
とにかく、今どきの生け花は「芸術」なのだ!

シンビジュームの植え替え 完了!

2017-06-09 22:48:43 | Weblog
物の本によると、4~5月中に植え替えないといけないそうだが、重い腰はなかなか上がらなくて、ようやく先週の日曜日に最後の5鉢完了!
そして次の月曜日には君子欄の大きい鉢の土も入れ替えた。
あ~、これであと5~6年は心配しなくてもいいだろう、というか、来年はきれいな花を咲かせたい。
2~3週間前からこつこつとシャコバサボテンやらオリヅルランの小物からはじめて、シンビジュームは鉢から取り出すのに手間がかかってしんどかった。
いつの間にやら7鉢にもなっていて、くじけそうになったけど止めるわけにはいかない。
君子欄3鉢。オリヅルラン3鉢。デンドロビューム2鉢。シャコバサボテン3鉢。水仙も掘り起こしてみたり・・・ヤブランもあったっけ。
姪からもらった新しいアマリリスの花は咲かなかったけれど、代わりに去年の白い大きな八重のアマリリスが今を盛りと咲き誇っている。手をかけた分だけ、答えてくれるようだ。

今日はなんだかひどく落ち込んでいて、誰かに八つ当たりしたい気分。
主人に怒られそうになったので、夜の食事と後片付けが終わってからドラックストアーへでかけた。
外へ出た途端、今夜は満月だろうか、とても大きくてきれいな月が出ていた。・・・何にはらをたてていたのだろう
あほらしくなった。

明日はお茶の稽古の日。気持ちを入れ替えよう!

はるちゃん 頑張る

2017-06-03 23:17:28 | Weblog
先日の電話ではるちゃんの中間テストの成績を知った。
「中間テスト、すごいよ!」
「良かったの?」
「うん!11番!」 「え~!がんばったね!よかったね!」
「これから(夜8時)塾へ行ってくる。今日は数学の日。」
「頑張っておいで!」
とっても楽しそうに話してくれた。よかったね。
でも、分母がちょっと気になった。母親に聞くと、70人位だそうだ。でも、11番は11番だ。頑張れ!祖母は応援しているよ!