車体が出来たので、次は
不足している上物です。

20mm4連高射機関砲38型の
キットを使います。

私にしては珍しく
ジャンクじゃない
ちゃんとしたキットです。

機関砲のパーツの

ランナーが2枚と

Sd.Ah.52のトレーラーのランナーが1枚です
今回、こちらは使いません。

防盾は切込みのないものがついていますが
メーベルには、切込みの付いた防盾がついています。
早速、組み立てます

台座から機銃座の組み立てです。
あまり部品の合いが良く有りません。
このキットは
ヨーロッパで成形されているようです

照準器は機銃座とロットで連携し
一緒に動くようになっており
先端は焼き止めの指示ですが

適当な太さのランナー(ジムのランナーです(^^;))を
輪切りにして固定します。


機関砲は、別の色で塗装するので

塗装後に取り付けます。

防盾の組み立てです
