山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

なす≠eggplant?

2011-07-20 01:57:03 | 日記
先日、義父が育てたナスをもらいました。


こんなに長〜いナスがとれたのです。
ちなみにナスの上にあるのは100円玉です。
このナスがどんなに長いのかわかるでしょう。

一方、英語ではナスはeggplantと言います。
卵(egg)のような形をしているからそう呼ばれます。
大体、外国のナスはこんな形です。

これは、オーストラリアで購入したナスです。
同じくナスの下のコインは日本の100円玉です。

スイカとwatermelonが形が違うということもよく言われます。

辞書で調べて、ナス=eggplantだと考えてしまいがちですが、言語や文化などが違うものを訳すということはこのように必ずしもイコールで結ばれるものではないのです。

外国語や外国文化を学ぶときには、このようなことが、時に面倒なこともありますが、面白いこともあるのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なでしこジャパン、優勝おめ... | トップ | 『カーズ』のヨーグルト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にオーストラリア? (T.Watanabe)
2011-07-20 20:03:23
写真のナスは、本当にオーストラリアで購入したのですか?
ブラジルの石の件があるから疑わしいなあ。
返信する
オーストラリアのナス (K. Yamauchi)
2011-07-21 10:04:16
T. Watanabeさん
「ブラジルの石事件」懐かしいですね。
これが本当にオーストラリアでの写真かどうか証明するのはむつかしいのですが、二つの写真に映るテーブルの違い、わかりますか?オーストラリアのはその時に宿泊したホテルで撮影したものなのです。2010年4月5日の投稿の記事も見てくださいね。上のK. Yamauchiの部分をクリックしてもらえれば見れるようにしておきます。あるいは下のURL(↓)のところです。「オオカミが出たぞ〜」と村人をだました少年のように「ブラジルの石事件」で失った信頼を取り戻すのはむつかしいですね。

http://blog.goo.ne.jp/kiyoyama_2005/e/0b257abc415c4270fb75128275077631
返信する

コメントを投稿