清瀬ポニーブログ

清瀬ポニーは中学生の硬式野球チームです。
楽しく活動をしています。これからも応援してください。

会長杯も変わって行く 

2010-07-30 | Weblog

日本選手権大会に出場できなったチームに対して

救いの為の大会・・・こんな目的で設けられた大会 

この事実は拭えないでしょう。

しかし、どんな目的の大会でも

参加するチームが、どんな気持ちで参加するかで

どんな目的で参加するかで

チームの向上も、個々の向上も、大会のカラーも変わっていく。



第15回会長杯は、清瀬フェニックスが優勝した。

秋季関東大会に良いスタートを切りたい!

良いスタートを切るのだ!  

清瀬の萩原コーチは『カップ獲得がゴールではなくスタート』として位置づけた。

選手に対してしっかり方向を決めてあげた。

素晴らしいリーダーではないでしょうか

カップを獲得する難しさはどんな大会でも同じ 

選手達も、その方向を信じ 自分達の力で獲得してくれた。

素晴らしいことではないでしょうか。



少年野球の指導の原点を

2010-07-29 | Weblog
米さん おめでとうございます。

米さんとは市川ポニーの監督さんです。

気安く米さんと呼んでいいのか?

でも 私にとって 「米さん」 とは固有名詞なのです。

たくさん、たくさん楽しいエピソードを持つ米さん 

とにかくユーモラスなのです。 

最も顕著 ・・・ 

一昨年の日本選手権大会(新座市営)で

市川 対 江東 の試合 審判の判定に不服 観客スタンドより抗議!

審判(関東連盟 松原さん)も中々やります。 スタンドから退場のコール 

グランド内での退場は見たことがありますが スタンドから退場させられたの

見たのは始めて 皆さんも見たことがないのでは

一緒にスタンドで見ていた市川の大柄のコーチに羽交い絞めにあい スタンドから

退場した。

7月24日 桑田さんの講演で 審判へ対して respect(尊敬、敬意)という

話が出ました。この米さんの行為は間違っていたのですが、
 

この光景を見て 選手達がどのように感じるか これが一番大事  

日頃から私は子供達に「慣性」という言葉を使う。 
そして 「敏感になれ!」 「鈍感はダメだぞ!」 繰り返し使う言葉

米さんの心の中にある本当に訴えたいことは何なのか  

あの時 少年の指導の原点を私は感じた。 

やり方は、いろいろあるが 一つの方法と思った。


最後に審判への respect(尊敬、敬意)は絶対大事。というよりも

当然。 間違わないで下さい。

アジカカップ獲得!

2010-07-23 | Weblog
久々の更新になります。

昨日アジア大会から帰国です。出場選手15名はアクシデントもなく

全員元気での帰国です。

フィリピン マリキナ市で行われました

「Asia Paciffic Pony Division Championships」は

結果・・ファイナルでポニーリーグ前年度ワールドチャンピョンの

台湾を1対0で下し 優勝しました。 

国際色豊かな大会で、参加選手にとっては凄い体験となったことでしょう。

日本代表チームは、8月7日から行われます

ポニーリーグ世界大会(アメリカペンシルバニア)へアジア代表として参加いたします。

選手達は今回の初体験に加え、更にアメリカ、中南米、カリブチームとの対戦が

待っており、更にレベルアップになることでしょう。 

さて 昨日から私は頭を切り替え 日本選手権大会で清瀬ポニーの選手達の

活躍の環境をつくることになりますが・・・

一応 仕事も持っており 結構混乱です(笑) しかし・・・

留守中にスタッフ 父母会で準備が整っており 準備万全です。

さあ 明日から27日までの大会 暑い(マニラより暑い)けど頑張りましょう。

合宿の目的

2010-07-15 | Weblog
強化合宿の目的

野球の強化合宿・・・  

連想するに野球漬けにより心身ともに鍛ええる こんな印象が

あるかもしれませんが・・・・



清瀬ポニーで以前はこんな創造のとおりの内容でした。

毎年5月の連休を利用し秩父で強化合宿を行っていました。

しかし関東連盟春季大会が連休に行われることになり 

27期生(吉川、屋宮、萩原コーチ)3年生から現在の内容に変わりました。

今の恵まれた環境と比較すると秩父は・・・

彼ら3人は良く知っている。  

全選手の生活は体育館(部屋はありません) 料理 風呂 そして練習内容 

恵まれない環境で野球漬け 心身ともに鍛えられると思い当時の

指導部も一生懸命やりました。しかしながら勝敗の結果は思わしくありません。

結果だけをみると 今のスタイルに変わってからの成績が圧倒的に上がり皮肉な

ものです。  

ではどちらが理想の強化合宿なのか? 

今後の成績が証明してくれるしょう。

写真は、福島での合宿風景  お父さんも一緒にリレー競争を行っています。

こんな楽しい合宿です。

走るメニューは多く準備されているので 選手は結構たいへん 

今と昔の違いは 今は選手が自主的にバットを振る  

今回の合宿でも そのような風景がみられることでしょう。

これが目的です。    

忘れていた言葉 

2010-07-13 | Weblog

忘れていた言葉  

清瀬ポニーOBの桑さんがグランドへ遊びにきてくれた。

桑さんは日大三高からドラフトで近鉄バッファローズに入団。

5年間在籍 その後引退し 現在は会社経営で忙しい日々を送っている。

強烈に印象の残るコメントを3年生へ送ってくれた。

「皆、基本を大事にやりなさい。プロ野球の選手の真似をしてはいけない。
プロの真似をしてかっこよくやってはいけない。」

そして最後に

 『基本通りにやっている選手がいちばんカッコイイよ!』 

『基本』 今チームに忘れていた言葉  

頭をかなづちで殴られた気分がした。 

「これだ!」と直感  それから3年生のベンチは「基本」「基本」・・・

何度も何度も言葉が出るようになり なぜか 選手間でこの言葉はある理由で

笑を誘う言葉で ベンチもこのひとつの言葉で盛り上がる。

ひとつの言葉が チームを引き上げる  不思議なものです。