清里ミーティング スタッフBLOG

清里ミーティングの情報やスタッフの日誌など。

さよならパーティーがはじまりました

2010-11-15 13:04:35 | 清里ミーティング2010
最後の最後の公式プログラム・さよならパーティーが
清泉寮新館レストランにて始まりました。

最後の交流の時間として、たずね人を探す姿が見られます。



最後だけ、スタッフとボランティアも混ざらせていただいていま~す

閉会式の時間になりました

2010-11-15 12:56:20 | 清里ミーティング2010
さて、全体会も終わり、閉会式の時間がやってまいりました。



福井会長の最後のあいさつも、清里ミーティングを象徴する印象的なご挨拶でした。

「25年続いてきたけれど、今思うと、やりたいと思ったことを全てやれてきた25年だった」

清里ミーティングは、やりたいと思うことをやれる場です。
そのために、スタッフが全力で「やる気」と「熱意」をサポートしています。
そして、その姿勢は今後も変わりません。

「人と人、思いと思いがつながれば、新しいことが動き始めます」

私の大好きな、清里ミーティングのキャッチフレーズです。

会場で交流されたみなさまも、来られなかったみなさまも、
みなさんの思いをカタチにするためにも、ぜひ来年お待ちしております!

25周年にふさわしい提案とは・・・?

2010-11-15 12:37:43 | 清里ミーティング2010
時間がなくなってしまい、最後は椅子取りではなく
マイクにて口頭発表をして頂きました。



「今までの25年の成果をまとめ、これからの25年を考えては?
そして、ミーティングの最後に、25年後の自分を全体の前で1人ずつ宣言する!!」

また、
「25をひとつの節目と考え、25歳、50歳、75歳のそれぞれの年齢について、それぞれの人生を語ろう!」という案もありました。

「25歳、50歳、75歳のそれぞれの年齢を連れてきた人は参加費を無料にしてはどうか?」の発言には、
会場内から笑いと拍手が(笑)



他にも、
「参加者全員で、キープの森を森林整備」
「参加費を1万円安くする代わりに、参加者も働く」 などなど、面白いアイデアもたくさん出ました。

「ここまで来るのに、自分のエネルギーだけで来る」という発言には、
「石垣島からは日数がかかるよ?!(笑)」というお返しも頂きました!



いろいろなご提案をいただきましたが、司会の西村仁志理事より、
「みなさんの声をぜひミーティングに反映させましょう」とのコメントがありました。

「参加者がつくりあげるのが、この清里ミーティングの特徴です。
実現させることもそうですが、今年のみなさんの感想を事務局まで届けるために、
ぜひアンケートにご協力ください。そして、よりよいミーティングを作りましょう」

来年のミーティングはどのような内容になるのでしょう?
そして、参加者の皆さまは、どのように主体的に関わり続けてくださるのでしょう?
スタッフとして、いち環境教育関係者として、今後の展開に大いに期待します!

第3問は大きいですよ!

2010-11-15 12:34:15 | 清里ミーティング2010

さて、最後は
「来年は清里ミーティング25周年です。25周年にふさわしい提案について、各グループで考えてください」
というものです。



この発言を受けて、「ミーティングが始まった年に、まだ生まれてない人!」と
質問したところ、20名弱の人が挙手くださり、
会場内からは「うそー!」「え、あなたそうなの?!」という悲鳴(?)が響き渡りました・・・


椅子取り発言・その2

2010-11-15 12:23:59 | 清里ミーティング2010



「冬越し」
生物の冬越しから学べるものがおおい!



体験だけではなく、やはりその後のふりかえりをすることで落とし込む!





ただご飯を食べるだけではなく、
「このわりばしって何の木なのかな?どこから来たんだろう」など、疑問を周りと共有していくこと。




やっぱり、食から伝えたれることは多い!


(写真とり忘れました、失礼しました!)

「ミツバチが一生かかって作れる蜂蜜の量は?」 →実は、ティースプーン1杯分。
そう聞くと、それまでパンに塗りたくっていた子どもが、大事に量を考えて食べるようになる。
食から伝えられることが多い!

うーん、具体的ですねぇ!


椅子取り発言・その1

2010-11-15 12:08:57 | 清里ミーティング2010

「さぁ、発言したいグループは前にどうぞ!」と、発言者が椅子にあがります。



「クジャク」
石垣島はクジャクが増えすぎて手に負えないそうです。
実際に捕まえて駆除するのは鳥好きな人なので



「生態系の中で生きていることを実感」(イノシシ食べた!)
生態系の中で生きていることを、我々が実感できたら、いいよねという話が出たそうです。



「いただきます」
こどもとどう繋がっていくか、食べることで意識しないかを考えて出てきたテーマだそうです。



「山で遊んで学ぶ!」
今回のミーティングちゅうに、自然の中で遊んだ経験が本当に楽しかった!




「ありがとうございます。」
今回のミーティングでいろんな人と繋がったし、アイデアをもらったので、ひらめいた。
まずは、ありがとうを!



第1問はこれ!

2010-11-15 12:03:01 | 清里ミーティング2010
ディスカッションのテーマ第1問は
「今回、『いのちのつながり』について考えたことはどんなこと?」です!



「今回のミーティングはそんなテーマでしたね」
「忘れてました」という人も・・・。



「最後に出たワークショップで、初めてそのテーマを考えた」という人も。

「JEEFが考えた『生物多様性まんだらカードゲーム』は、何をやっても命のつながりになる」

「さいかい産業の古川さんのお話を聞き、これからはただの造林ではなく、命のつながりや多様性を考えた森づくりをしたい」

いろいろと「いのちのつながり」についての話が出てきます!

全体会がはじまりました!

2010-11-15 11:53:32 | 清里ミーティング2010
全体会が始まりました!




全体会は、椅子とりゲーム式全員参加ディスカッションと題して行われます。





5人グループを作り話し合ったことを、前にある椅子に座れた人のみ、発表できます!

「豊かな5人組を!」
という西村さんからの指示で、団体、年齢、活動内容が入り混じった人たちの集団ができていきます。

「まだ話したことない人がいいですよー」との言葉に、あちこちで自己紹介も始まっています。



名刺&パンフ交換も嵐のように起こっています!