ろくびー

山中清隆 作品日記
Kiyotaka Yamanaka

ショート絵本 #5 「さかな」

2021-11-02 19:39:37 | YouTube

ショート絵本 #5 「さかな」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。

さかながくぼみに隠れて
あたりを探っています。
いったい彼らは何を・・・

お暇なときにでも見...

youtube#video

 


YouTube
ショート絵本 #5 「さかな」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。

さかながくぼみに隠れて
あたりを探っています。
いったい彼らは何を・・・

兄弟の葛藤をテーマに
作ってみました。
(なんちゃって)

話しは変わりますが
大きな魚なんかの寄生虫を取るかわいらしいホンソメワケベラにも、
鏡像自己認知(鏡に映る自分を自分だと認知できること)
能力があることが最近の研究で確認されたそうですから
魚をなめてはいけません。

大昔の大昔、私たちのご先祖様も魚だったんですから・・・・

お暇なときにでも見てくださると
嬉しいです。

ショート絵本 #4 「階段」

2021-10-30 21:05:50 | YouTube

ショート絵本 #4 「階段」

ショート絵本 #4
「階段」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。


とても静かな日。
空から花の甘い香りがして、
見上げていたら...

youtube#video

 



ショート絵本 #4
「階段」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。


とても静かな日。
空から花の甘い香りがして、
見上げていたら不思議なことがおこりました。

どんなお話でしょうか・・・・


今回はペンギンが主人公です。
天王寺動物園のフンボルトペンギンがモデルなのですが、
なかなか可愛いペンギンで、
狭い水槽なのに俊敏なターンでものすごい勢いで泳ぐんですよ。
できれば、こんど水泳を教えてもらいたいです。


お暇なときにでも見てくださると
嬉しいです。

ショート絵本 #3 「ともだち」

2021-10-27 15:52:02 | YouTube

ショート絵本 #3 「ともだち」

ショート絵本 #3
「ともだち」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。

キリンの漁師が
大きなマグロを捕まえて
船でお家に帰ってき...

youtube#video

 


ショート絵本 #3
「ともだち」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。

キリンの漁師が
大きなマグロを捕まえて
船でお家に帰ってきました

お家にはママと
息子のチビが待っています。

さて
どんな物語でしょうか?


お暇なときにでも見てくださると
嬉しいです。

ショート絵本 #2「山の湖」

2021-10-24 21:03:05 | YouTube

ショート絵本 #2 「山の湖」

ショート絵本 #2
「山の湖」

水彩画とデジタルで制作した
短い絵本です。

都会育ちのサギが
自然にあこがれて
山の湖にやってきました...

youtube#video

 


YouTube
ショート絵本 #2「山の湖」

水彩画とデジタルで制作した短い絵本です。

都会育ちのサギが
自然にあこがれて
山の湖にやってきました。

さてどんな物語がまっているのでしょうか?

お暇なときにでも見てくださると嬉しいです。


これからどんどん作っていきま~す。

YouTubeショート絵本「岩」

2021-10-21 16:43:57 | YouTube

ショート絵本 「岩」

岩たちの短い物語です。
鉄橋の上でなにをしているのかな?

水彩画とデジタルで作りました。
楽しんでいただければ幸いです。

youtube#video

 

YouTubeショート絵本「岩」はこちら↑

みなさまお元気でいらっしゃいますでしょうか?
コロナ過ですっかり世の中がかわりましたね。
おかげで
私はひたすら巣ごもりです。


YouTubeショート絵本始めました。
題名は「岩」です。
鉄橋の上に岩が3個のっかっているシーンの物語。
水彩画とデジタルで制作しています。

動画は1分ほどですので、
息抜きに見てくださると
嬉しく思います。




日本の風景「オランダ坂のある町」長崎2016年 水彩画のご紹介です。

2020-04-18 21:13:54 | 長崎

「オランダ坂のある町」 透明水彩画 長崎 A3(420×297) 2016~2017年作 個人蔵

この絵は長崎の観光名所の一つに数えられる
オランダ坂を描いた作品です。

グラバー園の裏側にある大浦展望公園から街並みを眺めて
上側に活水学院のキャンパス、
右側の赤色の建物は昭和会病院、
その左側にチラッと見える
青い車の走る道がオランダ坂です。

ほんのチラッとしか描いていませんが、
この絵の真ん中あたりをぐるりと囲むように横切っています。

長崎のガイドによると、むかし出島にオランダ人が来ていた影響で、
東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいたらしく、
それでその人たちが住んだ居留地にある坂は
すべてオランダ坂と呼ばれるようになったそうです。

今でも居留地の洋風住宅が何軒か保存されていて、
見学もできるので当時のオランダさんの生活をしのぶことができました。

長崎の街が好きなのは、やっぱりその坂の多さですね。

海に挟まれ、そこからすぐに始まる小さな山に
何が何でもへばり付くように家が建っていまして、
街が山を登るように広がっていています。

その山に登れば鳥になったような空からの目線で
向こうの街の生活風景が箱庭のように
手に取るように見えて楽しいのですよ。

生き生きとした表情のある風景はいくら見ていても飽きません。

以前に沖縄の海の中で飽きもせずに朝から晩まで見続けた
サンゴ礁の中で繰り広げられる生き物たちの素晴らしい世界と
どこか似ているのです。

やっぱり私たちも自然の中の素敵な風景なんだよな~

と嬉しく思いました。


早くコロナウイルスが終息して
以前のように
また街に平和と活気がもどりますように。


長崎市役所文化観光部 東山手甲十三番館の庭あたりから
オランダ坂を見下ろした写真。
への字に曲がる坂道の開けたとこらへんを絵に描いています。



イタリア風景「ミラコリー教会」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2020-04-12 20:26:51 | ヴェネチア

「ミラコリー教会」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵

この絵はカンナレージョ地区にある
サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会を描いた作品です。

今から500年ほど前に建てられたそうで、
細長いかまぼこ型をしています。

私の絵では青緑色に塗られていますが、
実際は大理石で作られた豪華な白い教会で、
所々にグレーとピンク色の大理石をカクカクとはめ込み
不思議な存在感を出しています。

どうしてヴェネチアのわざわざこの狭い路地を選んで、
まるで宝石箱のような秘めた美しさのある教会を建てたのだろう?

ひょっとすると
誰かが橋向の小さな広場で夢中になって遊び
帰りしなに置き忘れていったのだろうか

もしくは
この教会はどこか違う場所の住人で
ただ500年ほど遊びにきているだけなのだろうか

あるいは
夜な夜な動き回っていて
朝が来る頃、結局ここに落ち着くのだろうか

本当のことは分かりませんが
動き回れそうな印象をうけるほど
どこか違う空気をもっているのです。


今日もここに居てくれてよかった♪


この日は正面玄関に下りてきた白い2羽の鳥を
興味深々に眺めていました。

その目はいつもより
嬉しそうでした。




教会から橋向こうの小さな広場に渡って眺めた
ミラコリー教会の不思議な後ろ姿。



イタリア風景「おとなりさん」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2020-04-04 20:46:38 | ヴェネチア

「おとなりさん」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵 

この絵はヴェネチアのサン・ジョルジョ島(左)と
ジュデッカ島(右)の境目あたりを描いた作品です。
どちらの島もヴェネチア本島とは離れていまして、
船で渡らないと上陸できません。

私はサン・ジョルジョ島が好きで、
いつも隅々まで眺めているものですから、
自然と視界の中にジュデッカ島の岬が目に入ります。

そこに若い木がたくさん生えているところがあって、
海をみんなで背伸びして眺めているようで、
それがなんだかおかしくて好きになり
この絵が生まれてくれました。

「おとなりさん」はサン・ジョルジョ島のおとなりさんという意味です。

やっぱり海が好きなのでしょうね。
塩っ辛くて苦手なはずなのに
興味津々で身を乗り出して海を眺めています。

毎日同じように見えるヴェネチアの海も
好意をもって観察する者や
生まれつき自然を愛する力が強い者たちには
特別美しい表情を見せてくれるものです。

それは生きてる植物だって同じことだろうし
私には見ることのできない海の不思議な表情や
私には聞こえないヴェネチアの物語をたくさん見聞きしていて

仲間とクスクスわらったり
サン・ジョルジョや周りの者たちとうっとりしていたり
時には葉をブルブル震わすほどの発見や感動をしていたりしていると、

この若い木たちを見るたび、
私は勝手に思っています。







ヴェネチアからサン・ジョルジョ島(左)と
ジュデッカ島(右)の境目あたり見たところの若い木たち。
島が繋がってるみたいだけど、ちゃんと離れています。


サン・ジョルジョ教会の鐘楼から細長いジュデッカ島を見たところ。
私の背が足りなくて、島が離れているところを撮影しきれていませんが、
ちゃんと離れています。

イタリア風景「また来てね」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2020-03-29 20:15:42 | ヴェネチア

「また来てね」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵



ヴェネチアのジュデッカ(Giudecca)島の方角から水上バスに乗って、
船の中からサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会をスケッチして描いた作品です。


この日は午前中に別の場所でスケッチをしていまして、
お昼になってお腹がすいたころ
下宿先に帰ろうと水上バスに乗りました。

満員の船の中
潮風の当たる場所に移動して
帰り道をぼんやりと眺めていますと
なんだか幸せな気分になるのですね。

林の中でハンモックで揺られて見る夢のような
浜辺で繰り返し聞く潮のサラサラとした音色のような
心地よくどこか知らない場所へ連れてってくれる感じなんです。

そしたら
ぼーと見ているいつもの風景が
話しかけてくれることがあるのです♪

私はこの時もぼんやりと幸せに運ばれていました。

そして
サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の横を通る時

「今日もサンジョルジョは綺麗だな~」

なんて思っていましたら、
鐘楼の陰からひょっこりと小さな塔が元気いっぱいに出てきまして、
「また来てね!」って言っているのです!

それが子供のように無邪気でかわいらしかったものですから、
腹ペコでクタクタの体にムチ打って
急いでカバンからスケッチブックを取り出し
慌てて描いたんです。

少年のようなまなざしで
大好きな船に囲まれ
お友達の木と仲良く遊び
今日も疲れてぐっすり眠る・・・

かわいらしい奴だな~

話しかけてくれたサンジョルジョの小さな塔も
やがては静かな点になり
下宿近くのGiardini駅に着くころ

またいつもの風景になっていました。



この写真は
対岸からなので話しかけてくれないけど、
話しかけてくれたサンジョルジョの小さな塔です。


イタリア風景「窓から見えるヴェネチア」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2020-03-22 18:45:01 | ヴェネチア

「窓から見えるヴェネチア」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵

世界中がコロナウイルスで大変なことになってしまって、
この先どうなるのか心配でしかたありません。
一日も早く終息してほしいです。

私も感染しないように
私も知らないうちに感染させないように
感染予防の徹底と、人込みを極力避けて、
行動を自粛しています。

特に北イタリアが大変なことになっているようで、
ヴェネチアに住んでいる方々のご無事を祈るばかりです。



「窓から見えるヴェネチア」


自分の部屋の窓を開けたら
あの大好きなヴェネチアがそこにある。

嬉しいだろうな~

毎日の生活の中のごく自然な風景として
ともに生きていけたなら

ほんとに嬉しいだろうな~

好きなものに触れる喜び
好きなように話しかけれる楽しさ

幸せだな~

この絵は本当の風景ではないのですが、
ヴェネチア滞在中に
なんとなく心の中の風景を描いていたとき
靄の中からスッと現れ
生まれてくれた作品です。

オレンジ色の家の窓から
白い花が嬉しそうに風景を眺めていました。

今朝、生まれたばかりの
ういういしいまなざしです。

目の前に広がるヴェネチアに挨拶して
空を滑る白い鳥に挨拶して
まだ煙を吐いていない眠そうな煙突にも挨拶して

小さな花だけに
みんなに知ってもらおうと
それはもう一生懸命です。

ちっぽけな植木鉢であろうと
ひがみもせず
この世に生まれたことが
嬉しくて嬉しくてしかたありません。

素直な気持ちで挨拶するのって
とっても大切なことなのでしょうね~

窓から見えるヴェネチアに
たくさんの素敵な出会いと
楽しい発見がありますように♪




おそらくパスタ用に窓辺に置いてある
おじいさんのバジリコの小さな白い花だって
ヴェネチアを嬉しそうに眺め
みんなに話しかけていますから~

イタリア風景「ドゥカーレ」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2020-02-16 20:40:00 | ヴェネチア

「ドゥカーレ」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵

ある夏の日

あんなに晴れててご機嫌だったヴェネチアの空が
急に暗くなってきて
ドラマチックな暗雲があちこちに現れ

怪しく張り詰めた空気があたり一面を覆い
カフェや商店のパラソルが急にたたまれて
みょうに冷たい風が下りてくると

もうそこまで嵐が来ていて
みんなびっくりして慌てて家に向かいます。
(私なんかは本気で走って帰ります)

そして
ヴェネチアの中心であるドゥカーレ宮殿は

鋭く目を光らせ牙をむき出しにして
腰を据えてあたりににらみをきかせてくれて、
悪いものから守ってくれているのです。

風が一呼吸おいた隙、
白い鳥が一羽、
急な斜面を見事に滑るスキーヤーみたいに
宮殿の目の前をうつくしく横切りました。

ほんの一瞬
ドゥカーレ宮殿は怪しい空のことなんか忘れて
白い鳥と一緒に飛んで遊びたくなりましたが、

そこは宮殿ですからぐっとこらえて
キリキリ牙を噛みしめ
思いとどまってくれました。


あぁぁ でも
宮殿のてっぺんにある白い飾りの柵が

我慢しきれなくなって
ペンギンが整列して順番に次々と海に向かって飛び込むように
先端まで順番に次々と歩いて迷いもなく飛んで行き
ワーワー言って楽しそうに遊びだしてしまいました。

気づかないのか?
うらやましいのか
もう止めようがないのかして、

少し苦笑いでしたが

ドゥカーレ宮殿は相変わらず空を見上げ
鋭く目を光らせ牙をむき出しにして
ヴェネチアを守ってくれていました。









今回は久々にドゥカーレ宮殿に入りました。




ドゥカーレ宮殿の大きな目(窓)の中は、
こんな大きな広間で沢山のでっかい絵が天井から壁から所せましと張り付けてあり、
あまりの豪華さに驚きました。

どこから見ていいのやら・・・・

ドッカーレ宮殿は
この豪華絢爛の凄い目でヴェネチアをいつも見守っているのですね~

2020 あけましておめでとうございます

2020-01-05 14:58:00 | ヴェネチア

「サルーテを越えていくよ」 透明水彩画 A2(594×420)2019年作 イタリア・ヴェネチア


2020 あけましておめでとうございます
明るく平和な一年でありますようお祈り致します
本年もよろしくお願い申し上げます


今年の夢は
もっともっと絵を描くことが好きになりますように。

そしたらきっと
いろんな困難に負けにくくなると思うし
へこんでサボることも今よりは減ると思うし
作品が出来た時の喜びも増えると思うし

そしてなにより
たくさんの人の笑顔に会えるような気がいたします。

夢の実現にむけて
とりあえず今日から絵日記を始めてみよう!
いいかもしれない♪


さて
表題の絵はヴェネチアのサルーテ教会を描いた作品です。

海沿いの通路には古い井戸がありまして、
彼はとてもお喋り好きで
天気のいい日なんかはご機嫌になって
周りのみんなに、語り部のように昔話を聞かせてくれています。

話が始まると
船なんかはさっきまでプカプカ揺れて遊んでいたのに
急に静かになって集まってきますし、

木なんかはさっきまで日向ぼっこの取り合いでわーわー言ってたのに
急に静かに寄り添って聞き入っていますし、

窓とか石造とかもやっぱりおしゃべりをやめて耳を傾けて聞き入っています。

古い井戸がいったいどんな昔話をしているのか?
私にはまったく聞こえませんでしたが、
みんながこれほど集中して聞き入っているところを見ると
よっぽど上手で面白いのでしょうね。

でも
ハトだけは
しばらくは昔話を聞いていたのに
途中で飽きちゃったのかして

毛づくろいを始めだし
地面をつつきだして
キョロキョロして
ぱっと飛び立って

2羽で追いかけっこしながら
気持ちよさそうに
サルーテを飛び越えていきました。

だって
ハトだもの


ユーチューブ絵本「旅するキリン2話」

2019-11-13 17:37:10 | YouTube




ユーチューブ絵本「旅するキリン2話」です。



「旅するキリン」1話はこちら



前回のキリンくんは

なんとなく気分がすぐれない時に、

空を見上げて雲なんかを眺めていたら

不思議と気分がよくなって、

そのまま自由に旅を始めてみたら、

海の見える景色のいいところに出て、

おいしそうな木を見つけたところで終わりでした。


2話では

キリンくんは、旅が楽しくて沢山歩いたものですから

ずいぶんお腹がすいていまして、

木を食べたくてしかたありません。


この絵の木が何の木だったのかは覚えていないのですが、

アカシアの木なんかが好きみたいですよ。


さてキリンくん

おいしそうな木を

思い通りに食べれるのでしょうか・・・・



今回も佐賀県唐津市にある

名護屋城本丸跡からスケッチした風景が舞台です。






イタリア風景「みんなであそぼ」ヴェネチア2019年 水彩画のご紹介です。

2019-11-01 20:38:27 | ヴェネチア

「みんなであそぼ」 透明水彩画 A5(210×148)2019年作 イタリア・ヴェネチア 個人蔵


ヴェネチア2019年の水彩画のご紹介です。


この作品は、ヴェネチアのリアルト橋の上からから駅の方向を眺めている時、

ウミネコやユリカモメたちがグルグル回って大運河で遊んでいて、

あんまり楽しそうなのでつられてスケッチして描いた作品です。


本当はカモメたちは、食べ物を見つけるのが目的でここをぐるぐる回って飛んでいるのですが、

私には楽しくて遊んでいるようにしか見えず、

周りの建物や植物たちや船なんかも、きっとそう思っています。


大運河沿いの大きな建物の間に子供のような2階建ての小さな赤い家がありまして、

この小さな赤い家はカモメのことが大好きで、カモメが来たら一緒に遊びたい・・・

と私はかってに思っています。


うわさをすればその赤いお家がなにやら話しだしましたよ・・・・


「カモメさんはいいな~ 空をあんなに気持ちよさそうに飛んでる。

ぼくには翼がないからな~

でもあったとしても怖くて飛べないや!


ぼくの屋根の上にとまらないかな~

とまったてくれたら・・・・

少し揺さぶって、ちょっとおどかしてやろう!


あはははっ 驚くだろうな~


そしてあの黄色いヒレの付いた足で屋根の上をペタペタ歩いてもらおう。

こちょばいだろうか?


あっ そのヒレを一晩貸してくれないかな?

そしたらこの運河をスイスイ泳いで遊びに出かけるんだがな~


翼はむりでもヒレならきっと貸してくれるさ♪

よし とまってくれたら頼んでみよう。


カモメさんこっちにおいで~

カモメさ~ん」


そんな赤いお家の気持ちなど、気にもとめないで

今日もカモメたちはぐるぐる回って楽しげに運河の上を飛んでいました。



YouTube絵本「旅するキリン」をはじめました。

2019-10-27 15:33:12 | YouTube


YouTube絵本「旅するキリン」をはじめました。



天王寺動物園のキリン幸弥くんをスケッチして作品にしていまして、

大人も見れる子供向け絵本です。


実際のキリン幸弥くんはエレガントで大きな存在感があるのですが、

私の描いているキリンはだいぶと小振りで上品でもないようです。


動きのあるアニメーションは作れないので、

水彩画の描く工程を細かく撮影して動画風にアレンジし、

動物たちが自由に旅できる世界だったらどうなるだろうかと思って、

遊び心で作っています。


最後のシーンは佐賀県唐津市にある

名護屋城本丸跡からスケッチした風景を使いました。


シリーズものですので

どうか飽きずに

つづけて見てくださると嬉しいです。



■こちらをクリック YouTube絵本「旅するキリン」