goo blog サービス終了のお知らせ 

福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

ちんでん モ351形について 5両が頑張っている

2024-10-23 14:21:00 | ちん電 阪堺電車はメチャ面白いぞ🤣🤣

2019年1月25日 アップのプレイバック

2019年1月現在
阪堺電気軌道モ351形 351号〜355号の5両が活躍している
概要
南海時代に最後に製造された車両である。
1960年代に入り車体の老朽化が目立ち始めていた、大型木造車であるモ101形(当時15両在籍)の淘汰、置き換えを目的として帝国車両工業で1962年に351・352の2両が、1962年に353・354・355の3両がそれぞれ製造された。
車体は、モ501形とほぼ共通設計の全金属製車体を備える。ただし、モ501形で車掌の視界確保に難があったため、車体中央の扉横に設置された車掌台部分の側窓を下隆式から横引き式に変更した点で異なる。
さらに、増備車であるモ353・354・355については、折り返し時に乗務員が運転台に出入りしやすいようにする為、運転台の出入り口付近の部分の座席が従来より1名分少ない6人がけ座席に変更された。
モ501形に続く新車として期待されたが、主電動機以外の殆どの部分を新造しての置き換えは新造コストに難があった為、モ121形(モ101形部品で改造) 部品を充当し5両に止まった。

年代的には、モ161形 ➡︎モ501形 ➡︎モ351形 となる。ここまでがレトロな雰囲気の車両ですね〜

先日の撮影かから見てみると

❶モ351形

❷モ352形
出会えず

❸モ353形

❹354形

❺モ455形
出会えず

❷❺再チャレンジですね

昨年 1月 こんなプレート装着していました

青いケシの花が咲く咲くやこの花館『メコノプチス・ペトニキフォリア』&『メコノプチス・オリドゥラ』

2024-10-23 14:12:08 | 2024年バラの写真整理
青いケシの花
2024年10月20日
咲くやこの花館にて

2種類のメコノプチスが咲く
青いケシの花


『メコノプチス・ペトニキフォリア』


『メコノプチス・オリドゥラ』


詳しくは
⬇️



モ501形 について モ501号〜モ505号 活躍中だ❣️

2024-10-20 05:27:00 | ちん電 阪堺電車はメチャ面白いぞ🤣🤣
2019年1月24日アップ
プレイバックシーン


ちんでん 501形 保有は モ501号〜モ505号 5両 運用中だ
塗装は
❶モ501号➡︎関西国際学園 「さくらインターナショナルスクール」
❷モ502号➡︎野村證券
❸モ503号➡︎岡崎質店
❹モ504号➡︎大阪市立大学医学部
❺モ505号➡︎金太郎塗

501形概要
当時この路線を経営していた南海では、1938年から木造車の鋼体化に取り組んでいた(これによって生まれたのがモ205形)大型木造車・モ101形は太平洋戦争も乗り越えて主力として走り続けていた。
そこで、同型の一部置き換え目的に、1957年にモ501〜505の5両が帝国車両工業によって製造された。当時の最先端の技術が盛り込まれた高性能車である。
60年以上活躍している

先日 運行シーン
❶モ501号 
住吉大社前
あびこ道駅周辺

❷モ502号
恵比寿町駅まで乗ってみた
あびこ道駅周辺

❸503号
神ノ木駅

❹504号
神ノ木駅

❺505号
神ノ木駅


2019年1月 ちんでん 501形 について

余談

2018年1月 還暦祝いのプレート装着していた


ネパール航空 3月2日から成田⇄カトマンズ運航ににより関空は運休となる❗️

2024-10-19 06:00:00 | 2020年関空の情景


ネパール航空は2019年8月29日から関西国際空港とカトマンズ間の直行便運航を開始、
日本との直行便が再開されたのは12年ぶりだった、
当初週3便から週2便で運航しているが、
当初から搭乗率の低迷が囁かれていたけど・・・矢張り噂通り
3月から成田にシフトとなるので
関空はこの日で最後です


2020年 2月4日 火曜日 ネパール航空 Airbus A330-200 (9N-ALZ)
pm.11:20 





快晴の関空です。富田林市 PLの塔がこんなにハッキリと見える。

南港方面 神戸よりでしょうか?

出発
pm13:47

★機首  Visit Nepal 2020 のデザインが施されている!➡︎観光プロモーション・キャンペーン

をラッピングしている












2020.2.4. 関空 ネパール航空 今月限りです

★垂直尾翼のデザイン・・・・国旗をデザイン・・・・★世界で唯一、長方形でない国旗のネパール


★国旗の意味 
三角を2つ重ねた世界でも珍しい国旗。 
図柄の月と太陽はヒンズー教のシンボルで、月は王室、太陽は宰相一家をも表している。



ネパール連邦民主共和国
Federal Democratic Republic of Nepal
国旗
所在


ネパール連邦民主共和国 概要

1 面積      14.7万平方キロメートル(北海道の約1.8倍)

2 人口      2,930万人(2017年,世界銀行)   人口増加率 1.1%(2017年,世界銀行)

3 首都      カトマンズ

4 民族      パルバテ・ヒンドゥー,マガル,タルー,タマン,ネワール等

5 言語      ネパール語

6 宗教      ヒンドゥー教徒(81.3%),仏教徒(9.0%),イスラム教徒(4.4%)他

7   政体      連邦民主共和制

8   政治関係
 2008年に王制は廃止されたものの,それまで培われた皇室・王室間の交流の他,国会議員の交流,経済・技術交流等があり,日・ネパール関係は伝統的に良好。
 1998年11月にG.P.コイララ首相がネパールの民選首相として初訪日,2000年8月には森総理が日本の総理大臣として初めてネパールを訪問した。2012年4月には玄葉外相が日本の外務大臣として35年ぶりにネパールを訪問,2014年10月にはパンディ外相が訪日し,岸田外相との間で日・ネパール外相会談を行った。
 2008年4月,2013年11月及び2017年12月には日本より選挙監視団を派遣するなど,友好・協力関係を維持している。
 2015年4月に発生したネパールにおける大地震に対し,日本は,緊急・人道支援として,国際緊急援助隊の派遣,緊急援助物資の供与とともに,1,400万米ドル(約16.8億円)の緊急無償資金協力を実施。また,復旧・復興支援として,住宅,学校,公共インフラの再建を中心に,総額320億円超(約2.6億米ドル)規模の支援を実施する旨表明し,強靱なネパールの再建に向けて,復興支援を実施している。

 2018年11月にギャワリ外相が訪日し,また2019年1月には河野外相がネパールを訪問して,日・ネパール外相会談を行った。

プレイバック✈️2020年2月4日の関空 この日が最後の関空行きとなる。 No.3

2024-10-18 06:00:00 | 2020年関空の情景
プレイバックシーン

2020年2月4日の関空プレイバックNo.3


pm15:13 ビスタジェット Bombardier Challenger 800 / 850 (9H-ILY)

pm15:16. 深圳航空 Airbus A320 (B-8077)

pm15:18. 全日空 Boeing 737-800 (JA80AN)

pm15:21. 日本航空 Boeing 737-800 (JA316J)

pm15:24. 中国国際航空 Boeing 737-800 (B-6499)

pm15:29 フィリピン航空 Airbus A321 (RP-C9918)

pm16:03.  中国国際航空 Airbus A330-200 (B-5925)

pm16:05. 全日空 Boeing 767-300 (JA623A)

pm16:07. 香港エクスプレス Airbus A321 (B-LEK)

pm16:16エアソウル Airbus A321 (HL7789)

pm16:19. ピーチ Airbus A320 (JA10VA)


pm16:50 デルタ航空 Boeing 767-300 (N194DN)

pm16:53

pm16:59. 中国南方航空 Airbus A321 (B-8993)

pm17:01. チャイナエアライン Boeing 747-400 (B-18711)




pm17:03 フィリピン航空 Airbus A321neo (RP-C9933)

pm17:05. 吉祥航空 Airbus A321 (B-8539)

pm17:06 

pm17:08. 春秋航空 Airbus A320 (B-8581)

pm17:11. シンガポール航空 Airbus A350-900 (9V-SHJ)





Pm17:13. アシアナ航空 Airbus A321 (HL8074)


pm17:16. スクート Airbus A320 (9V-TRR)

pm17:17 

pm17:20. 香港航空 Airbus A330-300 (B-LNP)


pm17:21

pm17:22. フェデックス・エクスプレス Boeing 777-200 (N866FD)

pm17:22

pm17:24. フェデックス・エクスプレス Boeing 777-200 (N866FD)

pm17:26

pm17:27




pm17:29

pm17:30

pm17:30.  キャセイパシフィック航空 Boeing 777-300 (B-HNF)



pm17:32. タイ国際航空 Boeing 777-300 (HS-TKZ)



大阪南港方向

すっかり暮れた







2020年2月4日関空プレイバック

この日が最後となった関空行き

2014/1月から飛行機を追っかけ始めた
ちょうど丸6年
関空・伊丹・神戸
本当によく通ったなあと思う

コロナ禍を機に関空行きを止めた