福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

JAL、ANAがLCCに注力、立ちはだかる3つの課題

2021-08-06 10:00:00 | 飛行機の話題(乗り物ニュース)
ニュースコピー

JAL、ANAがLCCに注力、立ちはだかる3つの課題

 日本航空(JAL)の赤坂祐二社長は日経ビジネスの取材に対し、格安航空会社(LCC)事業の拡大をテコに業績回復を図る方針を示した(JAL赤坂社長「統合はない、LCCで再成長」)。この方針は競合のANAホールディングスも同様だ。新型コロナウイルスの感染拡大によってテレワークやオンライン会議が浸透したことで、出張などビジネス目的の航空需要はコロナ禍以前の水準には戻らないというのが業界の定説。レジャー需要を取り込むべく、LCCを強化するのは合理的にも思えるが、「共存共栄」に向けた難題は山積している。

 「(コロナ禍を経て)ビジネス需要が減るのは間違いない。ただ今後、観光需要は急激に戻ってくる。そこを取り込むべく、LCCを強化していく」。こう話すのは日本航空(JAL)の赤坂祐二社長だ。6月末には、少額出資していた中国系のLCC、春秋航空日本(千葉県成田市)への追加出資と連結子会社化が完了した。

JALとANAで戦略に違い

 さらに、中期的にはFSCとLCC間でどうすみ分けを図るかという課題がある。

 全日本空輸(ANA)とピーチは8月下旬から、旅客便の共同運航(コードシェア)を始める。ピーチ運航便にANAの便名も付与され、ANA便として航空券を購入・搭乗すればANAのマイルがたまる。開始当初、対象となるのは成田―札幌線や中部―那覇線など5路線だ。航空券の販売は8月上旬開始予定で、価格面などの詳細は7月末にも公表されるとみられる。

ANAはピーチとコードシェアを開始

 JALはジェットスター・ジャパンと国内線で13年からコードシェアを実施しているものの、JALの国際線利用客がジェットスター・ジャパンの国内線に乗り継ぐ場合のみに限定している。春秋航空日本やジップエアとの旅客便としてのコードシェアは実施していない。コードシェアを通じ、FSCが抱える顧客をLCCにも送り込みながら、収益を最大化させる狙いのANAHDと、FSCとLCCがそれぞれで再成長を図ろうとしているJAL。この戦略の違いは路線設定に関する考え方にも見て取れる。


JALはFSCとLCCの路線網が重なるのはやむを得ないとの考えだ。「FSCとLCCでは市場性が全く違う。FSCでうまくいかない路線をLCCに移す、なんてことは成り立たない」(JALの豊島滝三取締役専務執行役員)。LCCは機材の稼働率をいかに高めるかが業績向上の鍵を握るビジネス。一定程度の需要がある路線でなければ成り立たない。レジャー需要が大きい路線であれば、FSCが就航しているかどうかにかかわらずLCCも運航する方針だ。

FSCとLCCの共存は容易でない


 世界的に見ると、FSC傘下のLCCの成功例はほとんどない。米サウスウエスト航空や欧州拠点のライアンエアー、マレーシアのエアアジアなど世界のLCC大手のほとんどはFSCとの資本関係がない。

 米FSC大手のデルタ航空やユナイテッド航空は00年代、相次いでLCCに参入したが、数年で撤退に追い込まれた。10年代はエアアジアが牙城を築く東南アジアでFSCが相次いでLCC事業に参入したが、コロナ禍のあおりを受けてタイ国際航空系のノックエアや、ノックエアとシンガポール航空系のスクートの合弁会社、ノックスクートなどが相次いで経営破綻した。ANAHDとJALのLCC戦略は異なるが、

どちらにせよFSCとLCCをグループ内で共存させるのは容易ではない。

 さらに、FSCでは機内での飲食サービスや座席指定の有料化など、LCC的なサービスを取り入れる流れが世界的に進んでいる。

 対面での手厚いサービスが忌避されてしまうコロナ禍を経て、その傾向はより一層強まる。ANAHDの片野坂社長も「FSCでこれまで『ダントツ』のサービス水準を目指してきたが、そのモデルを変えていかなければならない。ビジネス構造の変革が必要な本丸はFSCだ」と話す。機内サービスでFSCとLCCを区別しにくくなれば、あとは価格面や路線設定で差異化を図るしかない。このかじ取りは相当難しい作業だ。

 相互送客など、グループのLCC間でどうシナジーを発揮するかも課題だ。


FSCであれば、例えばJALからJAL、あるいはJALから所属する航空連合「ワンワールド」加盟各社に乗り継ぐという客は多い。「マイル」の存在によって自社の経済圏に囲い込んでいる。

グループ間の顧客の囲い込み合戦はLCCという舞台でも始まった

 JALはLCC事業でも、北米に向かいたい国内客をジェットスター・ジャパンで成田に集め、ジップエアで北米に運ぶ、あるいは中国のインバウンド客を春秋航空日本で成田に集め、ジェットスター・ジャパンで全国各地に運ぶといった囲い込みを図ろうとしている。

 ただ、LCC系の3社は予約システムが異なり、会員組織もそれぞれで抱えている。JAL幹部は「3社の路線を一括で検索できる仕組みを整え、予約はそれぞれのウェブサイトでしてもらう形でLCC間のシナジーを発揮したい」と話す

グループ内で相互送客しにくい構造


 ただ、LCCユーザーは価格志向が強い特徴がある。国際線の場合、FSCは往復の航空券を同じ航空会社内で購入するのが原則だが、LCCの場合はその縛りがほぼなく、行きと帰りで異なる航空会社を使う客も多い。世界の航空会社の航空券を横断的に検索し、価格を比較できる「スカイスキャナー」のようなウェブサイトを使いながら、自分に合った価格や運航時間帯、経由地などに応じて自由に航空会社を選んでいる。FSCに比べ、LCCはグループ内で相互送客しにくい構造だ。

 そうした中でシナジーを生むには、グループ間での乗り継ぎに割引などのインセンティブを与える、あるいは乗り継ぎしやすい運航時間を設定するなどの取り組みが必要になるが、独占禁止法などとの兼ね合いもあってどこまで踏み込めるかは微妙だ。何よりLCCは、いかに航空機の遊休時間を減らすかという、機材繰りの巧拙が業績を左右する。グループ間の乗り継ぎを考慮に入れながらダイヤを設定するのは簡単ではない。

 長期的に見れば、LCCというビジネスモデルのもろさをどう克服するかが課題となる。ピーチは21年3月期、売上高が前の期に比べ約7割減の219億円となり、営業赤字は359億円に上った。LCCはFSCに比べ、コストカットの余地が乏しい。危機時でなくても低コストを実現してこそ成り立つビジネスだからだ。









「ANA枠」はわずか5席 ピーチとのコードシェア、その中身とは ❓

2021-08-06 09:00:00 | 飛行機の話題(乗り物ニュース)

高尾 泰朗  日経ビジネス記者

「ANA枠」はわずか5席 ピーチとのコードシェア、その中身とは❓


いずれもANAホールディングス(HD)傘下である事業会社の全日本空輸(ANA)とLCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションは、8月27日から共同運航(コードシェア)を始める。ピーチが運航する便の一部座席をANA便として売る形で、LCC事業の強化策の一環だ。ただ、その本気度はいまひとつ読み取れない。かつてはピーチが可能性を否定してきたANAとのコードシェア。そのあるべき姿とは。



ANAとピーチは27日から、成田と札幌・福岡・沖縄、中部と札幌・沖縄を結ぶ路線でコードシェアを始める。消費者目線での、ANA便として利用する最大のメリットは、ピーチ運航便への搭乗でもANAのマイルがたまる点だ。ANAの上級会員は搭乗時に空港ラウンジを使うこともできる。ピーチ便として利用する際は運賃形態によって手荷物の預け入れが別料金になるが、ANA便として利用すれば無料で1つ預けられる。

 逆に言うと、メリットはそれくらいだ。座席と座席の間隔はANA運航便に比べると狭く、無料のドリンクサービスもない。事前に予約・購入・座席指定を済ませ、預け入れ手荷物がない場合は直接保安検査場に向かうことができる「スキップサービス」も使えず、空港でピーチの自動チェックイン機を使い、搭乗手続きをする必要がある。

 かつてピーチの森健明CEO(最高経営責任者)はANAとのコードシェアについて「ANAで航空券を買ったらたまたまピーチ運航便で、席も狭いしお茶も出ない、というのに納得してもらえるのか」と話していた。この点はANAも相当気を使っている。

 ANAの公式サイトの予約画面を見てみると、ピーチとのコードシェア便には「APJ(ピーチ)運航便」と明記されている。この文字をクリックするとピーチ運航便とANA運航便のサービスの違いなどを説明するページに飛ぶ。コードシェア便の予約を進めようとすると「このフライトはPeach運航便を含みます」との表示が現れる。公式サイトから予約する分には、ANA運航便だと勘違いしてピーチ運航便を予約してしまう事態は避けられそうだ。

 ANA運航便とピーチ運航便に価格面の違いはあるのか。現在ANAは成田発着の国内線を全便運休している。ANA運航便とピーチ運航便が混在する中部─札幌線の8月27日の運賃を8月5日時点で比較してみた。

27日の中部発便は計6便ある。うち4便がANA運航便で1便がピーチ運航便、もう1便はAIRDO運航便だ。価格を比べるとフレックス(普通運賃)は全便横並びで4万5310円。「バリュー」「スーパーバリュー」と呼ばれる早期購入による割引運賃は便によって価格が異なるが、一部のANA運航便はピーチ運航便より安価に設定されている。

 割引運賃は運航時間や売れ行きなどを考慮に入れながら便ごとに需要を分析し、価格を変動させている。ANAによると、ピーチ運航便の航空券は、同時刻にANA運航便を設定する場合に比べて価格を安く設定しているという。

 ピーチ便として予約する場合と比べるとどうだろうか。ピーチの公式サイトから価格を調べると、ANAとコードシェアしている27日の中部発札幌行きの便は、手荷物を1個無料で預けられる「バリューピーチ」の価格が1万3690円だった。この便をANA便として予約する場合、最安値は2万6910円だ。

 ピーチは需要動向によってANA以上に価格を上下させる傾向がある。28日の同条件の便を比べると、価格差は約7000円に縮小した。2000~3000円ほどしか差がない日もある。ただし、ピーチ便として予約する場合は手荷物の預け入れが別料金となる「シンプルピーチ」という運賃形態があり、便によってはかなり価格を下げて販売している。

 ANAとピーチのコードシェア便を利用する際は、手荷物の有無や価格差などを考慮に入れながら、ANA便として予約してマイルをためられるなどのメリットを享受するか、ピーチ便として予約して価格面のメリットを取るかを検討した方がよさそうだ。

ANAHDがANAとピーチ間のコードシェアで得られる現状のメリットは、航空券の価格をあまり気にしない出張客などに、マイルがたまるという利点を示しながらピーチ運航便の座席をピーチ便としてよりも高く売れること。うまくはまればグループとしての収益を最大化できる。

 だが、そのメリットもどこまで大きいものなのか。そんな疑問符が付くのはANA便として販売する座席数が少ないからだ。

 ANA便を予約する際、サイト上では残席数の目安を確認できる。特に表示がない便は30以上の残席があり、「▲」と記されている便は残り10~29席だ。数字が表示されている場合はその数が残席数となるが、ピーチ運航便はどの便を見ても残席数が5以下だった。

 ピーチの公式サイトからピーチ便として予約する場合も、便ごとに「残り8席」というような形で残席数が分かる。見比べてみると、ピーチ便としては残席数が多くあってもANA便としては残席数が5以下しかない、逆にピーチ便としては1~2席しか残っていないにもかかわらずANA便としては5席余っている便もあった。







【難読漢字】「窯」って読めますか?意外と読めない 現代ビジネス編集部

2021-08-06 05:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「窯」って読めますか?



意外と読めない


意外と間違えがち

突然ですが


「窯」という漢字


読めますか?


「窪」と間違える人もいるようです。


気になる正解は...

正解は「かま」でした!


わかりましたか?


現代ビジネス編集部







とは、陶器や瓦を焼く設備などの意味をもつ漢字。15画の画数をもち、穴部に分類される。

日本では常用漢字に定められており、高校在学中レベルの漢字とされる。

漢字「窯」
字体
読み音読み《外》キョウ
《外》コウ
《高》ヨウ
訓読みかま
部首穴部
画数総画数15画
部首内画数穴部10画
国語施策常用漢字
JIS漢字水準JIS第1水準
漢字検定漢検準2級
日本語能力検定JLPT N1
異体字「窰」

書き方

窯_書き方
窯の書き順【筆順】

読み方

』の字には少なくとも、ヨウ・ コウ・ キョウ・ かまの4種の読み方が存在する。

意味

  1. 陶器やく設備。
    • ヨウ。「窯業・定窯・官窯・陶窯・民窯」
    • かま。「石窯・土窯」
窯【かま】
  • [工]ようろ(窯炉)
  • 熟語

    窯【かま】

    [工]ようろ(窯炉)


    夏の花を散歩の友iPhone 12ProMaxで撮ってみた❗️目の保養タイムです・・・7月分

    2021-08-06 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
    毎日のウオーキングの友 iphone12ProMaxで
    側道の草花を撮った
    7月の月初から月末迄のピックアップしてみた
    4月末に楽天で購入したiPhone 12ProMax
    毎日のウオーキングの友達だ
    操作も大分慣れて来たけれど
    編集機能はフル活用はしていないが
    切り取り・コントラスト・彩度は時折利用します
    雑草や側道の植栽の花
    背景は無い方が引き立つ
    大半がポートレート機能の応用です


    花の名前は割愛です・・・







































     ボケは如何かな








    早朝の青空・・・



    7月
    ウオーキングキングの友
    iPhone 12ProMaxで
    ショット
    優れものです

    動画も綺麗に撮れます(取り込み上手く出来たかなぁ?)
    福ちゃんの散歩” Twitterに残しています
    時折り動画があります
    ⬇️

    iPhone 12ProMax
    充電も楽ですね
    乗せるだけでOK

    蛇足

    楽天モバイルの請求を見てみたた
    1)1G以内なので通信料0円(通話は0円)

    2)iPhone 12ProMaxの」端末代金は
    2682円/48回分割(ポイント一部利用した)

    条件:宅内はWi-Fi利用&UQ mobile物理SIMと楽天モバイルe-SIM2回線収容
    メイン登録 UQ mobileは1800円前後/月(繰越プラン)

    携帯電話コスト合計 5000円未満
    今秋 UQ mobile2年応答月で解約するか?
    解約すれば、端末代金負担のみとなるけど・・・

    高機能であるiPhone 12ProMaxは長期保有方針で
    恐らく
    小生の身体より長持ちするかもしれない(笑い

    ipadProとの併用で遊びの幅も広がる
    IpadProも現在はWi-Fiオンリーなので
    コストは0円





    ⬇️