家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

藤沢市長後にて 地デジアンテナ工事

2011-12-11 21:06:07 | アンテナ工事:藤沢市

ホームページからご依頼いただき、藤沢市長後にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。

 

ご新築に地デジアンテナ工事のご依頼です。

 

先月下見にお伺いしていますので、ご挨拶の後早速工事にかからせていただきました。

 

支線は金物を使ってとります。

 

置いておく所がないので、磁石で引っ掛けてみました。

 

このように取り付けます。

 

支線の準備ができたら・・・

 

立てるのはあっという間です。^^

 

 

 

 

立地条件によってはもう少し上下しますが、このエリアでの平均的な受信レベルです。

 

 

 

ブースターが必要かどうかはまだわかりませんが、防水タイプの接線にエフコを巻いて仕上げてしまいます。

 

ブースターをつけるなら屋内の分配器の手前でも大丈夫なはずなので。。。

 

このように仕上げて・・・

 

 

完成しました。^^

引き込みと繋いでテレビ端子で測ると、概ね13dBμ前後の減衰となっていました。

 

チャンネルによっては余裕がないのですが、お客様のご了承の下でブースターレスにて完了です。

 

 

 

 

 

屋根上から富士山が見えると、ちょっと得した気持ちになれます。^^

 

ご依頼有難うございました。^^

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市野津田町にて 地デジアンテナ工事

2011-12-10 20:22:08 | テレビが映らない・映りが悪い

ホームページからご依頼いただき、町田市野津田町にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

 

お客様がご自身で平面アンテナを取り付けたのですが、受信が安定しないとのことでご依頼いただきました。

 

まず現状の受信具合を調べてみると、たしかにエラーが多くて不安定です。

 

単独配線で卓上ブースターが付いていましたが、それでもレベルが60dB以下だったので、

アンテナ直下でも30dBμ前後しか受信できていないことがわかりました。

 

エリア的にベランダでの受信は厳しそうなので、まずは屋根上でどれくらい受信できるのかを調べてみます。

 

 

 

屋根上にはアナログのVHFアンテナが残っていました。

これに中間取り付けで何とかならないだろうか・・・と思い調べてみると・・・

 

 

中間取り付けでは無理でした。><

 

高さを上げてもこの位置では受信できるようにならないのですが、1mほど横に動くと何とかなりそうです。

 

測定に使ったオールバンドの20素子で、C/Nが25dB~となります。

 

 

高さを下げると受信できなくなるので、お手持ちの平面アンテナを活かすことはできませんでした。。。

 

 

アンテナをどこに立てれば受信できるかがわかったので、次に施工方法についてお客様とご相談です。

 

 

全て新しく交換して立てるのもアリですが、既存のマストや馬が傷んでいないので、それらを再使用するのも

ひとつの方法です。

 

 

ご相談の結果、今回は既存のマストを再利用する内容での施工となりました。

 

 

 

とりあえず最低限必要なものだけ持ってあがります。

こういう所から上がるのって結構怖いんですよ・・・^^

 

途中のジョイントも、当然ですが直します。

 

 

 

既存のアンテナを倒す前に、次に立てる位置で必要な支線を準備して・・・

 

 

 

VHFを外してUHFアンテナを。

マージンを稼ぐためにローバンド用を使います。

 

 

今度は2段支線にするので、下段用のリングを通しておきます。

 

 

まずは下段の支線で立ちました。

 

 

上段の支線を張る前に受信チェックを。

 

ローバンド用に変えた効果で、C/Nが29dB~まで稼げました。^^

 

目の前に林があるのがちょっと心配ですが、現状ではかなりいい状態にまで持っていけてほっとしました。^^

 

お部屋についていた卓上ブースターを、分配器に入る手前に取り付けて完成です。

 

ブースターに入る前に35dBμ以下になってしまったら、ブースターがきちんと動作してくれなくなるんですが、

アンテナ直下で45dBμ~あったので、よほど電波が弱くならない限りは大丈夫かと思います。

 

地デジのアンテナが終わったら、ベランダにBSアンテナを取り付けます。

 

 

 

もともとスカパーのアンテナが付いていたのですが、使わないとのことでしたのでそれを外して金具を再利用し、

配線も平面アンテナ用で使っていた単独配線を、途中から使わせていただきました。

 

 

年末年始は地デジ&BS/110CSでお楽しみください。^^

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジアンテナ工事  ご紹介いただき有難うございます。^^

2011-12-09 22:33:35 | アンテナ工事

以前アンテナ工事をさせていただいたお客様に、ご実家のアンテナ工事をご紹介いただきました。

 

再度ご依頼いただき有難うございます。^^

 

3階建てのご新築の物件で、出発するときは雨が降っていましたが陸屋根とのことですので何とかなるかなと。

 

到着したころにはもう止んでくれたので、ご挨拶の後早速測定からかからせていただきました。

 

 

 

 

先日3代目の伸縮マストを折ってしまったので、4代目にこれから頑張ってもらうことになりました。^^

 

 

 

 

TVKはまったく向きが違うので、反射波での受信となります。

キー局は65dBμ~のレベルがあり、エラーフリーで安定してくれました。^^

 

建物に設置済みの自立マストに取り付けます。

 

 

 

 

このように付きました。

晴れていれば、向こうにあるラジオ関東の送信アンテナがきれいに見えたと思います・・・

 

 

 

 

BSアンテナ用の同軸も用意されていました。

こちらは今回出番がないので、内部に水が浸入しないように養生をしてまとめておきました。

 

マストの下のほうで纏めてあるのは、そこでジョイントしてあるから。

水に浸からないように、あえて浮かしたところでの固定です。

 

 

 

 

U・V・CATV・BS/CSに対応したマルチブースターが設置されていました。

出力を強くしすぎないように調整して完了です。

 

 

 

 

 

ご依頼有難うございました。

 

今後ともよろしくお願いいたします。^^

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市南区相模が丘にて 地デジアンテナ工事

2011-12-08 21:55:15 | アンテナ工事:相模原市

先日地デジアンテナの仮設置をしていたお客様のところへ、本工事にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

仮設置のときに、受信確認と改善させておきたいところは洗い出してあるので、いきなり作業にかからせていただきます。

 

 

なぜかアンテナが2本立っています。

1本は同軸が切られていて、長いこと使われていない様子でした。

 

 

 

 

2本とも撤去します。

小雨が降り出してきたので、足早に作業を進めていきます。

 

 

 

 

支線の一部が瓦に干渉するので、保護チューブを通しておきます。

 

 

 

 

 

相模が丘では最近受信障害が多いようです。

相模大野の再開発の影響かと思いますが、こちらはエラーフリーでとてもきれいな電波が受信できています。^^

 

 

 

 

アンテナが完成しました。^^

 

2分配の片側の系統の減衰が激しく、外のボックスの中に設置した電源部経由の単独配線なのに

40dBμ以上弱くなっていました。><

 

一通り映ってはいるのですが、TVKがNGになってしまっていたので、その系統の同軸は

外回しで全部交換しておきました。

 

もう1系統のほうも同軸が劣化していますが、今のところ問題ないレベルなのでそのままとしました。

 

作業が終わるころ雨が本降りになって来ました。

 

タイミングが良かったので、今日はほとんど濡れずに完了です。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方向調整のついでに・・・

2011-12-07 23:49:55 | テレビが映らない・映りが悪い

風でUHFアンテナの向きが変わってしまったとのことで、方向調整にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

 

ご挨拶の後、早速屋根上に上がってみます。

 

 

UHFアンテナのねじが緩んでいて、正反対のほうに向いてしまってます。

向きを合わせなおすだけではなく、ついでなのでVHFアンテナも撤去することになりました。

 

マストも短くします。

屋根上でばらすのは緊張しますね・・・。^^

 

UHFアンテナの給電部がなんとなく気になったので点検してみると・・・

 

 

予感が当たり・・・

芯線のねじが締まっていませんでした。。。

 

点検してよかった。^^

 

 

立て直しが終わったら向きを合わせます。

 

 

鶴川局がすぐそこに見えていますが、東京タワー波のほうが強く入っていました。

受信障害とは無縁と思えるほどの好環境となっています。^^

 

 

かなりコンパクトになりました。^^

アンテナ直下で65dBμ以上あり、ブースターも不要で完了となりました。

 

ご依頼有難うございました。^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川学園にてアンテナ工事  もっと高く・・・

2011-12-05 22:52:49 | テレビが映らない・映りが悪い

ホームページからご依頼いただき、町田市玉川学園にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

 

すでにアンテナは立っているのですが、チャンネルによっては受信できていないということです。

 

ご挨拶のあと現在の受信状況を確認すると、測定値的にほとんどのチャンネルが映らなくても

不思議ではないくらいに厳しい値でした。><

 

西向きの斜面なので、厳しいであろうことは想定内です。

 

 

早速どうすればよいのかを探ってみます。

 

 

八木製のUSLD14CRが付いていました。

アナログのころのマストを再使用して、地デジ対応したそうです。

 

映らないと思ったら、突然映りだすようになることがあるとのことで、電波状況の変化が多いようです。

 

この状態でまずは方向調整を試みましたが、どうにもこうにも何も改善ができません。。。><

 

 

 

根本的にやり直す覚悟で・・・・

 

とりあえず測定の邪魔なので寝かしてしまいます。

 

 

 

この子を活かせる場所を見つけないとね・・・^^

 

 

マスト3.6mでは無理なのがわかったので、測りやすいようにちょっと継ぎ足しして。

 

これは後でちょっと後悔します・・・

 

 

エラーを無くすことはできないのですが、なんとか受信できるところまで持っていける目処が立ちました。

元の位置よりも馬ひとつ分横に移動します。

 

目処が立ったところで測定のマストを寝かしたら・・・

 

 

 

重さに負けて折れてしまいました。><

 

2年間良くがんばってくれました。

 

帰ったら直してあげるからね・・・^^

 

 

 

既存のマストを再使用する方法もあるのですが、ご相談の結果今回は立替となりました。

UHFアンテナだけ再使用します。

 

・・・

 

このアンテナ、重たいのでマストを延長すると一人で起こすのが辛いです・・・

 

 

なんとか一人でできました。^^

 

支線は下から順番に張っていきます。

 

 

 

支線を全て張る前に、ちゃんと受信できているかチェックしておきます。

 

完成してから受信できていなかったら・・・・

 

それはそれはものすごいショックを受けることに・・・^^

 

 

 

無事に受信できていたので作業を進めていきます。

 

 

これだけ長いと近くで見ても真っ直ぐかどうかが判らないので、下から眺めて傾き具合を

チェックします。

 

 

 

 

ブースターと2分配器はそのまま再使用です。

 

 

 

5.5m仕様にて完成しました。

TVKは受信できませんが、キー局はきちんと映るようになってくれました。

 

電波状況が今よりも悪化しないことを祈っています。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市高ヶ坂にて 地デジアンテナ工事

2011-12-04 22:03:34 | アンテナ工事: 町田市

ホームページからご依頼いただき、町田市高ヶ坂にお伺いしてきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

ご新築に地デジアンテナの工事です。

 

測定の結果は良好ですが、ブースターが必要かどうかはちょっと微妙なところ・・・。

 

必要であれば取り付けさせていただく旨をお話し、工事にかからせていただきました。

 

 

 

 

今日はとても暖かいので、上着を一枚脱いでちょうどいいくらいでした。

 

いつもこんな天気だったら仕事もはかどりますね。^^

 

 

 

 

 

真っ直ぐかどうかを見ながら立てていきます。

 

向こう側の屋根の下には、交通量の多い道路が・・・

 

こちら側にもお隣の車が止まっているので、気の休まる所がありません・・・^^

 

 

 

方向を合わせたら・・・

 

 

仮につなぎます。

 

 

 

その仮につないだ同軸を、板金にとめながら引き込みのところまで持っていき・・・

 

 

この引き込みに・・・

 

 

つなぎます。

黒い同軸をこの壁に横引きするとあまりにも目立ってしまうので・・・

 

 

 

 

こんな風に処理してみました。

電話線が横引きしてあるから、黒でも違和感なかったかな・・・?

 

 

テレビ端子で測定した結果、NHKが40dBμを下回っていたので、余裕を作るためにブースターが

必要となりました。

 

足元が小奇麗にまとまると気持ちがいいです。^^

 

 

安定受信にて完了です。

高ヶ坂は電波状況が良いところが多いですね。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日・3日 アンテナ調整ほかいろいろ

2011-12-03 23:05:13 | アンテナ工事

12月2日分

朝から雨が降っていたので、午前にお伺いする分を午後に変えていただき、のんびり準備しているときに

お電話を頂きました。

 

 

以前BSの分配工事をさせていただいたお客様からで、BSと地デジが何も映らなくなってしまったとのことです。><

 

分配工事をしたテレビではBSが映っているとのことでしたので、もともとの系統の配線に何か問題が

出てしまったと思いますが・・・

 

 

 

地デジとは別系統なので、それぞれ違う原因がありそうです。

 

 

 

まだ雨が降っていますが、とりあえず時間が空いた午前中にお伺いしました。

 

ご挨拶のあと、まずはBSの点検から。

 

アンテナではきちんと受信できていますが、ここの接続に難があったようです。

配線を引きなおしてBSは復帰しました。

 

地デジの方はというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

ブースターの蓋が飛んでしまって、中に水が入って故障してしまったようです。><

 

ブースターを交換しようにも、200ΩのフィーダーなのでUHFアンテナも交換しないと・・・

 

地デジについては時間ができ次第仮復旧しに来るお約束をして、午後からのお約束のお客様のところに

向かわせていただきました。

 

 

 

 

ホームページからご依頼いただきました。

 

有難うございます。

お隣さんを見ると立ててあるので、大丈夫だろうとちょっとほっとしましたが・・・

 

ごめんなさい・・・><

 

とても立てられるような数値が出てきませんでした。

NHKとTVKは間違いなく受信できるんですが、他のチャンネルはエラーが多くてC/Nが20dB以下がほとんど。

事情をご説明し、今回は見合わせていただきました。

お役に立てず申し訳ありませんでした。

 

 

そして時間ができたので、1件目のお宅に戻って地デジの仮復旧の作業をします。

 

 

 

 

 

 

アンテナは後日全て交換しますが、とりあえず追加しておきます。

 

 

 

 

 

 

ブースターと分配器を交換し、ひとまずこれで地デジが映るようになりました。

 

 

廃止予定の共同アンテナも引き込まれていて、配線経路がかなり複雑になっています。><

 

一部屋だけはどうも共同アンテナのみ引き込まれていたようで、次回のアンテナ工事のときは

 

配線経路の解読と改修がメインになりそうです。

 

来週工事にお伺いしますので、よろしくお願いします。^^

 

 

 

 

 

3日分

 

地デジとBSの受信障害を直しに、綾瀬市深谷にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

 

 

 

地デジは不調ながらも映っていますが、BSはまったく映らないとのことでした。

 

UBSブースターで混合されていますが、BSはノイズの信号さえ拾えません・・・

 

雨が少し降っていますが、意を決して上ってみます。

 

 

アンテナはこのように立っていました。

 

屋根も滑りにくいので、何とか調整ぐらいならできそうです。。。

 

 

ちょっと見難いのですが、BSアンテナのキャップがはまっていません。><

 

このキャップはDXのブースターのもので、同じDX製でもBSアンテナのものとは微妙にサイズが違います。

 

ブースター用のほうが少し小さいので、覗き込みながら押し込んでやらないと入らないのです。。。

 

 

 

幸い水が入り込んだ様子がなく、ショートしていないのでほっとしました。^^

 

 

 

 

受信不調の原因は、屋根馬のボルトの締め付けが不足していて、マストが回ってしまったことによるものでした。

 

手を加えたいところは他にもありますが、今回は調整のみで完了となりました。

 

ご依頼有難うございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間市と厚木市にて アンテナ工事

2011-12-01 23:55:59 | アンテナ工事 座間 海老名 綾瀬

ホームページからご依頼いただき、座間市立野台にお伺いしてきました。

ご依頼有難うございます。^^

 

朝から冷たい雨が降っていて心が折れそうになりましたが・・・><

 

すでにお引越し済みでテレビが映らないとのことですので、せめて仮設置ぐらいはできないかな・・・

なんて考えながらお伺いしました。

 

到着してみると傾斜のゆるいガルバリウムの屋根で、壁面でも屋根馬ででも作業ができそうです。^^

 

壁面取り付け、屋根馬での取り付けのそれぞれにメリットとデメリットがありますので、お客様のご希望もお聞きし

今回は屋根馬での設置となりました。

 

将来的にはソーラーパネルを載せることもお考えということで、ご希望とおりになるべく端のほうに立てさせていただきます。

 

 

 

濡れたガルバリウムには「たび靴」のハイパーVでは歯が立たないので、同じハイパーVの♯5000に履き替えます。

 

片流れなので、傾斜にあわせて屋根馬は加工済みです。^^

 

 

 

 

まずはUHFのみで決まりました。

 

 

 

続いてBS110CS も付けて調整していきます。

 

 

 

 

完成が近づいてきました。^^

テレビ端子が1箇所とのことですので、ブースターは使用しません。

 

 

 

 

そして完成です。^^

 

 

 

足元はこんな感じに。

 

 

カメラのレンズに雨粒が付いていたようです。。。

 

 

引き込みとつないでテレビ端子で確認すると、単独配線の割にはちょっと減衰が大目でした。

念のために調べさせていただくと・・・

 

 

 

減衰の原因を発見。^^

4分配器で3箇所に分けています。

 

テレビはリビングのみでしかご覧にならないとのことですので、分配器を外して直結にします。

地デジの電波がもう少し強ければこのままでもよかったのですが・・・。

 

リビングの端子に信号発生器をつないで、どの同軸につなげばいいか調べます。

調べるのには簡易型のチェッカーが重宝します。^^

 

同軸には行き先が書いてありましたが、もし違っていたら2度手間になってしまうので。

 

 

 

 

直結によって減衰は最小限に抑えられ、無事に安定受信となりました。^^

 

テレビ回りの接続もして完了です。

 

これで今日からテレビをお楽しみください。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

 

 

 

その後は厚木市まで。

こちらもすでにお引越し済みですが、テレビが映らないとのことでホームページからご依頼いただきました。

 

ご依頼有難うございます。^^

 

相変わらず雨が降っていますが、止んでくれそうな予感がします・・・^^

 

こちらは以前住んでいた方はCATVで視聴されていたようです。

ご近所の方に電波状況が悪いとお聞きしていたとの事ですので、まずは受信できるかどうかを調べてみます。

 

 

雨、止んでくれました。^^

屋根も葺き替えたばかりで、足元を気にすることなく測定に集中できます。

 

電波状況は決して悪くなく、湘南平波が良好に受信できていました。^^

 

東京タワー方向のほうが開けているんですが、エラーが多いのは向こうの高台に建っているマンションの影響なのかな・・・

 

受信できることがわかったら、設備の確認をします。

1箇所で見られれば良いとのことでしたので、いろいろ手を加えなければならなければ新規配線するつもりでしたが・・・

 

分配器が交換されていて、CATV用のブースターも付いていました。^^

アンテナ直下でのレベル+このブースターなら、配線関係に手を加えなくても大丈夫でしょう。

 

お見積もりを提示してこのまま施工にかからせていただきました。

 

だいぶ日が暮れてきました。><

焦らずに急ぎます。^^

 

 

まずは上段の支線で立てて・・・

 

下段も張り終えました。

ゴールはもうすぐです。^^

 

 

向きを合わせて・・・

 

 

 

同軸は板金部にクリップで留めて・・・

 

 

 

完成しました。^^

減衰が大目でしたが、ブースターで増幅した分とでプラマイゼロでした。

 

無事に安定受信にて完了です。

 

今日お伺いした2件とも、お引越しされてからしばらくテレビがご覧になれなかったとのことで、

映るようになったときに本当に喜んでいただけました。

 

とても寒かったけれど、喜んでいただけたので暖かい気持ちで帰路に付くことができました。^^

 

ご依頼有難うございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする