ホームページからご依頼いただき、町田市にアンテナ工事にお伺いしてきました。
ご依頼ありがとうございます。
今まではCATVをご利用になっておいででしたが、今回アンテナへの切り替えとなりました。
屋根上にはBS110CSアンテナが立っていて、CATVと混合されていたそうです。
まだ数ヶ月しか経過していないアンテナなので、極力活かす方法を考えます。^^
屋根馬はこんな風に固定してありました。
なるほどこれなら風でずれたりしないですね。
こちらは鶴川中継局方向の見通しがとてもよいので、UHFアンテナを高くしなくてもOKです。
支線の傷みなども特になさそうなので、BSアンテナを下にずらしてその上にUHFアンテナを取り付ける
ことにしました。
壁にはUBS混合器が。
これでCATVと混合されていたようですが、外して屋根上に移設します。
外したビス穴にはコーキングで防水しておきます。
BSアンテナを下に移設するといっても、そのままだと支線と干渉してしまうので、
支線リングを上にずらす必要がありました。
BSアンテナのスペースを確保して・・・
向きを合わせていきます。
壁面から持ってきた混合器につないで
このように完成しました。
ブースターはBS対応のものが天井裏についていて、とくにレベル調整などをする必要がなく、
テレビとレコーダーのチャンネルを鶴川局に設定しなおして完了です。
ご依頼ありがとうございました。^^