きときと日記

「きときと」とは富山の方言で「ぴちぴち(新鮮な)」という意味。きときとな日々の記録を更新中。

切なくそして幸せな、タピオカの夢

2018-11-15 | 


今日は、朝晩、冷え込みましたが、昼間は晴れて、ちょっと暖かかったです。図書館で借りて、吉本ばななの「切なくそして幸せな、タピオカの夢」を読みました。イラストレーターのSoupy Tangという人が挿絵を描いています。表紙からは分かりませんが、中の一面に広がるどこか平面的ではっきりとした色使いの絵は、独特な世界観です。食事、家族、子育て、ぽつぽつと語られる言葉が心地よいです。最後は「人生は一度しかなく、なるべく幸せでいた方がいい。なるべく愛する人と、おいしく食べた方がいい。」と締めくくられています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーコさんの言葉

2018-11-15 | 


図書館で借りて、佐野洋子の「ヨーコさんの言葉 じゃ、どうする」を読みました。「ヨーコさんの言葉」シリーズです。絵がかわいくないところがなんとも言えないのですが、図書館で見つけると、なんとなく借りてしまいます。文章は少ないので、あっという間に読み終わります。今回は、私は「親切だなあ」の話が好きでした。白い枕カバーを縫ってくれたふとん屋さんの話とか、なんか分かるなあと。今回の副題「じゃ、どうする」は、物忘れがひどくなった話で出てきます。「どうする?」「どうにもならん」と結んでいます。確かにね。ははは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいトシヨリBOOK

2018-11-15 | 


少し前に知り合いに借りて、池内紀の「すごいトシヨリBOOK」を読みました。70歳を越えて手帳を買い、老いていく自分を観察したとのことで、老いをどう過ごすか、いろいろなことが書かれています。もっと明るい感じかと思ったら、そうでもなかったですが、なるほどと思う部分もそうでない部分もあり、さらっと読めました。とりあえず、読んだことを記録しておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

2018-11-14 | 映画


今日も雨が降ったり止んだりのパッとしない天気でちょっと寒かったです。午前中は病院へ行き、午後は家で仕事しました。先日、もう1本レンタルDVDで、映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」を見ました。榮倉奈々と安田顕が主演のラブコメディです。予告で見た通り、夫が家に帰ると、妻は毎日、死んだふりをしています。だんだんエスカレートして、かなり凝った笑える死んだふりが繰り返されます。なぜそんなことをしているのか。後半は同僚の夫婦問題も交えて、謎解きという感じなのですが、はっきりとした理由が明かされたような、そうでもないような。「月が綺麗ですね。」ってことだったようです。でも、悲しい結末が待っているのかと思ったら、ロマンチックなほっこりとしたハッピーエンドで良かったです。まあ、あまり深く考えず、榮倉奈々はかわいいな、という感じで楽しみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ

2018-11-13 | 映画


今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり、変わりやすい天気の一日でした。週末にレンタルDVDで、映画「君よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ」を見ました。山田洋次監督の「家族はつらいよ」シリーズ第3弾です。出演者もいいし、前のは面白かったので、期待して見ましたが、今回のはそれほどでもありませんでした。今回の中心は西村雅彦と夏川結衣の夫婦です。妻のへそくりが泥棒に盗まれたことで喧嘩となり、横暴な夫に耐え切れず、妻が家を出るという話です。相変わらず両親、姉夫婦、弟夫婦らが集まって、わいわいがやがやと夫婦を取り持つのですが、最後は予想通りのハッピーエンドで終わります。一昔前のありがちな夫婦って感じで、なんだかなあと思いましたが、役者さんたちは上手なので、とりあえず最後まで飽きずに見終わりました。このシリーズはもういいかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿とパン

2018-11-12 | 日々の出来事
今日は晴れのち曇りのち雨。だんだん崩れていきました。今日は家で仕事をしました。午前中、父の後期高齢者医療保険料に未払い分があるというので、行政センターに支払いに行ってきました。玄関前の木の雪囲いがピシッときれいでした。



先日、近所の方に柿の実を上げて、いくらでも持って行ってくださいと話していたら、今日、取りに来られました。柿の木なんて、どこにでもあると思うのですが、柿が好きだというので、どんどん採ってくださいといって、たくさん持って行ってもらいました。私も毎日、せっせと食べているのですが、食べきれないし、置いておくと熟れすぎて落ちるだけなので、食べてもらえるならありがたいです。しばらくしたら、お礼にといって、ホームベーカリーで焼いた、焼き立ての食パンを持って来てくれました。ありがたいです。ご近所付き合いしてるなあ(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業祭と蕎麦と紅葉

2018-11-11 | 日々の出来事
今日はいい天気。暖かいです。午前中は近くの農業会館で行われているJAの農業祭に行ってきました。婦人会も出店していて、私は何もしなくて良かったのですが、とりあえず顔だけ出してきました。駐車場にテントを張って、採れたての野菜を売っていたり、焼きそばやたい焼きを売っていたり、天気もいいので親子連れでにぎわっていました。動物もいました。野菜が安かったので、白菜や大根を買って帰りました。





会館の2階の婦人会のブースでは、試食や作品展示などを行っていて、入浴剤作りも体験してきました。懐かしい教え子たちも何人か来ていて、会えて楽しかったです。







その後、天気がいいので、友達と五箇山にドライブにでかけました。紅葉は終わりかけていて、枯れ枝も目立ちましたが、まだ少し楽しめました。天気がいいので、そのまま白川郷まで足を伸ばしました。五箇山もそれなりに混んでいましたが、白川郷はもっと混んでいて、かなり遠くの駐車場でないと停められないと言われたので、降りずに帰ってきました。

途中、白川郷の入口あたりに手打ちそばの看板が出ていたので、入ってみました。古民家の造りの「やまこし」というお店です。







混んでいて、少し並んでから入れました。店内はこんな感じです。



窓からの景色はこんな感じ。



手打ちそばは10割そばで、黒くて固い歯ごたえのあるお蕎麦でした。友達は、お勧めのおろし蕎麦、私はざるそば、二人で天ぷらを食べました。美味しかったです。





途中の紅葉はこんな感じです。





帰りに上平の道の駅「ささら館」に寄りました。そこから見える紅葉はこんな感じです。とにかく天気がよくて、ポカポカして、気持ちのいい日曜日でした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ

2018-11-10 | 日々の出来事
今日は晴れたり曇ったり。お昼は、以前の職場のお友達3人と女子会ランチでした。町の中に新しくできたレストランで、なかなかお店の名前が覚えられないのですが、「Au milieu de la vie(オー・ミリュー・ドゥ・ラヴィ)」というフレンチレストランです。予約して2,500円のランチをいただきました。金沢でお店をしていたというシェフが、地元野菜にこだわった料理を提供しているようです。お客さんがたくさん入って、にぎわっていました。



ビュッフェ形式のオードブルは、地元野菜にこだわっていますが、変わった野菜や変わった調理法の料理がいろいろ並んでいて、どれもとても美味しかったです。ドリンクはグレープフルーツベースのセロリのジュースです。飲みやすいけれど、後味がセロリで、美味しかったです。





地元産のマコモダケのスープはちょっと濃いけれどガッツリときのこ味で、焼き立て黒糖パンももっちりとして美味しかったです。



メインは肉料理を選択。地元の豚肉を使ったトマトソースの料理でした。美味しかったです。



デザートも食材を生かしたスイーツが並び、楽しんで食べることができました。どれもこれも地元食材を使っているのが嬉しいです。シェフがあれこれ料理や食材の解説をしてくれます。親切で熱い感じがちょっと圧迫感ありますが、料理は美味しかったです。一度行きたいと思っていたお店に行けて、友達とも楽しい話ができて、ハッピーなランチタイムでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器と新米

2018-11-09 | 日々の出来事
今日は雨。雨が降ったり止んだりする中、剪定のおじさんが、切った枝を片付けに来てくれました。うちの炊飯器は、引っ越し前から10年以上使っていて、まだ普通に使えたのですが、そろそろ新しいのを買おうかなと思い立ち、Amazonで購入しました。最近はとても高い炊飯器も出ていますが、私は3合炊きの小さいものが欲しかったので、そこそこの値段の象印の圧力IH炊飯器にしました。

すぐに届いたので、昨日、早速使ってみました。最近の炊飯器は、浸水もむらしも自動なのですね。お米をといだらすぐにスイッチを入れて、炊き上がったらすぐに食べられる。ちょっと感動です。炊いたご飯は、なるほど美味しかったです。お釜にもくっつかないし、しかもこの商品、30時間もおいしく保温できると書いてあります。すごいな。



そして今朝は、新米を炊いてみました。新しく開発されたブランド米で、今年から販売開始された富山のお米「富富富(ふふふ)」です。3つの「富」の字体が違うんですよ~、ふふふ。富山では今年、イチオシの商品です。細かい違いはよく分かりませんが、とても美味しかったです。おかずが質素でも、ご飯だけで美味しいです。新しい炊飯器で、新ブランド米の「富富富」の新米を炊いて食べる。プチ贅沢な気分を味わいました。



夕飯は、友達とリンガーハットで皿うどんを食べました。美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子と剪定

2018-11-08 | 日々の出来事
今日は晴れ。久しぶりに快晴で暖かい一日でした。一週間ほど前に頼んでおいた庭木の剪定のおじさんが、今日、晴れたので、来てくれました。一昨年、お寺の住職さんに紹介してもらってお願いしたのですが、今年もお願いしました。伸び放題の月桂樹や梅や柿やヒバの木を剪定してくれました。結構、高齢のおじさんですが、身軽に木に登ったり、手際よく足場を組んだりして、テキパキと仕事を進めてくれました。天気がいいので、私も少し手伝ったり、小さい木を剪定したりしました。

高い三脚を持って来てくれたついでに、柚子の実の収穫も手伝ってもらいました。昨日も届く範囲で少し収穫したのですが、高いところは届かず、三脚を借りて収穫しました。それでも怖くて採れない部分があり、そこはおじさんに採ってもらいました。おかげで100個以上の柚子が収穫できました。今年は柚子が豊作の年のようです。ご近所のお宅や友達や知り合い、あちこちにお裾分けしました。ちょうど収穫中に犬の散歩をしていた見知らぬおばさんにも、どうぞといったら喜んでもらっていかれました(笑)。天気もいいし、気持ちいいです。



おじさんは朝8時から、ガシガシ剪定してくれて、あと少しで終わりそうでしたが、17時には暗くなってきて終了しました。続きと切った枝の回収は、明日来てくれるそうです。どうなることかと思った伸び放題の庭木が、あっという間にすっきりして、感激でした。

実は夕べ、収穫した柚子で柚子ジャムを作りました。皮まで入れたので、柚子ママレードです。柚子は種も多いし、工程が多いのでちょっと面倒ですが、たくさんの柚子ジャムが出来て満足です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2018-11-07 | 日々の出来事
今日は晴れたり曇ったり。寒さが和らいだ一日でした。今日は金沢の美容院に行ってきました。お昼は隣のカフェで食べました。手作りプリンが美味しかったです。





金沢大学から街中へ向かう並木道の紅葉がきれいでした。





帰りは晴れてきて、青空がきれいでした。でも風が強くて落ち葉が舞っていました。



山越えの道も、山の紅葉がきれいでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス

2018-11-06 | 日々の出来事
今日は雨。一日、しとしとと降り続きました。今日は一日、家で仕事しました。寒くなって、コタツでパソコンに向かっています。長時間、椅子に座っているのは疲れますが、コタツで床に座っているのは意外と平気です。あまり体には良くない気がしますが。夕方、農協の人が来て、ガスメーターが微漏を知らせているので検査に来たと言っていました。うちのプロパンガスは農協だったのかとか、ガスメーターの異変は電話回線を使って農協にFAXが送られるのかとか、知らないことがたくさんありましたが、とにかく、家の外と中とあれこれ調べてくれました。しかしガス漏れは見つからず、微漏の原因は分かりませんでした。しばらく様子を見ることにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康

2018-11-05 | 日々の出来事
今日は晴れたり曇ったり。ちょっと暖かくなりました。昼間は家で仕事をして、夜は家庭教師でした。一ヶ月前くらいに「NHKスペシャル」で放送した「AIに聞いてみた 第3回 健康寿命」を録画してあったので見てみました。前の2回は見ていないのですが、なんとなく気になって録画していました。マツコ・デラックスと有働由美子がMCの1時間番組です。平均寿命と健康寿命の差が平均10歳くらいというのは困りますね。健康寿命を延ばすにはどうすればいいか。65歳以上の生活データを大量に読み込んで、AIが解析します。解析結果から気づくことを話し合うのですが、「運動や食事よりも、読書が大事」とか「子供と同居するより、一人暮らしがいい」とか、これまでの常識とはちょっと違う結果が出てきたのが面白かったです。もう一つは「住んでいる地域の治安」でした。「運動」や「食事」のアドバイスにはうんざりしていましたが、「読書」で健康というのは嬉しい提言でした。そういえば最近、あまり図書館に行っていません。もっと本を読もうと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭

2018-11-04 | 日々の出来事
今日は晴れたり曇ったり。天気がよくて良かったです。朝から公民館祭(文化祭)に行ってきました。8時から準備をして、9時から開催です。婦人会では、作品展示、遊休品販売、食堂でのうどん提供、コロッケ・シュークリーム・肉まんあんまんの販売を行いました。他にも外では焼きそばや野菜の販売をしていました。私は午前中はチケット販売、午後はコロッケや肉まんの販売を担当しました。それなりに楽しく働いていたのですが、片づけまで終えて家に帰ったらどっと疲れが出て、早くに寝ました。とにかく、無事に終わってほっとしました。婦人会のイベントも山場を越えました。3月末まで、まだいろいろありますが、粛々と終えたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2018-11-03 | 日々の出来事
今日は晴れ。文化の日です。午前中は家で仕事をして、午後は公民館に行き、明日の文化祭の準備をしてきました。今日から「ねんりんピック」が始まりました。60歳以上のシニアのスポーツ大会、なのかな?今年は富山県での開催だそうです。夕方、妹と甥っ子兄が顔を出してくれたのですが、中心地はシニアであふれていると言ってました。

夜はNHKの「SONGS」に光一さんが出演していました。井上芳雄さんと一緒にミュージカル「ナイツ・テイル」の特集でした。最初は光一さんが「Endless SHOCK」から明るい大勢でのダンス曲を歌い、次は井上さんが「エリザベート」から一人で歌い上げる暗めの曲を歌いました。対照的で面白かったです。若いころからミュージカルの座長を務めてきた二人。二人の思いも聞けたし、「ナイツ・テイル」の舞台裏を覗けたのも楽しかったです。後半は「ナイツ・テイル」のメドレー。衣装を着けて、共演者も出て、舞台を思い出す楽しいステージでした。光一さんの「このまま引退してもいいかな」という一言に、この舞台の充実ぶりを感じました。最後は二人で「宿敵がまたとない友」を歌いました。とっても楽しい30分間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする