今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

英国政府よ、へっぴり腰でうろうろすんな!

2012-08-16 12:14:30 | Telegraph (UK)
Coalition will count the cost of dithering
(英国:連立与党は優柔不断のつけを試算することになるでしょう)
By Damian Reece
Telegraph: 7:54PM BST 15 Aug 2012
From being accused of insanity by a leading businessman, the Government was then attacked for “pussyfooting around” today by one of the few politicians who appreciates the importance of business to the UK’s prosperity.

著名な財界人に気が触れていると批判された後、英国政府は今日、英国の繁栄に対するビジネスの重要性を評価する一握りの政治家の一人に「へっぴり腰でウロウロしている」と非難されました。


Boris Johnson, London Mayor and Daily Telegraph columnist, will have struck a chord with companies, and the people who work for them, by insisting: “The way to get business really motoring in the UK is to cut taxes, cut regulation, create the infrastructure and get behind it.”

小紙のコラムニストでもある、ロンドンのボリス・ジョンソン知事は、「英国でビジネスを活性化する方法は、減税、規制緩和、公共事業、応援だ」と強く主張することで、企業とそこで働く人々のの共感を得ることでしょう。

Bravo. Yes, Johnson is making political capital out of the Olympics at the expense of David Cameron but then he has invested more in the project than the Prime Minister so he deserves the electoral dividend. But he alights on a simple truth about this dithering jelly of a Coalition, which is that the only thing it’s good at is creating uncertainty. Like all jellies before it, the Coalition wobbles from one um to the next er. As a direct result, companies are not spending money, which means jobs are not being created and votes lost. That’s the one puzzling bit about the current crop in power. The more they obviously worry about re-election, the less likely they are to get it.

素晴らしい。
その通りです。
ジョンソン知事はディヴィッド・キャメロン英首相をだしにして、ロンドン・オリンピックで政治家としてのポイントを稼いでいます。
しかし、知事は首相よりもオリンピック・プロジェクトに投資してきました。
だから有権者から投資の見返りを頂く資格があるのです。
とはいえ、知事は優柔不断のブラブラフラフラ連立政権に関するシンプルな真実に火を点けてしまいました。
シンプルな真実とは、優柔不断連立政権は不確実性を創り出すのだけは得意だという真実です。
これまでの優柔不断のブラブラフラフラ政権と同じく、現政権も「えーっと」と「うーんと」の間を行ったり来たりしています。
その直接的な結果として、企業はお金を使いません。
つまり求人も増えませんし、票も減るというわけです。
そこが現政権のよくわからない所なのです。
連中があからさまに再選を心配すればするほど、再選される可能性が減るというわけです。

Balfour Beatty has £1bn of spending on hold while the Department of Energy continues its endless procrastination about the future of UK energy. Think how much cash would be poised to hit the economy if this Government decided on a plan for improving airport capacity. We wouldn’t have built the runways yet but, by golly, we could have taken a decision and be ready to start. What an excellent project that would have been post Olympics, and what a lot of votes.

バルフォア・ビーティーは10億ポンドを注ぎ込むつもりですが、我が国のエネルギーの未来についてダラダラグズグズしている間は保留にしています。
現政権が空港拡張計画について腹を決めれば、いくらのお金が英国経済に放出されると思いますか?
それでも新しい滑走路はまだ完成していなかったでしょうが、いやはや、ほんとに、決断を下してスタート準備をすることぐらいは出来たわけです。
ロンドン・オリンピックの後にやるプロジェクトとしては、素晴らしいものになったはずですし、沢山の票を獲得したはずです。

It’s not a simple case of a bad economy

単なる不景気じゃないんです。

So far this week inflation has risen and unemployment fallen. Economists dismiss these as blips, shorthand for bafflement. Like you’re only as old as you feel, the economy is only as bad as it feels. For a great many it’s not as bad as it appears, on average.

今週に入って、物価は上がり、失業は減りました。
エコノミストは一時的なものだと無視していますが、これは当惑しているという意味です。
年齢は気持ちの持ちようなのと同じで、景気だって気持ちの持ちようなのです。
物凄く多くの人は、平均的に言って、見た目ほど無茶苦茶不景気ってわけではない模様。

The old assumptions of continuity, that the economy will comply with established orthodoxy, have been usurped by the realities of discontinuity. Digital technology is only getting going as a disruptive influence - it has destroyed many jobs but created many too. The consequences of the banking crisis are unknown. Currents are cutting across each other creating choppy waters, not the smooth flows that academics like. That means it’s not all good. But equally, it’s not all bad.

経済は確立された通説に従う、という昔ながらの継続性仮説は、断絶という現実にひっくり返されてしまいました。
デジタル・テクノロジーは破壊的な影響としてがんがん突き進む一方です。
多くの仕事を潰しながらも、多くの仕事を生み出しました。
銀行危機の結末がどうなるかはわかりません。
流れはお互いにぶつかり合って波立っていて、学者さんが好むような順調な流れではありません。
つまり、全くよろしくないということですね。
でも、同じくらい、全くけしからなくもないということです。


景気だって「気」だったりなんかしたりしなかったりwww
私は景気良いです。機嫌も良いです。体調も良いです。天気も良いです。
悪いのは金曜日の夜に遂にGが出現したことですが、これも直ぐに倒したので無問題です。
今日は新たな試みにチャレンジで良い感じです。
来月はもっと新たな試みにチャレンジで良い感じです。
絶好調です。

でもボリスが英国首相になるのはいかがなものかと…。
まあ、誰がなっても冗談みたいなんだから、せめて笑いが取れる人でも良いのかなとも思います。
Radio 4のベテラン・コメディアン達がロンドン・オリンピックの間に週3回計6回やったライブショーをPodcastで保存してありますが、こんな下りがありました。
「ロンドン・オリンピックの人気者マスコット!ウェンロック、マンデヴィル、ボリスwwwww」
もうHave I Got News For Youに出演することはないんだろうなあ…それは残念(笑)。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。