「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

アメリカの社会問題化しつつあること(フードバンク)<2024・05

2023-05-01 17:52:01 | アメリカ合衆国

ワールド
2023年4月30日8:06 午前1日前更新
アングル:リセッションの予兆か、米国でフードバンクの需要急増
https://jp.reuters.com/article/usa-hunger-idJPKBN2WM0G0

これは、単にリセッションに向かっているかどうか以上に深刻な問題です。
「コロナ禍の頃の状況まで戻ってしまった」

コロナの時は、公的な支援がありました。コロナが過ぎて公的な支援が打ち切られつつあります。しかし、フードバンクの需要は、増え続けているようです。

雇用が堅調であるにも関わらず・
「労働統計局による最新のデータでは、2020年3月以来、インフレ率が賃金上昇率を上回っていた。」

つまり、物価上昇が大きすぎて賃金の実質手取りが減少して生活苦の世帯が大幅に増えたということです。

「インフレも大きな要因だ。米労働統計局によれば、パンデミックが始まった2020年3月以来、食品価格は23%上昇した。」

値上がりしたのは、食品価格だけではありません。だから実質的にこの程度の負担増と考えていいでしょう。統計に出てくるインフレ率より、生活者のインフレ率ははるかに高いです。日本でもそうです。統計的なインフレ率以上に実質的な収入は、減少していると思います。

つまり、物価上昇が続けば日本でも同じことが起きる可能性があります。

そして高インフレを抑制しないと、ハイパーインフレが起きます。ハイパーインフレ下では、10%を超えるインフレが継続しますから生活は破綻します。特に年金生活者はそれが大きいです。

だから、今世界各国でインフレ抑制を続けています。失敗すれば、市民生活は破綻します。景気がいいの悪いのとは、次元の異なる話です。そうです。日銀は金融緩和を継続しています。国民生活を犠牲にしてインフレ率を高めようと言う政策を変える気配は、ありません。

インフレが継続するのであれば、対策を考えた方が無難でしょうね。個人で出来る事は多くはないと思いますが。銀行預金や債券的な価値は、インフレの場合最悪です。


(フランス)普通、見たことないけど?牛に乗ってお散歩

2023-05-01 17:50:39 | 動物と植物と自然

自分を「馬」だと思っている雄牛 仏
2023年1月2日 14:00 発信地:ビエビルスーレコート/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3444934?pid=25221891

雄牛は、普通性格が凶暴で近寄れません。
エピソードは、記事で読んでください。
この牡牛の母牛との付き合いが、出会いの始まりだったんです。母牛がこの女性(ザビーヌ・ルアスさん)になついているから、自然に赤ちゃん牛(アストン)のころから、ザビーヌ・ルアスさんになついたんでしょうね。
ザビーヌ・ルアスさんが乗馬をしているのを見て、アストンが、自分の背中にザビーヌ・ルアスさんを乗せたがったようです。始めは、上手く乗れず結構大変だったようです。それは、そうですよね。どう考えても牛の背中は乗りにくいです。馬と違って牛に背中は、とがっているんです。馬の背中は、平たくて体を安定させやすいんです。

今では、体重1.4トンの堂々たる体格のアストンの背にザビーヌさんが、ちょこんと乗り悠々とお散歩しているようです。見ると牛と人間のサイズのバランスがくるっているように見えます。アストンがでかすぎるからザビーヌさんの方が小さく見えます。


ウクライナ紛争の現状<2023・4・30

2023-05-01 17:48:18 | ウクライナ紛争

まだウクライナ軍の反撃作戦は、開始されていません。ウクライナ軍の軍事行動は、完全に秘匿されていますので外部からは内容は分かりません。そして、いったん始まれば複数の方面で複数の軍事行動を起こすと思います。

今年は、ロシア軍の兵力が増強され防御陣地や防衛施設を建設してロシア軍が守りを固めているところを攻めるのですから、かなり難しい戦いが予想されます。

その前段階の作戦は、少しづつ行われているようです。ルハンスク州やハルキウ州での行動は、伝わってきません。もっぱら南部方面の情報が多いです。

クリミアの火災、黒海艦隊用のタンク多数破壊か ウクライナ軍
2023.04.30 Sun posted at 16:09 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203272.html

クリミアのロシア海軍基地の石油タンクが多数破壊されたようです。ドローンによる攻撃でしょうね。

ウクライナ南部のロシア支配地域、複数の場所で爆発の報告
2023.04.28 Fri posted at 11:24 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203211.html

ヘルソン州ノバカホフカ
ザポリージャ州メリトポリ
この辺りです。

更には、南部ではパルチザンの活動も活発化しているようです。この地域では、やがて何かが起こるのは、ほぼ確実と言えます。メリトポリは鉄道輸送の拠点です。破壊工作を行ったり輸送を妨害すれば、ヘルソンやクリミアへの補給が滞ります。ミサイルの射程にも入っています。本格的な奪還作戦が行われるかどうかは不明ですが、ヘルソン・クリミアへの大規模な補給妨害作戦は、確実に実行されます。
「親ロシアに転じた警察署長、爆弾で暗殺か ウクライナで抵抗が活発化」
2023年4月28日
https://www.bbc.com/japanese/65421137

ウクライナ当局、ロシア軍が南部メリトポリ付近に「強力に集結」
2023.04.25 Tue posted at 13:17 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203038.html

ロシア軍は、メリトポリの守備を増強しています。

激戦地ドネツク州の支配地で深刻な給水不足、親ロシア派勢力
2023.04.30 Sun posted at 16:50 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203273.html

ドネツク州では、ロシア側の水が不足しつつあるようです。主要な水路を失ったということで、この水路はバフムト方面を通っていますので破壊されれば簡単には修復できません。現在の激戦地のど真ん中にあります。

ヘルソン州ノバカホフカもクリミアの水源地です。ここをウクライナ軍が奪還するとクリミアも水不足になります。

ウクライナ軍は、「水攻め」を行う心算のようです。やはり、ロシア側の軍事拠点を攻撃して弱らせ、補給を寸断しと言うのは、去年と同じです。まず、司令部やレーダー施設、備蓄倉庫。あるいは、重火器やミサイルの破壊をまず狙うでしょう。

だからウクライナ軍の反撃が始まっても、しばらくしないと何処を主な攻撃目標にしているのかは分からないと思います。分かるように攻めるとロシア軍もそれに備えることが出来ます。あちこち攻めながら、主攻方面と二次的な方面を攻撃しながら最後に全力で主攻方面を一気に攻めるような攻撃になると思います。これは、去年も同じでした。今年は、去年よりはずっと武器の数が多く兵員も増強されていますから2方面同時攻撃もありえます。

ウクライナ軍は、もう全体的な作戦計画を立てたと思います。かなり広い地域のトータルでの作戦計画ですから事前にそれを予測するのは、不可能です。すでに西側から今回供与される兵器は、ウクライナ軍に引き渡し済みのようですから準備は、もう整っています。

集合住宅へのミサイル攻撃、死者23人に ウクライナ中部ウマニ
2023.04.29 Sat posted at 09:25 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203251.html

ロシア軍は、相変わらず民間人をターゲットにした犯罪を行っています。現実問題、これを咎めるにはウクライナ軍が勝利するしかありません。

ウクライナ軍の反撃作戦は、やがて開始されると思います。何とか勝利してほしいと思います。

一方、ロシア軍の方は?
ロシア、バフムート攻撃に戦力集中 ウクライナ軍が見解
2023.04.26 Wed posted at 10:00 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35203089.html

この戦争の無意味さをよく表していますが、独ソ戦戦勝記念日の5月9日に向けて、バフムトで戦果を挙げることが、目先の目標のようです。ほゞ、何の意味もない有害な戦争です。独裁者の妄想以外、何もありません。

バフムトは、ロシア軍に大きな損害をもたらす可能性があります。今、ロシア軍は正規軍の大部隊を集結させて攻撃しています。攻めきれずにウクライナ軍に逆襲され壊滅的な損害を被ると、逆にウクライナ軍が州都ドネツクに殺到するでしょう。すでにドネツク市周辺には、ウクライナの軍事拠点のアウデイーウカ(北)やマリンカ(西)があります。

現在は、魑魅魍魎の情報作戦と陽動作戦が既に始まっており詳細は不明です。

ウクライナ人道危機救援金 - 日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/


大谷翔平君7号ホームラン・エンゼルス勝利<2023・5・1

2023-05-01 17:44:46 | スポーツ

4月17連戦の最終日のブルワーズ戦
3連戦2連敗できましたが、第2打席でソロホームラン(7号)
3打数1安打1打点1四球
エンゼルス 1勝2敗

3回2死
ブルワーズ投手は右腕レイ
初球140キロのカットボールを打って中越えソロ。飛距離126メートル、角度39度、打球速度184キロ。滞空時間7秒

最高到達点は162フィート(約49・4メートル)

普通、ホームラン角度は25度~30度です。初速が遅ければセンターフライでしょう。初速が速いから飛距離が伸びてスタンドに入ります。角度が30度なら140メートル級のホームランでしょうね。でも、お客さん良かったですね。翔平君のホームランをじっくり見られたでしょう。

ともあれエンゼルスは、翔平君がホームランを打つか投手として投げると勝ちます。翔平君が投げて負けたのは、1試合だけです。エンゼルスは、15勝ですからこのうち11勝に翔平ジンクスが絡んでいます。

トラウトが2ラン2本打っても負けるんですからね・
翔平ジンクスの強烈さが分るでしょう?

頼りなく低空飛行を続けるエンゼルスは、かろうじて借金生活を回避して貯金1。何とか頑張ってほしいものです。

これで翔平君は、17連戦全部出場しました。ほぼオバケですね?この間、投手として2回降板した試合を含めて3試合登板しています。全部、皆勤ですよ!
信じられますか?他の野手は全員、交代で休みを入れています。これが普通です。

4月はリーグの休みの日の前日に1日休んだだけで、それ以外は4月皆勤でした。

普通におかしすぎると思いますが、最終日をホームランで締めくくるところは、流石と言うのか?オバケと言うのか?(だから、宇宙人と言われるのです・)

やっぱり、二刀流は並の一流では無理ですね?
翔平君の場合・体力が超一流です!
誰も真似は、出来ないでしょう!
普通なら壊れると思います。


(MLB)サイ・ヤング賞について<2023・04

2023-05-01 17:42:49 | スポーツ

☆すみません。この記事は重複投稿で先に投稿した方を削除しました。

サイ・ヤング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0
サイ・ヤング賞は、投手を称える賞です。その賞の名にサイ・ヤングが使われるのは、サイ・ヤングを称え野球人としての業績に敬意を表してのことです。サイ・ヤングの偉業をたたえてこの賞が作られました。今なお数々のメジャー記録を保持している偉大なる投手です。

初出場が1890年8月6日
最終出場 が1911年10月6日
1955年没88歳

スポーツに科学などなかった時代に22年の長期間、現役を続けました。今となっては、絶対更新不可能な記録が、いくつもあります。
大谷翔平君の二刀流の元祖は、ベーブ・ルースになっていますが翔平君に似ているという意味で本当の元祖は、サイ・ヤングの方でしょう。投手として抜群の成績を残しながら打者としても優秀な成績を残した年が何年かあります。

サイ・ヤング賞
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%B3%9E

サイ・ヤングの没後、1956年に制定されました。以後、その年度の最高投手に賞が与えられています。現在のように両リーグから選ばれるようになったのは、1967年からです。今では、投手なら1度はサイ・ヤング賞を受賞したいとメジャーの投手は、全員あこがれているでしょう。

野手には、色々な賞がありますが投手にとっては絶対的な賞です。ほぼ投手限定のMVPと同じです。

サイ・ヤング賞に一番近かったのは、ダルビッシュでしょう。2回2位になっています。

ダルビッシュはサイ・ヤング賞2度目の2位。1位に選出した記者の理由は「対戦相手の質を考慮して」
2020.11.12
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=28170

この年1位に輝いたのが、「トレバー・バウアー」
今、横浜に来ていますね?
この年は、短縮シーズンでバウアーには、防御率以外に見るべき数字はありません。だから、印象度でバウアーの方が勝ったと言うことでしょう。

日本人では、まだ受賞した選手はいません。
まだ現役の選手だと・
ジャスティン・バーランダー
クレイトン・カーショウ
マックス・シャーザー
あと1枚落ち
大物は、この3人でしょう。逆にこれくらいやらないとサイ・ヤング賞は、難しいです。
記録+チームへの貢献度+印象度などで決められる分、やはりプレーオフに常時進出しているチームに所属しプレーオフで活躍すると、賞に近付きます。簡単に言うとポストシーズンに出た選手と出なかった選手が同じくらいであれば、ポストシーズンに出た選手の方が有利だと言うことです。

一般的な傾向として勝利数・防御率・奪三振数は評価の基準になります。だからこの部分で1位の数字を残せば、それだけ賞が近くなります。

大谷翔平メジャー史上最長タイ10先発連続で被安打3以下 今季被打率は1916年以降で最少
[2023年4月28日16時2分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202304280000671.html

長々と書きましたが、大体分かりましたね?
そうです。今年翔平君は、サイ・ヤング賞受賞の大きなチャンスを迎えています。サイ・ヤング賞を受賞すれば半ば自動的にMVP(2回目)も獲得できると思います。

勝利数 4勝 2位
奪三振 46 1位
防御率 1・85 4位

他は、それなりに数字が出ると思いますが、数字が出しにくいのが防御率です。防御率で僅差で1位を争うと?
近くなるでしょう?

翔平君は、今年投げる方は絶好調と言っていいと思います。だから大きなチャンスを迎えています。絶好調でないと、こんな賞は狙えません。
競う相手は、NYヤンキースのゲリット・コールです。
相手として不足は、ないでしょう。ゲリット・コールに競り勝ってサイ・ヤング賞を受賞したなら、投手としてこんな誉は(めったに)ないと思います。今のゲリット・コール並みの実力を持っている投手は、メジャーと言えどもそう毎年はいません。

ゲリット・コール成績
5勝
防御率 1・11 2位
奪三振 44 2位

防御率を良くしなければならない理由です。
現時点では防御率が勝っている分、ゲリット・コールがリードです。