


今日は、いつもの京都旅行記をお休みして、
昨日、名古屋・伏見の名古屋観光ホテル まで出掛けて聴いてきた
“韓日名古屋フォーラム『共に切り開く明日』第4講 「食」を通して韓国を見つめる” の
お話のことを少し…

ホテル内は、すっかりクリスマス仕様でした。

ソーシャルディスタンスを保つために、広い会場をゆったり使わせていただきます。

主催の駐名古屋大韓民国総領事館の 朴総領事 のご挨拶

こちらも主催の日韓親善協会 斎藤実会長 のご挨拶

コリアン・フード・コラムニストの八田氏の講演は、
興味がある 「食」 に特化したもので、滑舌がよく聞きやすい口調で、

要点をとても上手くまとめてお話下さるので、ついついその話に引き込まれ、
あっという間に時間が過ぎていました。

今や、第4次韓流ブームだとか…

お茶もサーブしていただけ、

貴重なお話が聞けて、ほんとうに有意義な講演会でした。

この講演は、YouTubeで今週中は配信されているそうです
(5分過ぎ辺りから始まります)
興味のある方は、是非ご覧下さい → こちら
私が書くより、聴いていただいた方がよく理解できるかと思います。

コロナ禍だって、できることはしていかなきゃ!
よいお話が聴けて大満足でした。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

